日本の原油の輸入元はサウジアラビアに非常に偏っているが、(2011年、32.8%、帝国書院)
サウジアラビアはここ数年中に石油純輸入国に移行する可能性がある。
既にインドネシアではそれが現実化していて、日本がこの先も安定して石油を輸入できる保証はない。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120307/229558/?rt=nocnt

化石燃料を電力エネルギー源にする割合は3割程度だが、
今後はこの部分を削って国内の化学資源や動力源として確保するよりないかもしれない。

この代替のエネルギーは原子力や再生可能エネルギーで賄わざるをえない。