トップページatom
1001コメント492KB

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ6【バイナリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/03/19(月) 04:37:30.39
再生可能エネルギーであり、安定供給が可能で、
資源量も大きな地熱発電について語るスレです。

地熱発電の新技術、メリット、デメリットなどの議論、
ニュースや資料やデータの情報交換などにご利用ください。

スレ違いの話しや、荒らしはスルーしましょう。

○過去スレ
地熱エネルギーは無尽蔵?
http://unkar.org/r/atom/1005834037/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ2【バイナリー】
http://unkar.org/r/atom/1239004935/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
http://unkar.org/r/atom/1288133821/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ4【バイナリー】
http://unkar.org/r/atom/1306625090/
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ5【バイナリー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320408580/

○関連リンク
地熱発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
再生可能エネルギー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
日本地熱学会
http://grsj.gr.jp/
日本地熱開発企業協議会
http://www.chikaikyo.com/
0656良い湯だな2012/09/11(火) 00:47:15.96
何故、そこまで有望とされる地熱が現在の電力会社は手を出さなかった
かが本当に疑問なんです。または、他の商社さんやら。

儲かる前提なんですよね?インフラとか「奇麗ごと」抜きで。

海外じゃ有名な日本の地熱発電技術が国内で嫌厭されている理由がさっぱり
分らないんです。


0657名無電力140012012/09/11(火) 01:06:09.71
日本は元々火山列島だから、地熱発電の資源量は多かったから将来において拡大すると予想して
その手の日本企業は先行投資して技術を磨いていたけど、日本では景観やら温泉やらの利権で開発できず
再生可能エネルギーに着目している海外のほうが需要が多かった

っていうだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています