放射性物質の拡散状況および除染事業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無電力14001
2012/01/30(月) 02:57:59.46【社会】 汚染疑い牛3千頭流通先不明、検査時既に消費か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327524251/
東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で放射性物質に汚染された稲わらを餌として
与えられたことが出荷後に判明し、厚生労働省が検査対象とした15道県の肉牛4626頭のうち、
25日までに検査が確認されたのは1630頭(約35%)だったことが、同省への取材でわかった。
残る2996頭は流通先が不明になっている。同省は、検査を決めた時点ですでに消費されていたり、
追跡が間に合わなかったりした可能性が高いとみている。
昨年夏に福島県産の牛から放射性セシウムが検出されたのをきっかけに、同省は、国の暫定規制値
(1キロ・グラムあたり300ベクレル)を超す放射性セシウムを含んだ稲わらを食べた疑いのある肉牛を
検査対象に決めた。汚染の疑いのある牛について同省は個体識別番号を公表し、7月下旬、
都道府県に検査するよう文書で要請。販売店や卸売業者からの情報を元に、全国で追跡調査が行われた。
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313129529/2,76,126
【社会】神川の牛糞で作った堆肥から基準値を超える放射性物質検出 - 埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327665278/
埼玉県は27日、神川町の農家で飼育された牛のふんで作った堆肥から、
暫定基準値(1キログラム当たり400ベクレル)を超える同900ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと発表した。堆肥は25日に採取されたもので、
この牛を飼育していた農家では、福島第1原発事故の影響で放射性物質に汚染された
宮城県産の稲わらが与えられていたことが判明している。
この農家の牛のふんで作った堆肥は、昨年8月と10月の検査でも基準値を超過していた。
県は今回の検査で基準値を超えた堆肥約6トンについて、農家に流通・使用の自粛を指導した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています