【高温岩体】地熱発電/地熱エネ6【バイナリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413名無電力14001
2012/07/13(金) 23:40:20.23何言ってんの?
高温岩体の下はマグマがあるので基本的に冷える事は無い。
逆に冷えてしまうような岩体は、ここで言う「高温岩体」ではなくて、ただのあったかい岩盤
ここで諸問題の解決案を一つ
高温岩体の上側表面に二重道管を差込み、道管自体を熱して、道管内部は水より沸点の低い液体を高圧高速循環させてタービンを廻し発電(高圧、遠距離向け)
これなら、地下温水を利用しないので重金属問題も地盤沈下も無いし、地下水脈(温泉水)自体の存在が不要。
また、復路に熱交換器を設置して、温度差発電(低圧、近距離向け)も行い、更に排熱で水を温め周辺の温泉街や住宅地に格安で供給し地元の理解を得る。
これで、地熱発電所を中心とした地熱村が出来上がるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています