トップページatom
1001コメント377KB

【環境漫談】武田邦彦 14【原子力批判派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/01/29(日) 23:47:54.87
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 13【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1324021368/
0019名無電力140012012/01/30(月) 23:17:29.12
ウォッカは体に悪いからな
0020名無電力140012012/01/30(月) 23:20:59.74
今から私がウォッカで泥酔自殺するからといっても、あなたが私の体の中にたった一個のガン細胞を作っていいという理屈にはならない
0021名無電力140012012/01/30(月) 23:30:05.75
>>20
何を言ってるのか、わけが分からんが・・
ガン細胞って、たくさん出来るけど、すぐに消えるはず
0022名無電力140012012/01/30(月) 23:33:09.42
>>21
毎日5000個のガン細胞が私の体にできるからといって、あなたが私の体にたった一個にガン細胞をつくっていいという理屈にはならない
0023名無電力140012012/01/30(月) 23:42:07.69
>>22
自分で変な事を書いているという自覚は無いの?
0024名無電力140012012/01/30(月) 23:46:50.47
>>23
結論 : 毎日5000個のガン細胞ができる人の体には、赤の他人が勝手にガン細胞を作っても良い。
0025名無電力140012012/01/31(火) 00:19:39.79
>>18
しかし、このビデオは3年前に投稿されているが、このコメントで、
>地震大国日本で同様、あるいはこれ以上の事故が
>起きないと誰が言えるだろうか?
と書いてあることが現実になってしまったわけだorz
0026名無電力140012012/01/31(火) 00:47:17.33
武田説では震度6が10年に1回起きるから、10年に1回ずつ国民強制参加の原発爆発ギャンブルができる
0027名無電力140012012/01/31(火) 01:04:45.87
>>26
事実だろw ロシアンルーレットと言ってもいいなww
0028名無電力140012012/01/31(火) 03:22:13.61
日本は神の国ニダ

原発をやっても安心安全ニダ

地震で放射能は漏れないニダ
0029名無電力140012012/01/31(火) 08:56:14.78
>>28
武田先生のファンってニダニダ言う奴が多いね
0030名無電力140012012/02/01(水) 00:48:03.96
そりゃ、朝鮮から見れば、放射能を世界にばらまいちゃダメって日本で言ってくれるのは武田先生くらいだからな…
放射能は足し算だから、自国の原発や中国の原発に加えて日本の原発の放射能まで加わったら、さすがに朝鮮人でも嫌だろう
日本人にとっては原発製の放射能は健康の素らしいけど
0031名無電力140012012/02/01(水) 01:34:17.90
転載
>土壌。江戸川区東小岩のストロンチウム検査の結果が出ましたので報告します。
>測定日:2012年1月18日
>固相抽出法による放射性ストロンチウム(sr90,Sr89合計)測定
>ストロンチウム 32.6 Bq/kg  検出の下限値は2.00Bq/kg
>文部科学省が、横浜のストロンチウムについて、否定的な見解を出していますので、今回は慎重に検査。
>結果、ビスマス・鉛の検出はありませんでした。
>さらに、数週間 経過を観察しイットリウムに壊変しβ線の増加が見られました。
>以上により、福島第一原発由来のストロンチウムであると考えています。
0032名無電力140012012/02/01(水) 01:58:39.56
【災害】地震!原発事故!日本で安心して暮らせる場所は? 専門家らの回答「岡山県」「ない。強いていえば広島県呉市」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328023640/
元内閣府原子力委員会の専門委員で、現在中部大学教授の武田邦彦氏(68歳)は
原発の影響については、距離よりも風向きや地形を考えるべき、と語る。
0033名無電力140012012/02/01(水) 02:19:40.57
宮城県産米と偽って福島県産米を出荷していたのかw
しかも対応は指導のみ、なんという甘い処置。やったもん勝ちだな。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011600581
0034名無電力140012012/02/01(水) 03:58:58.30
小学館のつべで
武田が中部大学キャンパスを紹介してるな

武田はマックが好きだったのかwww
0035名無電力140012012/02/01(水) 04:25:30.46
武田!
たかじん委員長が大変だ!


“浪速の視聴率王”たかじん 食道がんで休養へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000068-dal-ent
0036名無電力140012012/02/01(水) 05:45:49.57
>>31
これって、同位体研究所のPDFが添付されていないんだよね
デマイエロー作文だけで、どう信用しろと言うのだろう
同位体研究所の信頼性も定かではないというのに・・
しかもアバウトに2万ベクレルの土というのも異常
0037名無電力140012012/02/01(水) 07:05:32.50
依田さんはくるか?
0038名無電力140012012/02/01(水) 07:10:37.16
アメリカの原発がベントしたらしいな
0039名無電力140012012/02/01(水) 21:53:27.14
武田邦彦のファン感謝デーはいつ?
0040名無電力140012012/02/02(木) 01:52:14.73
学者の前の前 ・ ・ ・ やっぱり武田先生は、いいこというな−。

それに比べて、デマイエロー作文とか言って、一刀両断で切り捨てるヤツってどこまで馬科なんだw
0041名無電力140012012/02/02(木) 04:36:48.92
武田邦彦を将来
キムタク主演で朝ドラで再現するときがくるかもな
0042名無電力140012012/02/02(木) 06:40:44.51
>>40
同位体研究所のPDFが添付されない異常性は感じないのか?
スースなしを疑問に思わず、自分で確認する習慣のない、オツムの悪い武田信者にありがちだな
0043名無電力140012012/02/02(木) 18:36:34.28
たかじんの武田動画みてきたが
アゴラ池田にそうとう腹が立ってるようだな
0044名無電力140012012/02/02(木) 20:42:00.97
スースw
0045名無電力140012012/02/02(木) 23:54:30.93
>>42 武田に日々、纏わりつく自分自身には疑問わかないんだッw
0046名無電力140012012/02/03(金) 02:22:54.64
アンチアンチ武田以外の芸風も見せて下さいよ。
0047名無電力140012012/02/03(金) 03:43:42.84
牛肉が汚染されてたのは当たり前として

豚肉や鶏卵がよくわからないのが不気味なんだが
ずっと様子みてたが…
どうなってんだ?
0048名無電力140012012/02/03(金) 03:43:58.18
乞食か?
0049名無電力140012012/02/03(金) 08:48:43.15
>>45
武田信者の君には武田の間違いやおかしさを指摘する奴は

全て敵なんだろ

武田の言葉をよーく検証してみろ
0050名無電力140012012/02/03(金) 12:35:09.79
>>49 自分にスレする者は全て武田信者と思い込むなってスース君!!

素直な感想だよスース君
0051名無電力140012012/02/03(金) 13:41:04.43
アンチアンチ武田はお腹一杯だから。
0052名無電力140012012/02/03(金) 14:43:06.43
そもそもアンチだの信者だのいってる事態がアホ丸出しなのに気づくべき
0053名無電力140012012/02/03(金) 16:44:13.38
>>49
そういいながら自分は検証しない、と
大した信者ぶりだ
0054名無電力140012012/02/03(金) 22:07:38.27
いいなァ〜
スース君って名前までついちゃったんだァ〜
0055名無電力140012012/02/04(土) 02:03:39.83
>>36ではないが、>>31の出所は木下黄ってヤツだろ。こいつはキ××イだから注意な。
こういうやつが反原発を名乗っているから、反原発運動そのものがおかしくなってしまう。
0056名無電力140012012/02/04(土) 02:15:41.43
擁護派の池田信夫も木下も、同列だな。マスコミ関係者ってのは、どうしてこうバカばっかりなんだw
0057名無電力140012012/02/04(土) 06:05:41.32
スース:前衛的な名前の保安院の秘密兵器。
0058名無電力140012012/02/04(土) 11:50:21.38
>>55
原発に関しては、日本には基地外しかいない
0059名無電力140012012/02/04(土) 11:51:17.64
元 保安院の西山くんはどうしてるかなぁ?
0060名無電力140012012/02/04(土) 15:55:57.72
愛人を抱きながらリーブ21で増毛トライしています

左遷されても一般人より遥かに快適な仕事と暮らしをしているんだろうな

俺は捻くれたネトウヨより西山くんになりたいな
0061名無電力140012012/02/04(土) 16:18:11.41
西山くんと不倫したいお(´・ω・`)
0062名無電力140012012/02/04(土) 18:03:00.97
男はダメ

ブスでもオバチャンでも一応女でお願いします
0063名無電力140012012/02/05(日) 02:18:24.44
ブログの、自分はあと20年、ってどういう意味?
自分の残り寿命のことを言ってるの?

>私が原子力を捨てるのは20年間の人生を捨てるだけで良いのですが

この部分
0064名無電力140012012/02/05(日) 02:27:49.12
>>63 過去に原発の研究をした期間が20年間で、それが無駄になったってことだよ
0065名無電力140012012/02/05(日) 03:59:05.79
武田邦彦信者どうすんの?www
http://togetter.com/li/239729/

武田教授は1ミリシーベルトは危険ではないと言っていた-gooブログ http://blog.goo.ne.jp/osato512/e/64787c2e17160b272bd520f518f402f1
0066名無電力140012012/02/05(日) 05:01:32.73
最近から一年1ミリが安全か危険かわからなくて
自分の考えがホントは違うことも説明してた

責任が取れないから一年1ミリと
本人は去年四月ごろからずっと言ってきた
0067名無電力140012012/02/05(日) 05:22:50.75
もう1000人にひとり当たる確率のくじ引きを用意して
被曝が安全だって言った政治家と御用学者にやらせてみたら?

当たったら景品は3シーベルト被曝にしたらいいんじゃね?
0068名無電力140012012/02/05(日) 06:43:18.35
>>66
アホだな
それで危ないなら、医療被曝はどうなるんだ
CT一回で10mSvを超えるぞ
しかも短い期間で集中して浴びる
0069名無電力140012012/02/05(日) 07:14:42.97
>>68
医療被曝で癌が増えているって説もあるし
妊婦は医療被曝を避けるようになっている事実もある

短時間で終わる被曝と長期間の低線量被曝の違いも科学的には謎

あとは放射能を食べるとどうなるかも謎が多い

医療被曝とα、β、γ線の波長が違うのは物理の常識
0070名無電力140012012/02/05(日) 07:54:57.32
>>69
波長が違ったら放射線が物質に与えるエネルギーが違うけど、
それはシーベルトには反映されているってのも、物理の常識。
0071名無電力140012012/02/05(日) 08:48:36.23
>>70
シーベルトは放射線と人間への影響を評価するための目安

東大児玉教授みたいに内部被曝は線量で評価できない
っていう学者もいる

放射線と人体は謎が多すぎる
0072名無電力140012012/02/05(日) 09:42:07.48
「謎」ねえ。
内部被曝をシーベルトで評価するってのはWHOでもICRPでもECRRでもIAEAでも使われている手法だけど
その児玉教授とやらがそれをひっくり返す事が出来るだけの論拠を持っているのかな。
言うだけなら誰でもいえるけど、元となる根拠が無くてはねぇ。
0073名無電力140012012/02/05(日) 10:24:36.88
癌が増えているのは長命のためだよ。
日本と同じように寿命のカーブが右肩上がりの国は間違いなく癌死が増えている。
ただ80も90にもなったら癌を抱えながらも進行が遅いからごまかしごまかし生きて
長命の人もいるけどね。
うちのばあさんも97で死んだけど80代から胃腸に癌を抱えていたけど癌死とは
思えないからね。
ありゃ老衰だわ。
長く生きたら生きただけ自然放射能も医療放射能も食品による化学物質もたくさん
体に入れるから癌が増えるのは当たり前と言えばあたりまえ。
0074名無電力140012012/02/05(日) 11:02:35.17
>>69
>短時間で終わる被曝と長期間の低線量被曝の違いも科学的には謎
何故、謎になる?

>東大児玉教授
説に過ぎない事を涙ながらに語る人か
0075名無電力140012012/02/05(日) 11:12:25.88
福島で一番懸念されるのが、放射線障害よりもストレスによる健康被害だ
「ぬまゆ」の症状、木村真三氏の意見でもストレス性だしね
まぁ武田のせいだな
0076名無電力140012012/02/05(日) 11:31:45.97
>>68
CTの被曝は癌を増やすことはまず間違いないよ。有名な医学雑誌にいくつか論文が載ってる
0077名無電力140012012/02/05(日) 11:32:22.04
>>72
横だけど、児玉教授の言ったことは、Cs137とK40は同じ族で化学的性質は似ているけど、体内挙動は全く別で生体組織に与える影響異なる。
これはヒトゲノム解析により明らかになってきたことで、単純に物質の化学的性質や放射線量で比べるのは前世期の遺物とかじゃなかったけ。

今世紀に入って得られた知見が「内部被曝に関する線量換算係数」に反映されてるかとかで、児玉教授の言ってることの意味が違って
くるのじゃないかな。私はICRP勧告の原文(英語)読むの無理なので、反映されてるかは知らないけど。

あと医療被曝による癌の発生は何割とかの説もあるから、問題ないとは言い切れないよね。十数年後には実体がある程度明らかになって
問題になってるかも。
0078名無電力140012012/02/05(日) 13:05:24.76
>>68 一瞬なら燃盛る炎の上も歩けるぞ!
長い時間ならお灸でも我慢出来ないぞ!
0079名無電力140012012/02/05(日) 13:15:54.69
>>75
法律を守れって言うとストレスで健康被害になるの?
だとしたら、それは武田先生ではなく国会の責任
0080名無電力140012012/02/05(日) 13:43:05.06
>>78
いっぺんに大量なら水飲んでも死ぬぞw
0081名無電力140012012/02/05(日) 13:43:57.25
>>79
法律と健康の関係はないのに、あたかも法律違反すると
健康被害があるような書き方してるだろう?
0082名無電力140012012/02/05(日) 13:54:58.74
>>81
法律を作った人の頭の中には「これ以上は健康被害があるかもしれない」という理由で法律ができてる、という解説をしてるだけでしょう
だから、少なくとも法律を作った側の人だけは、値が増えたらそれだけ健康被害が増えると言わなければならない
0083名無電力140012012/02/05(日) 14:12:32.76
>>82
その解説が間違ってる。
0084名無電力140012012/02/05(日) 14:24:24.79
>>80 死ぬ程 水呑めへんやろ〜
往生せえよ〜
0085名無電力140012012/02/05(日) 14:30:04.40
>>83
委員会の資料をどうこねくり回して読んでも根本にある基準は「健康」だけど
0086名無電力140012012/02/05(日) 14:39:58.86
やっぱしセシウムさん食べたくないお(´・ω・`)
0087名無電力140012012/02/05(日) 14:43:37.65
>>78
例えが悪い
ぬるい湯で半身浴
熱湯で大やけど
0088名無電力140012012/02/05(日) 14:58:08.68
>>84
水を飲み過ぎて死んだ人はいるよ。
『水飲みすぎで死亡』で検索してみ?
0089名無電力140012012/02/05(日) 15:56:22.22
>>88一般論のお話し
0090名無電力140012012/02/05(日) 16:04:34.09
>>87懐中電灯を目の前で一瞬照らしてもさほど影響はない。
しかし、ずっと照らされるとやがて視力を失なう事になる。
0091名無電力140012012/02/05(日) 16:07:40.03
>>87お前にとって例えが悪いだけだろ!
0092名無電力140012012/02/05(日) 16:13:29.91
>>88 そんな死ぬまで自ら呑んだり喰ったりする奴は知らんがなっ
0093名無電力140012012/02/05(日) 16:21:40.32
>>90
懐中電灯で照らされ続けると視力を失うのだろうか?
0094名無電力140012012/02/05(日) 16:21:50.49
頭悪いな>>90-92
0095名無電力140012012/02/05(日) 16:24:43.60
そういう例えは、
強いエネルギーだが影響時間が短い、
弱いエレルギーで影響時間が長いものをたとえるべきでアホとしか・・>>90
0096名無電力140012012/02/05(日) 16:42:56.88
重喫煙者に対するCT検診では、肺癌の発生は増えるが肺癌による死亡は減らせる
0097名無電力140012012/02/05(日) 18:14:00.21
>>95 それをいうなら熱湯って…
0098名無電力140012012/02/05(日) 18:15:43.69
>>94お前もなっ…
0099名無電力140012012/02/05(日) 18:30:28.37
>>95大学の偉い先生達も外部・内部被曝を分かりやすく説明する時に懐中電灯を例えにしてるぞ!
0100名無電力140012012/02/05(日) 18:52:21.73
健康な乳児や幼児が必要もないのにCTを受けるのか?
そもそも論が違うだろ!
過剰になるのはよくないと世間一般の人々はわかってるが、ここの人々はどうも過剰に反応したいらしい。
0101名無電力140012012/02/05(日) 19:15:10.11
>>99
懐中電灯で例えるのは、放射能と放射線じゃあるまいか?w
0102名無電力140012012/02/05(日) 19:34:44.83
そもそもレントゲンやCTみたいな医療被曝は他の放射線の規制とは別枠になってるんだから、無理矢理同じ枠に入れて考えることに悪意を感じる
0103名無電力140012012/02/05(日) 19:49:16.48
>>102
医療被曝だから健康被害がでないなんてことはないだろう?w
0104名無電力140012012/02/05(日) 19:53:59.40
>>103
医者が行う傷害は「健康被害」とは呼ばない
0105名無電力140012012/02/05(日) 19:56:19.19
医療事故って言えば満足か?w
0106名無電力140012012/02/05(日) 20:36:17.34
>>105
法的には「医療被曝」
なぜか法律や国際指針では、医療被曝は健康被害の有無にかかわらず他の被曝とは別枠で別物の扱い
0107名無電力140012012/02/05(日) 21:53:59.17
被爆にはしきい値があるんだよ
一定量以下なら健康に安全だ
0108名無電力140012012/02/05(日) 21:56:24.87
>>107
しきい値があるかどうかは知らんが、少な過ぎてもダメで多すぎてもダメなのは武田先生も認めてる気がする
0109名無電力140012012/02/05(日) 22:09:18.20
だ・か・らっ
健康な乳児や幼児が必要もないのにCTを受けんのかって…
0110名無電力140012012/02/05(日) 22:17:56.49
>>107それは誰が言ってんの
0111名無電力140012012/02/05(日) 22:17:58.06
>>109
国民を平等に被曝させるには健康な乳児にもCTが必要でしょ
0112名無電力140012012/02/05(日) 22:26:42.80
私の周りもチェルノブイリの時の対応と福一以後が全然変わってしまった人達、結構いるよ。
0113名無電力140012012/02/05(日) 22:35:59.63
>>110お金さえ貰っらったら何でも云う人はこの世の中にはたくさんいるんだよ
0114名無電力140012012/02/05(日) 22:47:42.02
放射能は危険だったのに、原発が爆発してたったの半日で放射能が安全だと社会が言い出したのは私も感じた
しかし、具体的にどう危険だと言われてて、それがどう変わったのかソースや証明を提示できない

どっちにどう洗脳されてたのか分からないが、洗脳ってこういうことなんだな、と怖くなった
0115名無電力140012012/02/05(日) 22:56:18.37
2chブラウザに書き込みログが残ってるけど、爆発直後のテレビの「健康に問題ない」的な発言をちゃかして、今までちょっとでも危険て言ってたのは何だったの?みたいな書き込みをしてる。
だけど、「今までちょっとでも危険て言ってた」というソースが見つからない。
確かに公の機関や学校の先生が言ってたと思ったのに。
もしかして、これがステマというヤツだろうか?
0116名無電力140012012/02/05(日) 23:01:23.12
    ↑
それは単なる「人事」って奴だっただけだよ!
気にするな!
0117名無電力140012012/02/05(日) 23:09:03.66
>>115対岸の火事だったんだよ!
0118名無電力140012012/02/06(月) 00:17:29.44

タイムマシンで1年前の自分にあいに行って、「原発が大爆発したけど放射能が健康に害があるかどうかで議論してる」と言っても信じてくれないと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています