【高温岩体】地熱発電/地熱エネ6【バイナリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0817名無電力14001
2013/01/28(月) 12:11:24.55同意。理系ですね
>>810
他に、マグマ成因も間違いだし、省エネの考えも欠如だ
>>815
太陽光の熱は膨大でも、夜は照らさない事と岩石の熱伝導率が低いため、熱は、地表の数十cmにしか達しない
それに対し、原発温排水の熱は、何十年もズーと昇温し続けてるし、深さ10mの水中放水と波・渦・上下対流で日本海溝まで達する
このため、日本列島の地殻上部(深さ数km)は数度昇温、体積膨張により地殻上部と下部の間に歪が発生
さらに、太陽光・気温と違い、原発温排水は日本列島だけを熱膨張させるため、周辺との間で歪が発生
実際に下記の計算してしてみると驚くぞ! ※理系には簡単な概算で不満だろうが
1.日本近海の昇温による日本列島近海の地殻上部の体積膨張と、東日本大地震によるズレ量との比較
2.日本の原発温排水が、今までで近海内の海水量を何度昇温したか
で、わずか数℃の地殻昇温でも距離が長いと膨張で岩盤が破裂するから、>>808の新学説は、俺は正しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています