>>157
だから少しは調べろよ

コストが見合うようになった訳じゃなくて、
そのコスト分を加算した高い価格で電力会社に買い取らせる制度ができる。
発電事業としては成り立つけど、買取りにかかったコストは電気料金に上乗せ。

ろくに調べもせずに適当なことばっかり書いてるが
仕事とやらもこんな調子なのか?
この程度の低能でも勤まる仕事が世の中にそうあるとも思えんが。
ホントはひきこもりのニートなんだろ?
やたら工作員認定したがるのも何かのコンプレックス?