>>121
でも需要は多い。
春先はできるだけ貯めておいて水位確保して、
夏場にピーク時に絞って流すことでなんとか
ピーク対策に利用しようと考えるんじゃないの?
http://www.fepc.or.jp/library/data/hatsujuden/2010.html
震災影響除くため2010年を見てるが、夏場に極端に水力発電が減ることは
なさそうだぞ。揚水分を除くため揚水動力の70%を引いてだいたい一定。
小雨の年は総発電量は減るようだけど。