いまこそ発送電分離しよう 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/04/11(水) 21:52:08.59○前スレ
いまこそ発送電分離しよう 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1331948015/
○避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1326423699/
○関連リンク
東京電力の発送電分離、選択として十分あり得る=官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-21114120110516
発電・送電部門の分離など検討 玄葉政調会長
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2878DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E7E2E2968DE3E7E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2
10年前に東電が政治力で潰した「発送電分離」案が電力業界を大変革する
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2392
東電は発電と送電を分離せよ - 伊東良平
http://agora-web.jp/archives/1290994.html
欧米諸国の卸電力取引の動向調査
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/Y03029.pdf
調整電源の価値と卸電力取引~その2*
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1039.pdf
電気事業への市場メカニズム導入による効果と課題
―欧米の自由化制度のパフォーマンス評価から―
http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/network/EPM06/
0755名無電力14001
2012/05/11(金) 12:26:20.13給料ゼロにしたって到底たりませんよ。まじめに数字見てください。
緊急に大幅値上げしないとたいへんなことになります。
0756702
2012/05/11(金) 12:53:53.60お前の言っていることが今一つわからんが?
@発送電分離の是非
A分散型電源の長所短所
B例えば太陽光発電の長所短所
もちろん重なる部分もあるが、別物だよな?
漠然とした印象論ではなく、具体的に語ってみろよ。
ご自慢の知識を駆使して。
0757名無電力14001
2012/05/11(金) 12:57:09.910758名無電力14001
2012/05/11(金) 13:39:44.81一刻も早く電気料金の大幅値上げを実現しましょう。がんばろう日本。
0759名無電力14001
2012/05/11(金) 14:20:10.78全社員に紙1枚書かせるだけで済む。
0760名無電力14001
2012/05/11(金) 14:29:08.00がんばろう東電社員。
0761名無電力14001
2012/05/11(金) 15:21:28.09なんで社員だけにおっ被せようとするんだよ。
僻みや妬み由来の理論だけで問題が片付くのかよ。
0762名無電力14001
2012/05/11(金) 15:49:52.06どこまでおめでたいんだか。
0763名無電力14001
2012/05/11(金) 16:02:38.30http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336714250/
0764おはよウサギ!
2012/05/11(金) 16:29:53.53政治家には、選挙後に当時の地位にあった刑罰に処してもらうとして、
未来永劫、
誠意のある東電工作員…もとい、社員には値上げ分を率先して私財を寄付して、
あの〜あれ?
して頂きたい、というのが
国民の権利、
かと?
0765名無電力14001
2012/05/11(金) 23:00:34.56http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336741934/
0767名無電力14001
2012/05/11(金) 23:06:20.45http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336743488/-100
0768名無電力14001
2012/05/11(金) 23:21:04.32君がレスを返している天才と、前スレ>>449−451で以下の様なやり取りがあった。
グリッドパリティ自体、設置に係る金利やメンテナンス費用とか、故障に対する修繕費が積まれてない
(既存の電力のコストには含まれている金利や修繕費が、再生可能エネルギーによる発電コストには含まれていない)
>・設置に係わる金利等
>…あれ?それって原発の方が高くね?
>(設備規模が大きいのはどっち?)
つまり、再生可能エネルギー発電の金利には触れず、
原子力等の既存電力の金利は再生可能エネルギーより大きいとレスを返した。
これでは回答になっていないばかりか、既存電力の金利は大きく含まれていると暗に知らせ
グリッドパリティの信頼性を自ら損ねたのである。
天才はすべてを超えている。
まともな会話は無理。
0769名無電力14001
2012/05/11(金) 23:35:55.20メリットを感じさせるようなサゼッションを行う方が大切だろう。
より説得力があることを考えるべきだ。
素直に読まない人のために、すかしたり脅したりもよい。
公務員は、自分の地位身分が脅かされることが一番怖いから
今は電力会社側についた方がとくと考えている人も多いだろう。
自分の主張が正しいとか間違っているとか、そんなのはどうでもいい。
推進派に力を与えるような背中を押すような情報を書き込むべきだ。
0771名無電力14001
2012/05/12(土) 01:12:29.74http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336742518/
0773名無電力14001
2012/05/12(土) 06:30:25.55http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336756760/
0775名無電力14001
2012/05/12(土) 06:52:45.04知らずにメーターなしで午後1時〜4時必死に節電する家ありそう
0776名無電力14001
2012/05/12(土) 06:53:51.590777名無電力14001
2012/05/12(土) 06:57:02.50昨日TVで紹介されてた。
0778名無電力14001
2012/05/12(土) 07:11:47.26http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336756760/
0779名無電力14001
2012/05/12(土) 08:12:19.41,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. ヽ
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
0780おはよウサギ!
2012/05/12(土) 09:52:52.59電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜!
>>768
ん?
設置やメンテ費用の話が出たから、
仮に含まれたとしても原発のが多い、
というのが答えぢゃないのか?
違うというなら、どの様に答えれば良いのか、具体的にどぞ〜。
で、俺はこの話でグリッドパリティ(詳しくはwiki見てね)は関係無いから出さなかったのに、何故、信頼性を損なうのか、具体的にどぞ〜。
0783名無電力14001
2012/05/12(土) 10:56:26.580784おはよウサギ!
2012/05/12(土) 11:48:34.26おはよウサギ!!
>>782
ぷぷぷぷ…。
あの〜、あれ?
未来永劫、
残念な子という、
あれ?
ちなみに、俺の発送電分離についての具体的な意見をまとめてあるから、ここ見てあげてね。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ohayo_usagi
0785名無電力14001
2012/05/12(土) 13:23:54.89これ、従来の「電力会社が売買電の地域独占」と同じだよなw
ダニ糞仲間の電力会社と国が、中心で支配するって、従来と同じだし。
どうせ、一緒になって隠蔽・偽装し、国民を騙し寄生する気なんだろう。
電力会社を左側の再生可能エネルギー発電事業者と並べ、電気利用者が自分が推進したい発電を選べるようにすべきだ!
0786名無電力14001
2012/05/12(土) 13:35:52.98ぷぷぷぷ…。
>>仮に含まれたとしても原発のが多い、
ってレスを返すあたり、
本当にわかってないんだね〜www
あの〜、あれ〜ww
本当に
残念な子だったんだ〜ww。
ちなみに、お前の発送電分離についての具体的な意見については
>>779にまとめてあるから、見てあげてね。
0788おはよウサギ!
2012/05/12(土) 15:50:18.91全く、同感。
>>786
…俺が無駄に、
「あの〜」
「あれ」
「未来永劫」
という言葉を使っている意味すら、わからんのか?
0789名無電力14001
2012/05/12(土) 17:14:53.190790名無電力14001
2012/05/13(日) 07:38:29.32http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336831622/-100
0792名無電力14001
2012/05/13(日) 08:14:01.68絶対にな。
0793名無電力14001
2012/05/13(日) 08:15:14.85「われらもっときりきり節電してわしらに電気ぃよこせ!」
こう言いたいわけだな関西連合帝国様は
…維新の日本分断政策かこれ?
0794名無電力14001
2012/05/13(日) 10:53:55.70原発は知らん電気料金あげんな電気よこせってどんなエゴだよ。
0795名無電力14001
2012/05/13(日) 10:58:11.69そうやって誤ったデータでありもしない電力不足で市民を不安にして
原発再稼働の機運を捏造しようとしています。
こんな見え透いた手口に市民は騙されてはいけません。
こういう卑劣な手口をつかえるのも
電力会社が地域独占で発送電を牛耳り、情報も一手に握っているからです。
この腐敗した状態を打破するには発送電を分離して
透明性を確保するしかあるいません。
0796名無電力14001
2012/05/13(日) 11:03:41.870797名無電力14001
2012/05/13(日) 11:15:03.85安定供給が先
0798名無電力14001
2012/05/13(日) 11:16:25.55で、責任を取らない政治家共は、混乱を招き要らぬ経済的損失を出した責任をどう取るのかね。
0799名無電力14001
2012/05/13(日) 12:09:37.050800おはよウサギ!
2012/05/13(日) 12:13:51.29その安定供給が出来ない、電事連企業。
だから、
「いまこそ発送電分離をしよう」
0801名無電力14001
2012/05/13(日) 16:27:59.55アホなプロ市民が原発再稼働を反対するからだ
発送電分離しても安定供給できない
プロ市民が消えたら安定供給できる
0802名無電力14001
2012/05/13(日) 16:34:22.93http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000302-fukui-l18
0803名無電力14001
2012/05/13(日) 16:35:00.120804名無電力14001
2012/05/13(日) 16:37:33.37もう無理っぽいが。
0807名無電力14001
2012/05/13(日) 18:30:31.62いや西日本全体を徹底的な停電に追い込むことは
日本にとって絶対に必要だろう
これで送発電分離完全自由化の流れが確定する
そのために維新は頑張ってるわけで
みんな応援せにゃいかんよ
0808名無電力14001
2012/05/13(日) 20:24:30.50http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336889386/
0809名無電力14001
2012/05/13(日) 20:53:36.96http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336795616/
0810名無電力14001
2012/05/13(日) 21:06:53.22韓国の原発から日本へ送電すれば、日本を簡単に牛耳れる。
完全に弱み握られて韓国の属国となる日も近い。
市民団体は工作員である。
0811名無電力14001
2012/05/13(日) 21:17:53.730812名無電力14001
2012/05/13(日) 21:21:03.35http://www.asahi.com/international/update/0324/TKY201203240332.html
今そこにある危機www
0813名無電力14001
2012/05/13(日) 21:39:45.72残念な子、こ〜んに〜ちは〜!
ぷぷぷぷ…。
ちなみに、お前の発送電分離についての具体的な意見については
>>779にまとめてあるから、見てあげてね。
0814おはよウサギ!
2012/05/13(日) 23:21:06.15>>801
国民に反対される様な発電方法を選択し、それが起因で電力の安定供給が出来ないのなら、電気事業をやる資格無し。
>>813
再就職活動、ガンバ!
…あ、「再」はいりませんでしたか?
0815名無電力14001
2012/05/13(日) 23:25:22.090816名無電力14001
2012/05/14(月) 12:21:59.950817名無電力14001
2012/05/14(月) 12:51:19.690819名無電力14001
2012/05/14(月) 20:49:29.98http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336977192/
0820名無電力14001
2012/05/14(月) 23:51:10.90当然の結果だわな
3/11以降に統一地方選があっても、原発推進派の圧勝だったし
さて、次回の統一地方選で大飯町住民はどんな判断を下すのやら。。。
0821名無電力14001
2012/05/15(火) 00:19:47.180823名無電力14001
2012/05/15(火) 01:16:10.26社員と経営者が同じ責任とかw
就労経験のない自宅警備員の発想はすごいわw
かっこつけて「組織運営」(キリッ)って言ってみたかっただけなんだろ?
0825名無電力14001
2012/05/15(火) 08:24:27.82理由は、今まで総括原価方式で決められた電気代は、本来、発電に必要でない
経費までを含めて、徴収していた。
元々の設定が高い。
証拠が、多くの子会社を作って資金を貯め込んでいる東電の実体だ。
東電は、完全に解体され、本当の電気代にかかるコストはいくらなのかを
白日の下に晒さなければならない。
0826名無電力14001
2012/05/15(火) 12:35:39.230827名無電力14001
2012/05/15(火) 13:56:36.09今の価格が、高水準すぎる。
企業年金や福利厚生、経費上積みして作られた価格だ。
送配電会社は、仕入れを厳しくやるはず。
海外から電気を輸入することもみて認められるといいな。
0828名無電力14001
2012/05/15(火) 13:58:13.95海外の電気は日本のと比べると3割くらいパワーが出ることは
専門家の間でも常識
0829名無電力14001
2012/05/15(火) 13:59:28.06JALは、再上場といっても、今までの株券は、紙くずのまま。
新株発行して、入札になるんだろ。
東電のケースでは、石破なんかが、癌。
0830名無電力14001
2012/05/15(火) 14:04:03.45海底ケーブルで電気にして買えばいいよ。
ウォンやすいし。
リスクは、韓国が負う。
0831名無電力14001
2012/05/15(火) 14:06:05.350832名無電力14001
2012/05/15(火) 14:16:22.870834名無電力14001
2012/05/15(火) 15:02:04.58九州電力に玄海原発は、無用の長物となるな。
ウォンで電気を買った方が安いべw
0835名無電力14001
2012/05/15(火) 15:52:20.81大きいからだそうだ。
この際、ケーブルつないで電力を輸入してやるとよいかもな。
0836名無電力14001
2012/05/15(火) 15:57:05.15不届き韓国人も減るかも知れない、イムニカ?
0837名無電力14001
2012/05/15(火) 16:13:43.460838名無電力14001
2012/05/15(火) 16:30:33.64株価あがって、そういう電力会社の存在意義も消える。
1,2年混乱するかも知れないが、既存の電力会社の方が失うものが大きい。
電力社員なんか、みんなで蹴飛ばす対象になるだろうん。
犬猫以下。
0839名無電力14001
2012/05/15(火) 16:31:19.97の間違いでした。
0840名無電力14001
2012/05/15(火) 16:32:41.520841名無電力14001
2012/05/15(火) 16:33:38.76韓国なんか自殺者急増で内部から滅んでるよ。
日本からあれだけ支援されても自立さえできず
0842名無電力14001
2012/05/15(火) 16:35:12.870843名無電力14001
2012/05/15(火) 16:48:01.080844名無電力14001
2012/05/15(火) 17:03:31.63だが、韓国と電源ケーブルをつなぐことは、メリットありと感じた。
韓国は、アメリカとFTAが成立し、安いシュールガスも輸入できるんだ。
在日関係なく、日本にとって、プラスだろう?
0845名無電力14001
2012/05/15(火) 17:06:44.710846分電盤太
2012/05/15(火) 19:34:06.37本来発電に必要な燃料費をカバーできないから電力各社が
赤字なんだけどな。
従って発送電分離すれば、発電会社が赤字覚悟で発電する
必要がなくなるので、確実に値上げになる。
>>827
企業年金や福利厚生、広告宣伝などはどの産業でも経費として
認められるもの。
企業年金や福利厚生がない大企業っていわゆるブラック企業でしょ。
0847名無電力14001
2012/05/15(火) 19:39:19.45送発電分離すれば電力会社は高品質で安い電力を作る努力をする
そうしなければ市場で生き残れないからだ
事実送発電分離された韓国では電気代は日本の三分の一以下で
電力の品質は日本よりずっと良い
0848名無電力14001
2012/05/15(火) 20:17:55.75送発電分離したら、発電会社が対等な複数になるから、それに韓国の電気も
参入すれば、やっぱり、自由競争になって電気代下がるんだな。
0849名無電力14001
2012/05/15(火) 21:32:54.12>>847
「電気代は日本の三分の一以下」は誇張
韓国で電気代が安いのは税金補填と原子力のおかげなんだが 日本もこれを真似したいのか?
電力品質も、なにを拠り所に「日本よりずっと良い」と断言できるのかな?
韓国の電気代、激安の理由 エネ庁分析で明らかに
http://blog.livedoor.jp/polit/archives/5717566.html
発電単価の安い石炭と原子力で発電電力量の約8割をまかない、かつ日本と比べて原子力の設備利用率が高いこと。
韓国の電気料金が「政策的料金」という位置づけのもと、低く抑制されている。(韓国電力は政府出資比率51%の半国営会社)
韓国の電力事情では、停電が起きて当たり前
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-86.html
韓国で各都市で停電 一部で交通マヒも 〜韓国の電力事情が想像以上に斜め上だった件〜
http://surounin777.blog101.fc2.com/blog-entry-482.html
0850名無電力14001
2012/05/15(火) 21:38:29.63去年の尖閣、今年の竹島の惨状を見て、中韓にエネルギー依存しようとする
国防意識の無さに呆れてものが言えない
なぜ外交カードを進んで相手に渡すのか理解できない
「お前んとこの電気作るためにこのガス田は中国がもらっとくアル」
「竹島を韓国領と認めない限り 海底送電ケーブルの故障原因は永遠に判明しないニダ」
ってなるだろうが!
0852名無電力14001
2012/05/15(火) 21:44:30.96生命線を握らせちゃいかんよ?
同盟国のアメリカならいいかもしれないが 太平洋の彼方だしな
0853名無電力14001
2012/05/15(火) 21:46:50.14脅しの道具に使われるのが目に見えている
0854名無電力14001
2012/05/15(火) 21:54:10.00全國民の願いは電気料金の大幅値上げで日本経済を護ることです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています