「6%余裕」ってのは、電力の常識からすれば「危機的状況」であることに、注意すべき。
基本的に最大需要の7−8%の余裕が必要なので、
本来は「非現実的に楽観視して見積もっても足りない」と読むべきデータ。
大体「再生可能エネルギーを定格出力で全部繰り入れ可能」なんてこと自体あり得ない設定なんで、
むしろこんな設定を持ちだすほうが非難されるべきであって、
議論から外されたのは当然の話。