溶融スラグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493名無電力14001
2012/05/14(月) 17:39:51.38日本が「次世代輸送機の研究開発費を出す」という背景だと理解しても、
現実には「タダでも要らない」状態に見える。
放射能といい、業界のゴリ押しが目立つが・・・、
そんなに人間関係が狭く、風通しが無く、隔離されているのか?
<オスプレイ>7月下旬にも普天間に搬入、沖縄の反発必至
毎日新聞 5月14日(月)11時24分配信
日米両政府は14日、
垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを7月下旬にも米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に搬入し、試験飛行を実施する方向で調整に入った。
しかし、沖縄県はオスプレイの安全性への懸念から搬入に反対してきた。
日本政府は理解を求めていく考えだが、県側が強く反発するのは必至だ。
米政府はオスプレイを普天間飛行場に計24機配備する計画で、このうち12機を10月から普天間飛行場に配備する予定だった。
日米両政府は普天間飛行場への配備に先立ち、米軍岩国基地(山口県岩国市)で試験飛行を実施する考えだったが、地元の反対で断念した。
このため、実際にオスプレイを運用する普天間飛行場で試験飛行を実施する方針に切り替えざるを得なくなっていた。
ただ、オスプレイは先月、アフリカ・モロッコで4人が死傷する墜落事故を起こしている。
こうしたことから沖縄県側は安全性への不安を強めているが、政府は配備を進める方針だ。【朝日弘行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています