トップページatom
1001コメント377KB

【環境漫談】武田邦彦 14【原子力批判派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/01/29(日) 23:47:54.87
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 13【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1324021368/
0521名無電力140012012/03/04(日) 12:12:50.72
902 : 名無電力14001 : 2011/05/07(土) 11:40:03.28
素人が組み立て工事
運転開始より年数が経ち、老朽化
配管が破断して漏水
外部電源が一系統しかない
もし注水できなければ過熱して穴があく

うちの太陽温水器のことだけど
0522名無電力140012012/03/04(日) 14:21:25.69
>>520
みんなどんなボロイの上げてるんだ
それ日本製かい?
40年前のユワイターかよ。
漁師用軽トラと同じで極端に潮風の強いところなんかは樹脂コーティング
なんてしてその対策しなきゃな。
今のユニットタイプのポリパス1418程度以上の大きいのなら中型貯湯タンク
の半分くらいの容量の100リットルくらい貯められる。
夏場なら軽く40〜50℃くらいになる湯を午前中や昼過ぎには貯めておけば
夜でもアツアツに入れる。
最近というかちょっと以前のものでもフェイルセーフ的な考え方は浸透してる
から君たちの言うようなことは少ないと思うけど。
よほど粗悪品か下手糞業者、亜硫酸ガスの濃度や酸性雨の濃度が高いとか
屋根の形状と方向に合わさざるを得ないからそれが悪いとかよほどの環境
の悪いところに住んでいるのかな。

ガスに全部代替できる給湯メインで考えちゃいけない。
あくまでもアシストだな。
そのアシストの考え方や使い方の上手い下手で車の運転の上手い下手と同じで
同じ距離走っても燃費が雲泥の差なんてことあると思うよ。
0523名無電力140012012/03/04(日) 15:24:21.48
冷静に考えたら100リットルって100kgだよね
0524名無電力140012012/03/04(日) 16:19:07.53
電気は貯められないけどお湯はエネルギーを貯められる。しかも水は比熱が一番大きい。原子力の夜間電力の無駄とは大違い
屋根にお湯を貯めれば自由落下で電気もいらない。非常用の水にもなる。原子炉よりフェイルセーフな考え
太陽電池の効率は悪いけど太陽熱温水器の効率はものすごくいい。
商品単価が安いので製造でエネルギーをあまり消費してない
家庭のエネルギー消費で給湯の割合は大きい。今日本のプロパンガスは高い。太陽光は国内エネルギー
なぜマスコミがくだらない太陽光や消費者に関係ない次世代自然エネルギーばかり取り上げて
誰でもできる省エネの太陽熱温水器を取り上げないのか不思議。

よく原子炉100万キロワットとデカイことを自慢するバカがいるけど、採算が合わないから嫌々デカくして
急には止まれませんで大爆発。

プロパンガス使っている家庭は太陽熱温水器をつければお得で嘘のないエコ

あと雪のこと思ったら太陽熱温水器なんて軽いし、気にする人用に軽いのもある
0525名無電力140012012/03/04(日) 16:31:55.54
>>524
ためるエネルギーが比熱に依存するので、エネルギーが大きい=体積が大きい=重い
屋根に積もる雪と比較しなくちゃいけないほど重いなら、豪雪地帯のように屋根を改造しなくてはいけない
しかもどんなにためても、そのエネルギーの質は(1気圧下では)100度が上限で、実際は40度前後なので、せいぜい風呂にしか使えない

20年ほど前にバカみたいに流行ったが、結局10年くらいで廃れて撤去されてるという現実を直視すべき
なんだかんだ言って屋根は傷むし、面倒くさい

家の中で一番危険な場所は風呂なので、そもそも論として湯船制度を止めればいい
これこそが本当のエコ
0526名無電力140012012/03/04(日) 16:37:40.91
>>518
その人、原子力ムラの人です。

安井至・東京大学名誉教授
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/230.html
>しかし、「未来永劫原子力は必要無いのか?」、と問われれば、
>「とんでもない。石油・石炭などでは200年しか持たない。
>だから現世代だけでなくて、未来世代のためにも原子力は適切に使用すべきだ。
>特に高速増殖炉の将来には期待したい」、と答える。

>そのときに、原子力というエネルギーを使わない手は無い。
>原子力、特に、高速増殖炉という技術の可能性を現時点で捨てることは、
>やはりあり得ないと思う。可能性は追求すべきだ。
0527名無電力140012012/03/04(日) 16:43:14.60
>>526
武田論だと、御用学者は途中まで本当のことを言って途中から嘘をつくらしいから、御用学者の言うことが全部間違いとは限らない
0528名無電力140012012/03/04(日) 18:25:46.13
北朝鮮 >>>>(超えられない壁)>>>> 日本
0529名無電力140012012/03/04(日) 18:40:11.41
>>527
嘘をついて相手をだます典型的なやり方だな

ホンマでっか植木にでも教えてもらったか
0530名無電力140012012/03/04(日) 19:20:18.12
>>527
武田は石油枯渇なんか気にせずどんどん使えばいい、
枯渇しだしたら他の開発が進んでペイするようになるんだから、という主張だろ。
>>526のリンク先を見たけど、シゲンガーの結論とは相容れない。
0531名無電力140012012/03/04(日) 19:21:18.97
【話題】 大前研一氏 「除染作業は原発事故後1か月ででやるべきだった。1年経ってからやっても、ほとんど意味はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330758597/
0532名無電力140012012/03/04(日) 20:07:45.32
大前研一は事故直後は情報源として良かったけど
その後は全くダメ。
0533名無電力140012012/03/04(日) 22:00:26.71
フクシマはコンクリが多い国での初めての原発事故だよな

雨で放射能が流れてるはずだが

土がないぶんホコリになって再飛散しやすいんじゃね?
って思ったがどうなんだろ
0534名無電力140012012/03/05(月) 08:46:48.38
【原発事故】 環境省の詳細調査が証明した「文科省発 飯舘村の放射線量」やっぱりウソ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330586493/
【話題】 木炭から放射能・・・「焼き肉」「焼き鳥」「蒲焼き」が危ない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330409407/
【社会】福島県の南相馬市で薪の灰から24万ベクレルという高濃度の放射性セシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330101343/
【原発問題】玄米を精米して水で研ぐとセシウムを7割以上除去可能
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330516613/
【セシウム問題】コメのセシウム、カリウム肥料を増やせば大幅減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330096137/
【社会】 乳幼児の食品放射能規制強化 科学的根拠はないと専門家指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330296706/
【福島原発】作業員、生涯被曝量100ミリシーベルト超え167人「線量がめちゃくちゃ高い場所がたくさん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330739346/
【原発事故】 「福島原発事故の影響は長年に渡る。チェルノブイリの3倍のセシウムが放出した」 フランスの調査機関
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330650906/
0535名無電力140012012/03/05(月) 09:43:09.09
福島の放射線より青森のような悪質な生活習慣の方が遥かに健康に悪そうだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000069-mailo-l02
厚生労働省の10年の調査結果によると、県内の成人男性の喫煙率、
飲酒習慣者の割合はともにワースト1位。1日平均の食塩摂取量、
歩数もワースト2位などと軒並み数値が悪い。同課は「全国に比べて
悪いこれらのデータやがんの死亡率の高さなどの周知徹底が不十分だった」
と反省する。
0536名無電力140012012/03/05(月) 23:13:48.02
>>535
青森人が被曝したとしても、マイナス10のところにに放射能がやってきてマイナス11になるわけだから、結局何を言いたいのかよく分からない

青森人が危険な生活をしていると福島の放射線が減るということだろうか?
0537名無電力140012012/03/06(火) 01:11:33.55
919 :名無しに影響はない(静岡県):2012/03/05(月) 19:11:43.67 ID:+qwSV7ei
□民間事故調
「反対派がイデオロギー的に反対するせいで安全神話作らざるを得なかった」
「無関心な国民が安全神話受け入れたせいで、安全対策できなかった」

【原発民間事故調報告書】
「安全神話」醸成、事故の遠因 イデオロギー的反対が反作用(2月28日)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022800410006-n1.htm

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル(7月2日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html
>「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
>日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。
(中略)
>同財団の理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏です。
> 10年8月27日段階の役員名簿によると、理事には八木誠関西電力社長のほか清水正孝東京電力社長(当時)、
>玉川寿夫民間放送連盟常勤顧問、加藤進住友商事社長、庄山悦彦日立製作所相談役、佃和夫三菱重工会長、
>西田厚聡東芝会長、林田英治鉄鋼連盟会長などの名前が並びます。
0538名無電力140012012/03/06(火) 01:55:55.76
大衆って、停電は困るって言ってたっけ?
0539名無電力140012012/03/06(火) 02:09:21.52
>>537
>「反対派がイデオロギー的に反対するせいで安全神話作らざるを得なかった」

反対されて建てられないなら、それが国民の民意だよね。
国民に正確な情報を伝えず、安全神話を作り上げて国民を騙したのは国民に対する詐欺行為。

>「無関心な国民が安全神話受け入れたせいで、安全対策できなかった」

自分たちが詐欺を国民に吹き込んだけど、それを国民が信じたから国民が悪いって?何言ってるんだ?頭おかしいのか?

>「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」

国民の反対で原発が建てられないなら火力などを建てればいいだけだよね。
0540顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」2012/03/06(火) 08:50:07.13

・原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ

・六ヶ所村再処理工場の直下に二つの活断層

・耐震基準450ガルと、著しく耐震性に欠ける施設

・大事故が起きたらチェルノブイリを遥かに越す未曽有の大惨事が

・代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分

http://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
0541名無電力140012012/03/06(火) 10:47:49.29
【福島原発事故】 米国の放射能専門家調査団 「健康への影響は極めて小さい。放射能を浴びた人の発癌リスクは約0.002%高」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330992374/
【原発問題】 報道ステーション「南相馬の黒い藻は高線量」報道に専門家から異論噴出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330991236/
0542名無電力140012012/03/06(火) 11:28:49.84
黒い藻の危険性を否定するのは、やり過ぎかな。
南相馬市でも測定して、似たようなベクレル数出してるわけで。

何でも否定してるとどんどん信憑性がなくなっていくので、望ましいか?もっとヤレ!
しかし、ポストセブン、どんどん酷くなっていく印象。

>>539
安全神話の虚構性を間接的に認めているけど、
その虚構を支持していた責任を転嫁しとるヤツラには、再稼動はまかせられんわな。
0543名無電力140012012/03/06(火) 12:59:06.18
高田大先生の賞を取った説(健康影響はあり得ない)に従わないヒトが多いな。何故だろう。

東日本大震災:福島去る医療従事者 医師152人が退職 被ばく影響ないはず。でも家族は…
 2012年3月5日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20120305ddm001040066000c.html

武田も気づいたのが原因か?

2月26日記事
>(注) 記事には書いていませんが、音声の方で「札幌の医師」とした方はよく調べてみると医科大学の
>教授ではありますが、物理の人のようです。はっきりわかりませんが、ネットを見る限り医師免許は持って
>おられないようです。テレビでご一緒したときに「福島の人の発症の状態」をお話になったので、医師以外
>に病気の診断はできないので、医師とおもいました。間違っていたらお詫びして訂正します。
0544名無電力140012012/03/06(火) 13:03:13.28
高田は排除しろ
0545名無電力140012012/03/06(火) 13:07:14.59
>>543
この人を「専門家じゃない」って叩く人はいなかったのだろうか…
0546名無電力140012012/03/06(火) 21:43:51.75
高田は危ない
0547名無電力140012012/03/06(火) 21:58:46.80
専門職が立ち上がって欲しい(2)
実は、私の家は岩手県・一関のお米を食べていました
http://takedanet.com/2012/03/post_c458.html

>放射性物質を飛散させた東電(当て字で恐縮ですが、
>本当は「盗電」と呼びたいぐらいの気分ですが)
0548名無電力140012012/03/06(火) 21:59:51.80

武田が「盗電」www

武田はねらーか?
0549名無電力140012012/03/06(火) 23:32:30.70
>>547
研究内容にもよるが、物理系や医療系の人はインターネット初期の初期からネットで論文読んだりしてたから、高齢なほどそういう率が高ったりする
0550名無電力140012012/03/07(水) 05:57:30.01
>>549
群馬大の早川由紀夫も
なんかツイッターがねらーっぽいよな
0551名無電力140012012/03/07(水) 18:23:46.47
確かに、この動画シリーズは、最強!!
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
確かに一つ一つ詳しく調べると否定するこ とができない!
(今では、「事実」ということが分かりま した。)
言われている通り、日本はこの情報を早く 広めないとヤバいかも・・・
最初は衝撃を受けるが、「まさか!?」と か先入観で決め付けて否定することじゃな い。
0552名無電力140012012/03/07(水) 22:45:57.43
武田先生が埼玉県にお怒りだな
0553名無電力140012012/03/07(水) 22:56:30.72
ブログの内容が良いのは認めますから、もうちょっと落ち着いて書かれた方がいいと思います
0554名無電力140012012/03/07(水) 23:02:01.06
数年以内には原発事故の被害が明白になるので
原発再稼働も食べて応援も瓦礫拡散も不可能になるだろうから
どうにかしてその頃まで生きのびたい
ただ、日本は終了しているだろうね
0555名無電力140012012/03/07(水) 23:16:31.85
そもそも原発が爆発したら国が終了すると教わってたんだけど、あの教育は何だったのだろうか…
0556名無電力140012012/03/08(木) 01:07:09.67
>>555
ソ連は終了した
0557名無電力140012012/03/08(木) 01:15:01.27
北斗の拳でザコの人が自分が死んだのに気付かずにいきがってたけど、もしかして日本もそれと同じ状態?
0558名無電力140012012/03/08(木) 03:53:09.20
日本はもう


死んでいる
0559名無電力140012012/03/08(木) 14:03:42.15
オオハシ先生が、こんなことを言っている。武田のせいか、児玉のせいか?

>3.プルトニウムは飲めるか

>プルトニウムは水に溶けにくいので、仮に人体に入っても外へ出ていく、と述べたのが、
>それならプルトニウムは飲めるのか、飲んでみろ、となっているらしい。文脈を考えればわかるのに、
>いまどき小学生でもこんな議論はしないだろう。
0560名無電力140012012/03/08(木) 14:17:01.93
少しわかった。
所属組織の上部から「検証」圧力があったみたいだな。
だが、その検証の内容は、何かズレたもののような気が・・・

特集・震災から1年 マスコミ学会で東大総長に会場から激しいヤジ
震災・原発報道で見えたマスコミの限界とは?
2012年03月06日 07:55
ttp://blogos.com/article/33329/?axis=b:123&p=5

>浜田[純一(東京大学総長・日本マス・コミュニケーション学会会長)]氏:・・・それと、原発の関係の学者が
>答えていない、とおっしゃいました。それをご本人たちがどう答えるかはわかりません。しかし、私は、

>きちんと自分たちで検証しろと。それは促しています。その結果彼らがどういった形で発表していくのか。
>それはわかりません。私は、組織としては、本人に対して検証しろと言う、それで十分だと思います。
0561名無電力140012012/03/08(木) 14:21:53.76
@onodekita
サルでも反省するのに、東大教授が反省しない。反省しない方が偉くなれる。
2012年3月8日 - 8:57
0562名無電力140012012/03/08(木) 16:31:59.91
昨日、小出裕章と東工大・澤田哲生がラジオで対決したみたいだな

つべにあるぞ
0563名無電力140012012/03/08(木) 22:21:43.26
原発誘致とがれき誘致は同じ原理だと思う。利権団体のやりかた。

基本、過疎の収入の弱い自治体を、札束で顔を叩くというw
悪魔にふるさとの美しい海山や土地を売るわけだな。
プラス、絶望的な住民の「無知」だな・
食べたその場でのたうち回って死ぬぐらいじゃないと気付かないんだろうな。

不倫男が瓦礫処理費用の全額を国負担する、だって
税金払わせて被曝させるって、ほんと国民なめてるわー
http://www.47news.jp/AccessAnal/47/mCN/kyodo_main3.html
0564名無電力140012012/03/09(金) 00:10:05.83
【社会】福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出…豆類に蓄積する恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331217249/
0565名無電力140012012/03/09(金) 01:40:26.69
>>559
化合物によるが、プルトニウムを誤飲した上できちんと生きてる研究者がいるから、プルトニウムは飲める。
しかし、これは誤飲した研究者が酒の席で武勇伝として語る話であって、プルトニウムの安全性を社会に説明するための話ではない。

というか、この理屈なら日本刀だって飲める。
0566名無電力140012012/03/09(金) 17:26:33.18
東日本は何やっても手遅れだと思う
もう手遅れだから積極的にがれき受け入れしてるんだと思う

愛知より西の日本を道連れにしないでほしい
0567まいやー2012/03/09(金) 18:19:07.31
東京電力は福島を5つのレベルで分けここの地域は 保証の上限はここまで
しか払わないという風にやってます。東洋町で3交代制で保証処理してます。
時給は、交通費を含め1200円です
0568名無電力140012012/03/09(金) 18:25:51.50
もう終わってるなら、東電の対応もスジが通ってる
死んだモノをいじくり回すのはカルトだよ
0569名無電力140012012/03/10(土) 12:01:22.01
班目委員長が辞めるつもりだな
0570名無電力140012012/03/10(土) 13:58:58.73
可能性はゼロではない
0571名無電力140012012/03/10(土) 14:03:38.20
来週の「たかじんNOマネー」に武田先生がクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/takajin/

予告編見たら石油は何年持つとかいろいろ話すみたいだ。
0572名無電力140012012/03/10(土) 14:59:05.78
そこまで言って委員会に武田を戻せよ


スタジオが完全に被曝安全説になってるから
武田にバッサリ斬ってもらいたい
0573名無電力140012012/03/10(土) 15:46:52.04
「0%=100%」ならガレキ処理拒否だけでなく北海道含めた東海以東完全封鎖くらい主張すべき。
新幹線なんか名古屋以西だけ運行。侵入する放射性汚染は人間であれば境界以東で射殺。
0574名無電力140012012/03/10(土) 15:57:09.34
>>571
>予告編見たら石油は何年持つとかいろいろ話すみたいだ。

掘削のプロや地質のプロ、米石油メジャーなんてのも正確なこと言わないのに
何で武田如きで分かるんだ。
温暖化と一緒で間違ったことを自分の主観だけで喋り捲るのかな

そしてそれを信じる信者は対権力、対中央を演じればすぐに騙される
0575名無電力140012012/03/10(土) 16:30:07.36
武田さんはわりと0/1に話を持って行きたがるんだな。
小出さんや早川さんの意見ってのは理解しやすいんだが…
0576名無電力140012012/03/10(土) 18:08:09.49
つまり武田邦彦先生が望む一番実現可能な対策は
「東海以東の人間を殲滅して封鎖地区にする」ですな
0577名無電力140012012/03/10(土) 18:31:16.52
>>563 辞める必要も辞めさせる必要もないよ
役に立たないんだから、権限と給料を止めてもらえば良いだけだ
お友達と好きなだけやってろ!!
0578名無電力140012012/03/10(土) 18:32:10.13
>>563>>569 だった。スマン。
0579名無電力140012012/03/10(土) 20:29:18.73
>>573
武田先生の主張は「事故った後の救命ボートを用意しろ」で、これは裏を返せば「事故っても正しく早く避難させて除染して徹底管理しさえすれば何とかなる」という立場だから、口が裂けても問答無用で完全封鎖しろとは言えないでしょう

むしろ、一般の政治家が完全封鎖しろと言わないことが不思議
この意味で正しい認識を持っていたのは、東日本が終わると言った菅元首相ただひとり
0580名無電力140012012/03/10(土) 20:35:23.09
>>575
現代は予算が兆円単位で情報拡散速度が超速くてエネルギーが物凄いから、現実の方が簡単に0/1の極端に飛ぶ
0581名無電力140012012/03/10(土) 20:37:03.06
本心は>>573でしょ
0582名無電力140012012/03/10(土) 20:53:11.80
>>581
事故の前の世間の常識だと封鎖するしかないとみんなが言うと思ってたから、武田先生は自分ひとりくらいは除染すれば何とかなると励まそうと思ってたけど、世間の方がさらに先を行ってしまった
そんな感じだと思う
0583名無電力140012012/03/10(土) 20:54:17.69
>>574
右翼からも叩かれ、左翼からも叩かれ
0584 【東電 85.5 %】 2012/03/10(土) 21:30:10.83
右翼 読売産経
左翼 朝日毎日赤旗

どっちも売国
0585名無電力140012012/03/10(土) 22:33:05.23
>>575
バカをだまして煽るには、単純化して話す方がいいんだろ、きっと。
そうやって吊り上げたバカに本を売りつけてボロ儲けと
0586名無電力140012012/03/10(土) 22:37:02.83
>>585
たしかに、この国は放射線医学の最高峰の学者が子供も見てる昼間のテレビ番組で放射能は健康に良いとか言うバカだからな…
0587名無電力140012012/03/10(土) 22:58:23.26
30 :地震雷火事名無し(栃木県):2012/03/10(土) 12:48:14.14 ID:vdja/Kp80
福岡県北九州市は、いったん釜石市からのがれき受け入れを回避しました。
しかし今行われている市議会において、自民党より「東北の震災がれきを
引き受けるべきだ」との提案が行われ、自民会派21名、公明会派10名が
賛成すればそれだけで通ってしまうそうです。

そのガレキ受け入れの北九州市議会採択が12日になってしまいました!
12日の10時前に北九州市役所となりの議員会館に集合して
議会を傍聴しましょう。
多くの人が傍聴することでプレッシャーをかけましょう。
来れる方はぜひ参加して下さい。
とにかく阻止の方向で、多くの方に同調して頂けるとありがたいです。
傍聴に来て頂けるよう、ツイッターやFBでの拡散をお願いいたします。
●北九州自民党議員団 電話093-582-2652 FAX093-582-4950
●公明党議員団 電話093-582-2648 FAX093-582-2663
●ハートフル北九州議団(市長派) 電話093-582-2658 FAX093-582-4867
●共産党議員団 (「科学的見地から反対不可能」で受け入れざるを得ない考え)
電話 093-582-2646 FAX 093-582-4113
●北九州市環境局産業廃棄物監視室 電話093-582-2178
●北九州市長への手紙 (フォームから要望出せます)
ttps://www.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd86f0a4b077d42620afab3db8ff7
0588名無電力140012012/03/10(土) 23:13:08.48
>>587
武田説が本当なら、警察に告発すればいいだけの気もするが
0589名無電力140012012/03/11(日) 00:06:18.03
>●共産党議員団 (「科学的見地から反対不可能」で受け入れざるを得ない考え)

反日基地街の共産党まで瓦礫受け入れって事実は重いよな。
マスゴミや労組員、童話や893、鮮人が大勢集まりそうだな。
0590名無電力140012012/03/11(日) 01:54:00.18
>>589
科学的にOKというのはおかしい。
がれき以外なら、今でも拡散は不可だから。

例えば、大学とか病院とか福島以外の原発とかの管理区域から外にこぼれたモノを集めずにいろんな場所に拡散するのは今でも法律違反。
それが汚染されてても汚染されてなくてもアウト。
科学的にはそれが最善の管理技術ということになってる。

このばらまきが科学的にOKなら、病院とかはわざわざ放射性物質の廃棄に金をかけずに、福島に行ってばらまけば科学的にはOKということになる。
0591名無電力140012012/03/11(日) 02:12:24.69
線量が東北の瓦礫以下なら、瓦礫処分してる場所に放射性同位体を捨ててもいいということなのだろうか
0592名無電力140012012/03/11(日) 06:15:18.05
>>590
汚染されてなかったらOKだよ〜んw
0593名無電力140012012/03/11(日) 07:14:47.46
「0%=100%」ならガレキ処理拒否だけでなく北海道含めた東海以東完全封鎖くらい主張すべき。
新幹線なんか名古屋以西だけ運行。侵入する放射性汚染は人間であれば境界以東で射殺。
0594名無電力140012012/03/11(日) 08:51:58.43
>>592
「汚染がない部分から汚染が高い部分に集めるように」とか
「紙タオルや布巾で汚染を広げないように包み込むように」とか
教科書に赤線引かされたのは何だったんだろう…
0595名無電力140012012/03/11(日) 09:04:53.68
>>593
「0%=100%」で「法律どおり」なら、そこまで広く封鎖しなくてもいい。
1.3mSv/3ヶ月を超える地域だけを封鎖すればいい。
封鎖した地域の出入り口に管理室を作って、人間含めて出入りするモノを測定して全部管理記録する。
測定できないモノは外に出さない。だから当然がれきは出せない。
「0%=100%」でこのとおりにやれば福島県内ですら封鎖しなくていい地域がある。

だけど東日本はやってくれないので、西日本が「0%=100%」で法律を守ろうとしたら、結局東日本全部封鎖しなくちゃダメか。
0596名無電力140012012/03/11(日) 09:08:13.50
汚染されてなければOKという理屈なら、管理区域の外に液がこぼれたとき、モップで建物の床面全体に汚染されてないと判定できるレベルまでひきのばして薄めればOKになっちゃう
瓦礫拡散OKしてる学者の研究室や病院って、もしかして日常的にやってたってこと?
0597名無電力140012012/03/11(日) 09:14:12.34
宮城県岩手県にある瓦礫が管理区域からでる廃棄物だとでも言いたいのかな。
0598名無電力140012012/03/11(日) 09:28:16.25
あの福島第一原子力発電所の近辺の住民って、ある面勝手な言い分がある。

除染の廃棄物の最終処分場を遠くへ持って行けって!

原発の誘致、援助、仕事などなど受けてきて、事故が起こったら他所に支援を求めるなんて
金銭の援助受けた時点で事故責任は自己責任だろ!!

原発の進出を断った過疎村は、いまでも貧困に耐えているぞ
0599名無電力140012012/03/11(日) 09:44:52.86
>>598
やつらのことだ
今度はもっと分厚い札束で顔をひっぱたいてやれば
また条件を飲むんじゃないかw
0600名無電力140012012/03/11(日) 10:52:40.81
>>596
一般の化学物質でも薄めて廃棄なんて一般的に行われているだろう?
0601名無電力140012012/03/11(日) 11:09:43.24
閾値があるから。
0602名無電力140012012/03/11(日) 11:53:17.42
つまり東北には滅んでほしいわけだ
0603名無電力140012012/03/11(日) 12:06:31.95
>>597
管理区域を設定してないから、東北に管理区域から出る瓦礫など存在しない
ただ、法律にしたがって設定するとしたら、汚染地域から汚染がれきフリーパスの東京も管理区域になる
0604名無電力140012012/03/11(日) 12:10:03.05
>>600
一般教養の化学の講義で先生が昔はピクニックに行ったときに薬品を山に埋めてきたと話してた
化学の先生に山登り好きな人が多い理由がそれだとか

学生を眠らせないためのジョークかと思ってたけど、放射性物質でやってるなら、一般の化学物質でも当然やってるよね
0605名無電力140012012/03/11(日) 12:15:34.63
>>595
だけど日本はやってくれないので、世界が「0%=100%」で日本の法律を守ろうとしたら、結局日本全部封鎖しなくちゃダメか

