>>70
>あと、半年で関電の嘘が証明される(関電は、大飯原発再稼動しないと今夏、大停電と脅し) 。

ウソか本当かは下記の記事を見る限り、微妙な状況である

供給力維持へ 5月連休の火力メンテナンス相次ぎ延期 電力各社
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120405/biz12040521460031-n1.htm
上記の記事が事実の場合、夏場に火力発電所の故障で停電が発生してもおかしくはない状況である

>原発全廃でOKとなれば、地熱開発が加速する(太陽光・風力は天候任せでベース電源に不適なため)。
>(火力の燃料高騰で産業界が圧力;国立公園内の建設規制も撤廃。今計画の遅延行為に非難)
この記述も微妙に疑問で、もし夏場を乗り切った場合「現状維持」を唱える人が増えても(原発廃止の口実にはなっても)
地熱開発の加速には繋がらないと思う。1970年代の様なオイルショックが発生しない限りはね。。。
(逆に火力発電に使用する燃料費が高騰、必然的に電気代も値上げになった場合「料金か安全か」のどちらを選択するのか見ものではあるが)

加えて日本の国民性を考えると、ボーリングで100%発電に有望な源泉を掘り当てないと
「地熱は運任せの発電方法」
と酷評する人が現れても不思議ではない。