託送料にいろいろ書いている奴がいるが、典型的な電力会社の言い分そのも
のだな^^;。

計算の元になる費用は複数部門にまたがり、外部から正確に把握するのは難
しい。
ライバルに価格決定権の一部を握られた新規業者は「高い料金を取って、他
部門に流用してもわからず、実際は利益が出ているのではないか」と見てい
る会社がほとんどだよ。

そのことが潜在的な新規参入業者に二の足を踏ませている。

送電線を管理する会社が、発電所を持っている限り、この問題は原理的に解決
できない。