>>176
12日続けばだけど、1μSv/hの場所では0.01は変動内程度じゃないかな。1日では変化でないよね。

それと、乾燥した風の強い日には、これからも250Bq/m2程度は降下すると言うことは、もろに作物に積もるわけだから、
該当地域の農産物はダメということになるよね。外にあるものは全て汚染される。
範囲を明確にして対応しないといけないのだけど「風でチリが舞い上がっただけだよ。原発から出たのじゃないから安心してね」
のような気がする。