【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1330755701
【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★2[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1330767171
【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★3[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1330789443
【原発問題】炉心溶融、回避できた?冷却装置を早期復旧なら★4[3/3]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1330832232

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/111202d.pdf
18:18 ICの戻り配管隔離弁(MO-3A),供給配管隔離弁(MO-2A)の開操作実施,蒸気発生を確認。
18:25 ICの戻り配管隔離弁(MO−3A)閉操作。
>868
外部電源喪失後に自動起動しすぐに停止させていた非常用復水器を18:18再稼働させる
稼働させると水蒸気が出るが、しばらくすると水蒸気の出が止まったので
非常用復水器が壊れるのを懸念して 止 め て し ま っ た