【高温岩体】地熱発電/地熱エネ6【バイナリー】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0911名無電力14001
2013/02/06(水) 06:47:37.81同じ発電量で原発は火力発電より多くの排熱が出る。
理由は熱効率が悪いため。
効率が悪い理由は安全マージンを取るために高温に出来ず
さらに放射性物質からの影響を減らすために1次2次と冷却水を分ける必要があるため。
で同じ発電量を地熱で取るとなるともっと効率が悪いためにさらに排熱量が増す事になる。
理由はそもそも高温でないために理論効率も悪く
地下深くからとなると放射性物質や各種ガスの影響があるため原発と同じように多段とする必要がある事による。
原発の効率は30%程度だが地熱はその半分。温泉などでは10%をきる場合もある。
つまり発電量の2倍の排熱が出るという事。
現在の地熱利用計画でも日本で自然に放射されている地熱と同程度の排熱オーダーになる。
自然と同程度に人工的に熱を取り出す影響が数百年後にどんな影響があるかわからない。
まあ何か問題があるとすれば大規模地震頻度が倍になるとか程度で日本だけの問題だけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。