輸出\(^o^)/オワタ
0606名無電力140012012/03/11(日) 13:06:27.66
沖縄の米軍基地問題
実際、いざ引き受けをお願いして手を挙げた都道府県はありましたか?
もう半世紀以上ですよね。
拒否したからと非国民と言われましたか?
半額の商品でも中国産だと無条件で敬遠してスーパーに山済みに残ってましたね。
東北ではそんな事はなかったのですか?
私の知る限り震災以降、みなさん結構いろんなかたちで協力されてますよ。
やはり沖縄は日本ではないのですかね?
0607名無電力140012012/03/11(日) 13:37:42.51
>>606
米軍の太平洋艦隊の西半分の司令部が日本の首都の隣にあるのは無視か…
0608名無電力140012012/03/11(日) 13:58:04.49
>>607無視?
言ってる意味がよくわりませんが、大抵の日本人の方なら沖縄には70%を占める米軍基地がある事くらいはご存じだろうと…
0609名無電力140012012/03/11(日) 14:11:30.86
>>608
アジア最強の米軍の太平洋艦隊の西半分の司令部が日本の首都の隣にあるんだから、日本のどの県にも米軍基地立地の決定権どころか立候補権すらない
都道府県ごときが手を挙げれば米軍がどうにかなると思ってるなんて、沖縄人は本当に日本人なんですか?
0610名無電力140012012/03/11(日) 14:19:56.18
無理矢理に日本にして戦争では見捨てたくせによくいうよね。
0611名無電力140012012/03/11(日) 14:21:56.31
沖縄の基地問題の何がいけないのか?
それは基地にいるのが米軍であること。その一点のみ。
だから、安保の相手国をアメリカから中国にそのまま移行して、米軍と中国人民解放軍をまるまる交換すれば全部解決。
アジアも平和。
沖縄も満足。これこそが沖縄スピリッツ。
全部解決。
これは首相が口頭で「安保を破棄する」と宣言するだけで終わる。30秒でスピード解決する。

これをやらなければ日本人ではない。
0612名無電力140012012/03/11(日) 14:27:06.46
>>610
だから琉球は中国に併合させろとあれほど…
沖縄と言えば中国、中国と言えば沖縄
日本の下で豚として生きるなら、中国の加護の下で人として死ぬ
それが沖縄だ!
日本人自身もそれを理解している
戦争での沖縄人虐殺がそれを証明した
海人の魂を侮辱するな!!!
0613名無電力140012012/03/11(日) 14:29:47.48
解決?
口だけで出来ない事を偉そうに言ってるだけ
私も実は沖縄に基地があるのが反対ではない。
自衛隊ならむしろ歓迎です。
地理的にも重々に理解しています。
尖閣問題みとも、日本に日本人にその気概があるとはとても思えない。
0614名無電力140012012/03/11(日) 14:37:43.56
>>613
口すらもやってない。
というか、口以外に解決手段はない。
首相の「安保破棄」。
これだけ。
漢字4文字、ひらがな5文字。
今、日本人が沖縄人を人間と思っているかどうかが問われている。
0615名無電力140012012/03/11(日) 14:52:31.33
>>607>>609>>611>>612それで、今 黙祷されました?
0616名無電力140012012/03/11(日) 15:00:46.55
>>615
安保破棄するまで黙祷はない
0617名無電力140012012/03/11(日) 15:04:04.10
フ〜ンッ…
0618名無電力140012012/03/11(日) 15:30:35.29
>>616 それぞれ考えあるんだろうが…
国歌 日の丸で揉めてる教師達と同じくらい面倒くさいな!
0619名無電力140012012/03/11(日) 15:41:27.42
>>618
何一つ面倒くさくないよ
沖縄人の人権を蹂躙してなお日本に2発原発落とした国をとるか、沖縄の故郷中国をとるか
単純な二択
0620名無電力140012012/03/11(日) 15:46:30.26
>>601
ホントに閾値がある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています