再生可能・自然エネルギー総合スレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無電力14001
2012/04/04(水) 12:27:52.81この論理は生産コスト→価格という一種の生産者の論理
実際は価格というのは市場で決まるので
需要が多くなれば価格は高騰し需要が減少すれば価格は下落する
これをFITに当てはめると
初期は導入に意欲的なので価格は暴騰する
一定量導入後思ったような政策効果が得られないので新規導入量を引き締めると価格が暴落する
ということ
FITはバブルの生成と崩壊を生み出すだけに終わる
「市場」を無視した「生産者の論理」に偏したFITが欧州で失敗に終わる(とくに太陽光で)のは当たり前だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています