>>432
まあ、ただ捨てるだけの温水配管に圧力を求めるのは無理だよね
サブタンクを半地下に設置したり位置エネルギーが使える環境がないと無理かな

ただ、このシステムの良い所は水蒸気でタービンを廻して発電するのでは無く、水より沸点の低い代替フロンでタービンを廻して発電するので、75度以上の流体があれば発電が可能な点。

今のシステムは小型可搬型の筐体を使ってるから3.5KW程度だけど、流量の多い事業所なら原理的には、もっと大きな発電が可能じゃないか?