放射性物質の拡散状況および除染事業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無電力14001
2012/03/01(木) 03:15:07.40基準超すセシウム 印西産原木シイタケ
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/69541
千葉県は22日、印西市内で露地栽培された原木シイタケから、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)
を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。県は同市内の露地栽培の原木シイタケの出荷自粛を要請した。
県森林課によると、20日に市内1農家のシイタケを検査したところ993ベクレルが検出された。同市内では約20軒
がシイタケを栽培するが、いずれも春期の出荷前で、市場には出回っていないという。
同市の原木シイタケは県が昨年10月中旬に実施した検査では基準値以下だった。同課は「シイタケは放射性物質
を吸収しやすい上に、春期のシイタケは成長期間が長いことも要因」と分析している。
放射性セシウム 乾燥シイタケ規制値超え
http://www.nikkei.com/news/special/side/article/g=96958A96889DE1EAE4EBE7E4E4E2E2EBE2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2
静岡県は9日、藤枝市の加工業者が出荷した乾燥シイタケから国の暫定規制値(1キログラムあたり500ベクレル)
を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。業者は神奈川県と東京都内の計8店舗で販売した全製品の
自主回収を進めている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています