>>418
>原発送り出し用の大容量送電線を
>太陽光・風力にそのまま流用できるワケないだろ
IDが出ないので、
だれの発言かわかりづらいけど、
自然エネルギー発電の出力平準化は大規模かつ広域分散して設置すれば
解決する…という意見の人がいて、その彼に「そういう費用(送電線の拡張)は、
風力、太陽光のコストに組み入れるべきでしょ」と言ったら、
既存発電所の近くに設置するから送電線は解決するという。
でも、それでは広域分散にならないでしょう。

この広域分散というのがミソであって、そういう新たな送電線建設コストは、
送配電分離しても誰かが負わなくてはならなくて、それは当然、電源(風力、
太陽光)の設置者でしょ、とそういう話です。