>>239
このスレとして外れるだろうけど。
都市部で温泉掘削しても、温度が40度以下なんて言うところがほとんどだろ。
成分が温泉法に合致しているから温泉と名乗っているけど、実はボイラーで追い焚きしている。

これからは、バイオマスボイラーで発電して、排熱を浴場施設利用にしてコジェネレーションシステムで
儲けたほうがいいじゃないの?
この方式のスーパー銭湯+付加価値の食事やリラクゼーション設備がいいように思う。
初期投資は土地代とコジェネレーションシステム