トップページatom
1001コメント367KB

再生可能・自然エネルギー総合スレ16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012012/02/10(金) 12:20:53.80
防げ、地球温暖化! 目指せ、エネルギー自立!
太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
他にマイナーな自然エネルギーやスマート・グリッド、蓄電技術などの話題も歓迎します。

◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

【具体的な論点】
1.それぞれのエネルギーの可能な導入量導入可能な時期、課題と解決策など
2.それぞれのエネルギーに適した立地など
3.新エネルギー法案の運用と課題
4.再生可能エネルギー推進の具体的な方法
・・・議論に参加する際には、>>2以下の資料等もご参照ください。

※ 注意
1.原発レスは しない させない 持ち込ませない
  このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
  従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
  また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
2.具体的な議論を
  新エネルギー法案も成立したことだし、それなりの資料や論理的思考に基づいたスレ進行をしたいので、
  全くの思いつきの「ぼくのかんがえた新えねるぎー」、全くの思い込みの「海洋汚染」単なる電力会社・官僚叩き、
  あるいは、バカげた陰謀論などのレスは、ご遠慮ください。

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
再生可能・自然エネルギー総合スレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325311651/
0951名無電力140012012/03/05(月) 13:16:48.22
>>949
そこまでの技術があるなら、やるべきだし、支援すべきだよな。
原油高で倒産上場廃止になった自家発の販売企業があったけど
ガスタービン発電でもなかったし、廃熱利用もなかった。

>>950
従来型だと、ある程度のまとまりは必要になるけど、燃料電池はその点有利だよな。
どれでも都会なら、マンションとか、団地なんかが、すんなりやりやすい。
お湯や暖房として捨てる熱を徹底的に利用できるのは凄い。
今の火力・原子力発電所はもったいない使い方してると思う。
0952名無電力140012012/03/05(月) 14:10:57.93
糞発電6121kwで4億円、禿メガソーラー4200kwで80億円、次世代エネルギー決まったな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330921003/
0953名無電力140012012/03/05(月) 14:16:01.70
太陽光発電とか風力発電はどんなに効率上げても火力や原発に変わるエネルギーにはなれないから。

規模が4桁違うんだよ
0954名無電力140012012/03/05(月) 14:49:28.04
>>953
>規模が4桁違うんだよ
既に風力で日本の発電量の0.4%を賄っています。
4桁違うとすると,日本全体の発電量が
 0.4%×10^4=4000%
ということで実際の発電量の40倍になってしまいますが
計算は合っていますか?
0955名無電力140012012/03/05(月) 17:11:51.21
2011年、中国が新設した風力発電施設の設備容量は1800万キロワット。
中国の風力発電設備容量は6500万キロワットに到達。世界最大。
2020年までに1億5000万キロワット以上に引き上げる計画
http://www.chinapress.jp/cat37/29418/
http://www.chinapress.jp/cat37/25686/
0956名無電力140012012/03/05(月) 19:17:01.18
確かに原発は力があるよね、人間がコントロールするのが困難なくらいで、死なせちゃうこともあるくらいにw
0957名無電力140012012/03/05(月) 19:24:44.29
>>956

少しは原発について勉強してね
0958名無電力140012012/03/05(月) 19:42:03.80
>>957じゃあ今から燃料棒すぐにお手ずから処理しちゃってよ、安全ならw
0959名無電力140012012/03/05(月) 19:47:13.38

00:53  風速調査機 高さ50mの鉄塔  通年の風速を計測 実際100m
系統接続をくじ引きで拒否  遅れた日本だけ
05:34 現42基  3万4000世帯分 →200基まで増設構想があるが
6万6000ボルトと貧弱で容量の少ない送電線で無理
原発の送電線は100倍
送電線が脆弱なまま買い取らないので国が送電網を管理するべき
北海道の再エネ電気を東京まで送れる
北海道北部の風力 原発26基分のポテンシャル
風力適正地でも風車がない 過疎村の再エネ復興
北海道の再エネ電気を東北、東京に 北本連係増強
電力需要と反比例する子会社増加

風力発電参入を阻む壁 “くじ運次第”の現実が
http://www.dailymotion.com/video/xp6zca_20120302-yyyyyyyyyy-yyyyy-yyyy_news
0960名無電力140012012/03/05(月) 20:15:00.44
>>958
手ずから処理しないから安全を確保できるんだよ
もぉ親が悪かったで良いよ、お前
0961名無電力140012012/03/05(月) 20:19:59.31
で、お手ずから処理できない、技術で抑えきれない事態が現在進行形で起こっているわけだが
09629612012/03/05(月) 20:22:13.39
失礼。冒頭の部分書き間違えた

で、お手ずからじゃないと処理できない、技術で抑えきれない事態が現在進行形で起こっているわけだが
0963名無電力140012012/03/05(月) 20:38:02.48
冒頭どころか事実認識から間違ってる
親の代から遣り直し
0964名無電力140012012/03/05(月) 20:38:52.01
つーか原発かたるスレじゃないし
利権乞食は消えろ
0965名無電力140012012/03/05(月) 20:45:39.51
テンプレも改編して原発の話題禁止
0966名無電力140012012/03/05(月) 20:47:00.91
>>955
中国の再生可能エネルギーはなかなかすごいのよ
太陽光と風力がクローズアップされているけど
例えば
僻地に太陽熱温水器導入
地味だけど効果はあるんだよね
マクロ水力も中国だと大きいのは5000Kwクラス
0967名無電力140012012/03/05(月) 20:51:59.49
>>965
あと、風力発電の運営会社のインサイダー取引とか自然エネルギーの話と直接関係ない話も禁止だよね
0968名無電力140012012/03/05(月) 21:03:13.17
大いに関係あるだろ
0969名無電力140012012/03/05(月) 21:04:10.53
>>966
支那の場合は後世の史家による評価待ち
0970名無電力140012012/03/05(月) 21:04:27.72
じゃ、原発との比較も大いに関係あるってことでw
0971名無電力140012012/03/05(月) 21:09:13.74
あるにはあるが程度問題だな
0972名無電力140012012/03/05(月) 21:11:34.53
風力発電のインサイダーは風力発電、つまり再生可能エネルギーに関係あるというモロその話題
同列に比べるのも結構な的外れになりかねない
原子力は少し外れるのでコスト比較などが限界かな、それも黙認レベル
0973名無電力140012012/03/05(月) 21:13:57.14
都合の悪いことは騙るなってか
恥ずかしくないの?
親はナニしてたの?
0974名無電力140012012/03/05(月) 21:38:37.13
>>966
構想だかの潮力発電所が出力8700万kWとかあったよな。
0975名無電力140012012/03/05(月) 21:43:16.56
潮力って一番コントロールが難しいんじゃない?
0976名無電力140012012/03/05(月) 21:44:46.41
地熱・水力とならんで一番簡単では?
0977名無電力140012012/03/05(月) 22:09:14.04
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/548156/
>原発の次に頼るのは…火山列島のエネルギー
>環境省が国立・国定公園での地熱発電所の設置要件を緩和する方針を決めた?

嘘だろ。この前は斜め掘りで矛先かわしの誤魔化しだったし。
さすがにそれを批判され、「温泉住民許可なら試掘だけ」って許可かな
温泉住民に責任を押し付け逃げかな?
で、御用学者を使い温泉住民の不安を煽り、実質、地熱発電の塩漬けを続けるつもりだろ
0978名無電力140012012/03/05(月) 22:46:52.74

[3/6 12:30〜]
電力会社に再生可能エネルギーの買取を義務付ける、固定買取制度。
その買取価格を算定する、資源エネルギー庁
調達価格等算定委員会の模様を生中継でお送りいたします。

http://nico.ms/lv84108134
0979名無電力140012012/03/06(火) 00:21:04.59
国立・国定公園の地熱で発電 東北・北海道6カ所で検討
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201203040506.html
 環境省と経済産業省が国立・国定公園内の地熱発電の候補地として、福島、秋田の両県と北海道の計6地区を検討していることがわかった。
開発が原則的に禁止されてきた特別地域内で、環境への影響を抑えることを条件に企業に開発を認める。
資源量が最大の福島県では、東日本大震災復興の特別措置法も生かして早期の建設をめざす。

候補地は北海道2、秋田県3、福島県1の計6地区。合計で、原発のほぼ半基分にあたる約60万キロワット分の地熱資源があるとみられ、うち福島県の磐梯朝日国立公園内が、27万キロワット分と最も多い。

地熱発電は穴を掘って取り出した地下の熱水や蒸気をエネルギー源にする。
環境省と経産省は、公園内の特別地域の開発について、地域外から地域内の地下へ斜めに穴を掘るのを原則に進める。
さらに地域内の地表から縦に穴を掘ることも、福島県を含む数カ所で試験的に新年度から認める方向で話し合う。
0980名無電力140012012/03/06(火) 01:00:08.11
伊藤忠、非食用バイオ燃料製造の米ベンチャーに出資
http://www.ecool.jp/news/2012/03/itochu12-vo1566.html
0981名無電力140012012/03/06(火) 01:05:49.83
国内最大級バイオガスプラント建設へ
http://www.tokachi.co.jp/news/201202/20120224-0011860.php

農事組合法人サンエイ牧場は、大樹町日方の同牧場内に、家畜ふん尿プラントとしては国内最大級の
バイオガスプラントを建設する。1日当たりの最大ふん尿処理量は102トンで成牛約1400頭分
に相当。最大発電能力は1日6121キロワットで、全てを売電したい考え。4月に着工、8〜9月
の完成を目指す。
0982名無電力140012012/03/06(火) 02:50:58.45
この7月から始まる再生可能エネルギー(太陽光、風力、中小水力、地熱、バイオマス)電気の固定価格買取制度。この制度の「肝」である買取価格の算定や、発電設備の認定基準、申請手続きなどの詳細を決める「調達価格等算定委員会」が、いよいよ来週6日に始動する。

国会により同意された「調達価格等算定委員会」の委員人事は次の通りである。

調達価格等算定委員会委員(定員5人)

植田和弘※ (京都大大学院教授=財政学・環境経済学)
辰巳菊子※ (日本消費者生活アドバイザー・コンサルタント協会理事)
山内弘隆   (一橋大大学院教授=経済政策・交通経済学)
山地憲治   (地球環境産業技術研究機構理事、元電力中央研、東京大名誉教授=エネルギー)
和田武※  (日本環境学会会長、元立命館大教授=高分子化学・環境論)

※印は、衆院で全会一致により同意された委員

http://ameblo.jp/haya0313/entry-11181114488.html
0983名無電力140012012/03/06(火) 05:37:50.07
みんな自宅の地下に 巨大水槽作れば
循環すれば 夏涼しく冬暖かいと思う
0984名無電力140012012/03/06(火) 06:04:47.63
雨水を溜めて置く中水道水槽を設置すれば、一石二鳥だな
0985名無電力140012012/03/06(火) 06:41:34.46
はよう糞まみれ発電しようや
0986名無電力140012012/03/06(火) 10:15:31.69
【FIT】欧州の固定価格全量買い取り制度
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313940304/138

[3/6 12:30〜]
電力会社に再生可能エネルギーの買取を義務付ける、固定買取制度。
その買取価格を算定する、資源エネルギー庁
調達価格等算定委員会の模様を生中継でお送りいたします。
0987名無電力140012012/03/06(火) 12:31:28.83
>>986
0988名無電力140012012/03/06(火) 12:32:17.01
次スレよろ
0989名無電力140012012/03/06(火) 12:59:15.95

【ニコ生視聴中】太陽光や風力発電などの値段はどうなる? 資源エネルギー庁 調達価格等算定委員会 第一回 #nicohou http://live.nicovideo.jp/watch/lv84108134
0990Trip Table トリップ ◆Gay.F3PrHY 2012/03/06(火) 17:08:31.51
www
0991名無電力140012012/03/06(火) 19:08:09.83
ただいま脳みそトリップ中
0992名無電力140012012/03/06(火) 19:09:24.95
【電力】再生エネルギーの買い取り価格、来月下旬に結論--経産省 [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331024220/
0993名無電力140012012/03/06(火) 19:59:41.39
みんなのエネルギー・環境会議 MEEC
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1324099285/

【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1328303753/

【自然エネルギー】環境エネルギー政策研究所 ISEP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321771130/

自然エネルギー財団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322015573/

自然・再生可能エネルギー発電のコスト計算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322550258/

【杉花粉】バイオマス 焼却処分所【福島森林除染】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1323741197/
0994名無電力140012012/03/06(火) 20:02:21.84
何年ぶりかに次スレ立ててみたよ

「再生可能・自然エネルギー総合スレ17」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1331031552/
0995名無電力140012012/03/06(火) 23:15:15.16
>>939 このサンヨ−太陽光発電の悪徳訪問販売会社に夜遅くまで居座られ、契約を迫られた。
調査結果、次の事がわかった。 前歴:(株)エコロジテック(東京本社)多くの被害者からの
損害賠償請求事件 裁判で支払い切れず自己破産し逃げた。その幹部連中が運営している
サンヨ−HIT専属 太陽光発電システム悪徳訪問販売会社であることが判明。
営業内容は>>939とまったく同じでした。
皆さん!!気を付けて下さい。知人、友人、親せきへ至急、知らせて下さい。

0996名無電力140012012/03/07(水) 00:01:00.29
生め
0997名無電力140012012/03/07(水) 00:04:02.32
再生エネルギービジネスの話はスレチ
0998名無電力140012012/03/07(水) 00:14:45.38
>>995
そういう話は板違い
「振り込め詐欺・悪質リフォーム等、悪徳商法対策スレ」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1165839657/
このあたりへどぞ
0999名無電力140012012/03/07(水) 00:30:01.40
>>995ヘタクソな話のすり替えはむしろ反感を買うと理解すべきw
1000名無電力140012012/03/07(水) 00:34:20.38
次スレはテンプレをよく読んでね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。