再生可能・自然エネルギー総合スレ18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2012/04/01(日) 17:43:54.91太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
他にマイナーな自然エネルギーやスマート・グリッド、蓄電技術などの話題も歓迎します。
◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
【具体的な論点】
1.それぞれのエネルギーの可能な導入量導入可能な時期、課題と解決策など
2.それぞれのエネルギーに適した立地など
3.新エネルギー法案の運用と課題
4.再生可能エネルギー推進の具体的な方法
・・・議論に参加する際には、>>2以下の資料等もご参照ください。
※ 注意
1.原発レスは しない させない 持ち込ませない
このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
2.具体的な議論を
新エネルギー法案も成立したことだし、それなりの資料や論理的思考に基づいたスレ進行をしたいので、
全くの思いつきの「ぼくのかんがえた新えねるぎー」、全くの思い込みの「海洋汚染」単なる電力会社・官僚叩き、
あるいは、バカげた陰謀論、自然エネルギーを利用した商法に便乗した自然発電への誹謗中傷などのレスは、ご遠慮ください。
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
前スレ
再生可能・自然エネルギー総合スレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1331031552/
0963名無電力14001
2012/04/23(月) 20:31:57.03今はシステム全体で、維持、廃棄まで含めて数年だね。
http://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/supplement/Supplement_EPT.html
・"太陽光発電のEPRは2程度(EPTが10年程度)なのでは?"
→ これは1991年の電力中央研究所研究報告 Y90015 に基づくものと思われます。
当該報告書では、過剰に強固な架台や、現状の2倍以上のシリコンを使用するセル
などが想定され、現在一般的な利用状況には即していません。こちらの最近の報告
のまとめ、およびこちらの当センターの公式見解 をご参照下さい。また1995年に同じ
著者によって数値が見直されているため(下記のY94009)、少なくとも15年前から引用
には不適切な数字となっています。
0964名無電力14001
2012/04/23(月) 20:36:23.87太陽光発電の場合、ライフサイクル中の投入エネルギーには、下記のようなものが含まれます(*3)。
・設備の生産に用いる材料(シリコン・ガラス・金属・プラスチックなど)の原料採掘・精製・運搬
・設備の製造、設置
・保守用部品の製造・運搬
・使用後処理(解体・廃棄・リサイクルなど)
これらは全て、実際に使用される材料やエネルギーに基づいて計算されています。また使用後処理は
アルミなどのリサイクルだけで逆にエネルギーを節約できるため、無視されることもあります(*2)。
(太陽光発電のEPT/EPRについては、こちらをご参照下さい。)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。