【環境漫談】武田邦彦 14【原子力批判派】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無電力14001
2012/02/11(土) 22:54:40.39降下物 セシウム137 252MBq/km2
土壌中 セシウム137 400kBq/m2=400000MBq/km2(400GBq/km2)
土壌汚染の1/000(原発敷地内はさらに大きい)程度の放射性降下物で空間線量率の変化が認められるものかね?
まき上がったチリが原因では無いという意味じゃないよ。空間線量率の変化が無いは理由にならないだろうてこと。
それと乾燥した状態で風が強いと土壌中の1/1000程度はまき上がって移動するということだよね。
都市濃縮された敷地の周辺や瓦礫の処理でも問題になるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています