いまこそ発送電分離しよう 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無電力14001
2012/01/28(土) 10:18:07.151、電力の安定供給
2、価格をなるべく抑える
までは普通の企業と似てるけど
3,電力消費を少なくするように促す
って役割も求められるから普通の会社と一緒に考えるとダメって事でいいのかな
日本では民間企業とはいえ、公的機関に近い存在だよね
まぁ実際は普通の企業のように業績を上げる方向に走り、
法規正をはり、オール電化とかで電気の需要を促してたわけだけど
どっちつかずの状態でブイブイ言わせるなら公的機関に戻し、
予算型の組織に切り替えるしかないんじゃないの?
教えて 経済わかる人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています