【高温岩体】地熱発電/地熱エネ6【バイナリー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0955名無電力14001
2013/02/10(日) 10:32:11.59地熱は、地球中心部の核崩壊熱と地球誕生時の衝突エネルギーなどの熱。
そしてその熱は、何十億年もズーと、地球核・マントル⇒マグマ⇒地殻⇒大気⇒宇宙放射
マグマ発電の採算的な地熱資源が日本の全電力の100倍だから、日本列島の地熱は全電力の1万倍とすると、
従来の地熱発電ができる地熱資源は原発25基分で、また、原発54基で日本の電力の30%だから、
0.3×(25/54)/10000=1.4/100000
つまり、従来型の地熱発電所を全て建設しても、地熱は今の1.4/100000しか下がらん
これでは、地熱発電所の周辺温度の低下でも微小すぎて測れないほどだろ
また、地熱発電所が熱くなるって話だが、
それは、発電所は地熱を集めるから当然 熱くなるが、その分、周辺が寒くなるから変わらない
元々、宇宙放射してる地熱を集めてるだけだから温暖化に影響しないのは当然
それに地熱発電所は原発の1/100以下の発電だから、周辺の影響も1/100以下だ
また、原発温排水は水中放水のため海中に蓄熱され続けるが、地熱発電所の熱は大気⇒宇宙放射だ
つまり、原発と違い地熱は、全く温暖化にも周辺環境にも影響しない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。