トップページatom
1001コメント369KB

【環境漫談】武田邦彦 13【原子力批判派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/12/16(金) 16:42:48.67
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 12【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321125067/
0357名無電力140012011/12/29(木) 10:09:01.67
昨日は報道ステーションもいつもと様子が違って、まともだったな

コスト削減のため、ベントラインの改修が不十分で、他の配管と独立した構造になっていない
そのおかげで、水素が建屋内に逆流して爆発した可能性がある(日本の原発のうち27基は同じ構造)
ベントが遅れたから爆発したのではなく、ベントしたから爆発した
0358名無電力140012011/12/29(木) 10:38:56.27
ベント関係ないよ
その証拠に3号炉も爆発した
0359名無電力140012011/12/29(木) 10:50:44.13
スエーデンの話は元論文が数値いじっていたんじゃなかった?

1年1ミリの法律って実在してます?ないんではないか?
0360名無電力140012011/12/29(木) 12:32:37.41
>>357
そのベントの見方は
小出裕章っぽいな
0361名無電力140012011/12/29(木) 12:40:40.37
武田邦彦は元々原子力委員・安全委員を10年間やってたそうだ。東電から
研究費の名目で約9億円ももらっているのだ。つまり体制派の人間だった。
ところが今回の事故で手の平を返すように反原発に回ってしまった。
節操がない、いい加減な男ではないか。
今では放射能が年1ミリシーベルトで危ない、などと言いふらし散々危険を
煽っている。避難している県民に不安を助長させ帰れないようにしている
ようなものだ。
0362名無電力140012011/12/29(木) 12:51:58.20
事故前から原発は地震で倒れると警告してたの知らないのか・・・
0363名無電力140012011/12/29(木) 12:52:02.30
てかこれだけ汚染がばらまかれてると

拾った汚染土を嫌がらせで
他人の家にぶちまけるやつがいそうだが

もうそういうやついるはずだよな
0364名無電力140012011/12/29(木) 13:31:17.28
>>361
>武田邦彦は元々原子力委員・安全委員を10年間やってたそうだ。東電から
>研究費の名目で約9億円ももらっているのだ。つまり体制派の人間だった。
>ところが今回の事故で手の平を返すように反原発に回ってしまった。

わろた、武田って鮮人みたいなヤシなんだなw
0365名無電力140012011/12/29(木) 13:49:41.77
>>362
これだけベクれても(つーか、ベクれたから)ひたすら

「放射能は安全です」
「原発も安全です。ただ現場や官邸が馬鹿だっただけです」

なととおっしゃっている先生方よりはまともかと
0366名無電力140012011/12/29(木) 15:15:34.37
武田(´;ω;`)

泣かせること言ってくれるが

誤字脱字言い間違いが多いよ
0367名無電力140012011/12/29(木) 15:59:43.92
>>361
これは酷い中傷だな
0368名無電力140012011/12/29(木) 16:47:20.75
もう1年1ミリとかじゃなくて
とにかく被曝を減らしまくんないと
どうにもならないな

油断したら簡単に1ミリなんか超えちゃう
0369名無電力140012011/12/29(木) 17:20:18.62
>読者のご質問に答えて21. ICRPはNPO・・・ICRPを隠れ蓑にして右往左往しない

今日の記事は、ICRPの擁護に出てきた印象。
昨日のNHK番組を受けて、ICRP準拠の武田説の弱さがおぼろげながら浮かんできたのは、よい展開。
0370名無電力140012011/12/29(木) 17:56:59.40
>>369 ギャグなのか?擁護って?
どこらへんをどう読むとICRPを擁護してる感じになるん?
0371名無電力140012011/12/29(木) 19:56:42.75
>任意団体だからいい加減ということではないが、
昨日の番組みた限りでは、いい加減。
0372名無電力140012011/12/29(木) 20:32:31.73
>>361
というか、電力会社から金もらった上で原発が地震で壊れるって本書いてたんだからすごくね?
0373名無電力140012011/12/29(木) 20:48:32.59
最初の予定のベントは放射性物質が缶の中にある予定のキレイなベントだから馬鹿なデタラメ委員長、菅は視察に行けた。
水が燃料より上にあればたいした問題ではなかった。
しかしベントしたら水素爆発。缶はとけ、水素が発生したあとの放射性物質で汚れたベント。その後にベントするのは格納容器の
存在意義をなくす行為だけど、東電はメルトダウンしていないといってベントした。格納容器は役に立たないし8気圧で破裂する爆弾。
燃料溶融がおこり水素ヨウ素セシウムを含む水蒸気がベントして3号機から逆流して4号機にながれ
4号機が爆発した。燃料プールが壊れていたらどうなっていたかわからない。
格納容器が大丈夫ならベント以外で水素、放射性物質は出ない。格納容器をベントしないと
圧力容器の中の燃料に水が入れれないというけど圧力容器はもっと高い圧力(90気圧まで耐えれる)
早くベントと簡単に言うけど1000人死ぬかもしれないので10人殺せと同じ覚悟がいる発言
0374名無電力140012011/12/29(木) 20:53:54.77
>>361
そのことは、なんかのインタビューで武田自身が認めていたよ。
かなり直接的に、「あなたは東電からお金をもらっていましたか?」
「はい、もらっていました」
って感じ。僕はむしろ潔いと感じたけどね。特に電力マフィアから
広告費もらって提灯記事書いてるマスコミとかより。

彼は事故当初も、安全な原子力推進だったんだけど、
政府や電力会社や御用学者の醜態を見て、反原発に変わったんだろ。
ある意味原子力そのものよりも、日本人を見限ったのかもしれないよ。
0375名無電力140012011/12/29(木) 20:54:16.15
>>373
菅が行く時点ですでに炉が壊れてセシウムとヨウ素が漏れてた
0376名無電力140012011/12/29(木) 22:03:18.93
>>357
水素を抜く装置は設置済みで、訓練も実施されてるから水素爆発については対策済みで心配ないよ。
浜岡原発で地べたに置いた鉄板を電気ドリルで穴をあける訓練してただろ。

と言うのを報ステでやってほしかったな。見てないので知らんけど。
0377名無電力140012011/12/29(木) 22:09:23.93
>>376
電気がなくて装置やドリルが動かないとか何とか…
0378名無電力140012011/12/29(木) 22:44:51.34
燃料缶からは漏れ格納容器の中にはあったかもしれないけど原発の外には出ていなかった。
格納容器は放射性物質を漏らさないように出来ている。加圧水型は中で水素爆発しても漏れないよう(壊れない)に設計しているらしい。
格納容器が壊れたら圧力が下がるから(蒸気、セシウムやヨウ素、水素が漏れること)ベントする必要がない
ベントする前にセシウムやヨウ素が漏れたとは思えない
自然に漏れたのではなく住民にベントの意味することを説明せず
東電がベントして放射性物質をばらまいた。
>>376
穴を開けて水素を抜くとは、すなわち放射性物質をそのまま外に出すこと。
0379名無電力140012011/12/29(木) 22:56:45.44
菅首相の視察を実況するスレにセシウム濃度をコピペしてた記憶がある
0380名無電力140012011/12/30(金) 01:13:22.55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15517957
冒頭、武田が「捨てて下さい」と言ったあと、
放送局が笑いをかぶせてるのかよ。
なんでそんなことするんだ。
0381名無電力140012011/12/30(金) 01:19:37.55
バラエティ番組だから
0382名無電力140012011/12/30(金) 03:36:27.30
もう武田みたいなお笑い学者じゃなくて

小出裕章みたいな絶望的な原子力危険派学者に
御用学者を斬ってもらうしかないな

小出のほうが真面目な人間にみえるし
説明も論理的だからいくらかマシだろ
0383名無電力140012011/12/30(金) 04:05:38.55
おれは一番冷静な学者は
京大の今中哲二だと思うが
とにかく汚染データをとって情報公開するタイプ
今中哲二の考え方のひとつ↓
自分は還暦だから50〜100Bq/kgまでなら食べるかもしれない
子どもには10Bq/kgまでを東電の恨み言をいいながら食べさせる


国会の参考人であの児玉教授の次に証言したせいで
あんまり目立たなくなっちゃったんだよなw
0384名無電力140012011/12/30(金) 08:31:00.15
俺も今中は好きだな

記録して後世に伝えるのが自分の仕事だといっていた。職人肌だね。
小出は飛ばしすぎて、軽率なミスやら誤解が多すぎ。
0385名無電力140012011/12/30(金) 08:57:53.59
今中哲二の解説が一般人にはあってるよな
冷静で的確だし

武田邦彦の慌てん坊のお父さんは
計算間違いから誤字脱字が多い
話は先に走りすぎ


小出裕章は論理的な解説をしているが
原子力村への憎悪が強すぎる
一般人が被曝を減らすための話が足りない
0386名無電力140012011/12/30(金) 09:24:49.29
今中はとにかく一般人に情報を出す職人

武田は説明が突っ走りすぎる1ミリ男

小出は原子炉への怨みで魂を引かれてる


こんな感じかな
0387名無電力140012011/12/30(金) 11:04:16.02

政治家や官僚はもう老人ばかりなので、放射線被曝の影響なんか無い
数年先、影響が出始める頃にはみな寿命で死んでる
0388名無電力140012011/12/30(金) 12:57:31.71
安全デマを言うなら

一年1ミリを論破してからにしてほしいもんだ

高田純なんかひどすぎる
0389名無電力140012011/12/30(金) 15:23:55.99
1年1ミリという基準が法律でありただの合意ということは安全派も反対派も認めていた。
高田先生の基準はよく聞いていくと高田独自基準だった。
0390名無電力140012011/12/30(金) 16:33:39.65
津波到着前に原発は壊れていた 2011年12月30日 (金)
http://monogusa-fumifumi.cocolog-shizuoka.com/blog/2011/12/post-5029.html
0391名無電力140012011/12/30(金) 17:37:59.14
設計や工学的には武田は100%正しい
今のチンケな技術で原発やろうってのが大間違い
0392名無電力140012011/12/30(金) 17:56:17.40
>>387
武田は韓国へトンズラしてる
0393五年目2011/12/30(金) 19:05:34.78
フクイチは今の技術ですら無いし…
0394名無電力140012011/12/30(金) 19:52:28.64
メルトダウンを防げなかった本当の理由 ──福島第一原子力発電所事故の核心
山口栄一=同志社大学 教授,ケンブリッジ大学クレアホール・客員フェロー
http://nanohana.me/?p=9995
0395名無電力140012011/12/30(金) 23:32:33.14
>>389

武田
『一年1ミリ!』

高田
『そんなのない!』
0396名無電力140012011/12/31(土) 00:05:49.58
>>393
福島は十分に日本の最新の技術に合格する炉だよ
だからこそ去年プルサーマルにゴーサインが出た
0397名無電力140012011/12/31(土) 02:14:13.33
みんなの思う日本の地図
http://nanohana.me/?p=5003
0398名無電力140012011/12/31(土) 05:52:52.12
>>392
武田に韓国で本当のエコな社会を
つくってもらいたいな
0399KK2011/12/31(土) 09:15:52.99
「アメノウズメ塾」の新作が出たぞ!!→http://www.youtube.com/watch?v=FthOesd7p3U&list=UUsFSX08fBbs_tzJesTYW8gg&index=1&feature=plcp
(今回は、ワクチンの実態をバラしちゃってます。)

早く日本中に拡散しないと手遅れになるぞ!
0400名無電力140012011/12/31(土) 13:40:59.92
「1年1ミリ」っていうのは単に「出しちゃいけない」であって
出しちゃった後で「そこには一般人は入っちゃいけない」っていう法律じゃないからな。

「一般人は入っちゃいけない」と明確に規定しているのは
放射線管理区域を定めた年約5ミリ。
これ以下ならば「必要が無くても入っていい」と定められている。
0401名無電力140012011/12/31(土) 14:02:58.82
>>400
一般人に向けて入っちゃいけないと明確に規定してる法律は3月以降にできた強制避難区域の指定だけ
それを無視すれば、1000Svの土地に入っても一般人は法律違反にはならない

現状の法律は、事業者に向かって一般人を管理なしで入れちゃいけないと規定してるだけ
0402名無電力140012011/12/31(土) 14:36:02.99
じゃあ、聞くけどクリアランスレベルは何故10μSv/yrなの?
武田説だと、1ミリの100分の1だからと明快だけど・・・
0403名無電力140012011/12/31(土) 14:46:56.97
>>402
クリアランスレベルはまだ法律じゃないし、クリアランスレベルの合意もまだできていない
10μSv〜100μSv〜1mSvのどれにするか議論の最中だった

「事業者が」事業所の外の環境に出していいのが年1mSv
「事業者が」人とモノの出入りを管理しなくちゃいけないのが年5.2mSv

法律で言ってるのはこれだけ
0404名無電力140012011/12/31(土) 14:53:01.74
ダイオキシンは無害
低線量放射線は危険
0405名無電力140012011/12/31(土) 14:59:16.50
>>404
(日常生活で接することができるレベルの)ダイオキシンは2000年に無害であることが明らかになった
低線量放射線は危険か安全か分からないが、病気になったときの重篤度は高線量と変わらないので、とりあえず危険物として対処している
0406名無電力140012011/12/31(土) 15:09:26.78
>>405
いつ誰が明らかにしたんだ?
0407名無電力140012011/12/31(土) 15:20:03.86
>>406
日本だと和田先生が一番有名?
というか、そこら辺の焼却炉で出せる量のダイオキシンを学会とかのちゃんとした場所で有害って言ってる学者ってまだいるの?
0408名無電力140012011/12/31(土) 15:35:35.50
>>407
和田論文はサーベイをまとめただけの気がしないでもない
0409名無電力140012011/12/31(土) 15:44:31.71
和田攻は信用できる
高田純は信用できない
0410名無電力140012011/12/31(土) 15:50:49.29
事故ってる最中に従来の規制値を緩める方向に否定して独自理論主張する人を信用しちゃいけないのは小学生なら納得してくれる
0411名無電力140012011/12/31(土) 15:58:44.34
小学生なら納得してくれる
大人は?
0412名無電力140012011/12/31(土) 18:02:49.24
>>409
高田純ってやばすぎるよな

ウイグル人は被曝でやられたと言って
日本人は健康被害ゼロって…

なぜわざわざやばいこと言うんだ?
0413名無電力140012011/12/31(土) 18:04:36.21
>>411
武田の言葉を借りると

『ダイジョブおじさん』や『馬鹿野郎おじさん』は
みんな納得しません
0414名無電力140012011/12/31(土) 19:36:31.44
嘘つきが多いね。

クリアランスレベルについて、法律上の枠組みができている。
運用上の数値を決める必要があり、10μSv/yr以下とする方向で動いていた。

以上を踏まえると、武田説が嘘とは言えないだろう。
0415名無電力140012011/12/31(土) 20:47:13.41
おれはもともと
チェルノブイリでソ連が国土の除染を諦めたのを知ってた

だからフクシマの爆発をみたとき絶望した


すぐに武田が動いたときに除染に希望をもったが
ダメだったな
0416名無電力140012011/12/31(土) 21:07:23.18
急性出血性結膜炎の爆発的な流行と原発災害との関連
http://onodekita.sblo.jp/article/52662085.html
0417名無電力140012011/12/31(土) 23:59:40.42
クリアランス制度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=11-03-04-10

これを読むと廃棄物についてのクリアランス制度の施行実績はあり、その他の被曝についても線量10μSv/年が妥当だが、まだ検討中とも読める

まぁ、少なくともμSv/年の単位で議論してきたのは確かで、mSv/年の単位で紛糾してる現状はあきらかにおかしい
0418名無電力140012012/01/01(日) 07:22:00.38
武田!
あけおめ!
0419名無電力140012012/01/01(日) 21:08:06.41
原発事故で全国各地に降ったセシウムの量(2011年10月3日_東京新聞・中日新聞)
都道府県 今年 平年
北海道 16.4 0.0 福井県 62.1 0.4 岡山県 8.9 0.0
青森県 137.5 0.2 山梨県 408.8 0.0 広島県 8.4 0.0
岩手県 2973.0 0.1 長野県 2492.0 0.0 山口県 4.7 0.0
秋田県 346.5 0.3 岐阜県 27.2 0.0 徳島県 16.4 0.0
山形県 22502.0 0.0 静岡県 1286.0 0.0 香川県 11.2 0.0
茨城県 40660.0 0.1 愛知県 17.5 0.0 愛媛県 13.3 0.0
栃木県 14490.0 0.0 三重県 50.3 0.1 高知県 72.8 0.0
群馬県 10320.0 0.0 滋賀県 13.5 0.0 福岡県 1.7 0.0
埼玉県 12480.0 0.0 京都府 14.8 0.1 佐賀県 1.4 0.1
千葉県 10095.0 0.0 大阪府 18.3 0.0 長崎県 3.2 0.1
東京都 17318.0 0.0 兵庫県 17.2 0.0 熊本県 0.3 0.0
神奈川 7730.0 0.0 奈良県 14.0 0.0 大分県 2.3 0.0
新潟県 84.5 0.1 和歌山 19.1 0.0 宮崎県 10.0 0.1
富山県 32.2 0.3 鳥取県 20.8 0.2 鹿児島 1.5 0.0
石川県 25.9 0.5 島根県 9.5 0.2 沖縄県 9.0 0.0
単位:ベクレル/平方メートル。文科省まとめ。3〜5月の累計。宮城、福島両県はデータなし
0420名無電力140012012/01/01(日) 23:12:13.81
武田のブログはなんで最近音声だけなわけ?
環境によっては文字しか見れない人もいるのに。

それとも音声は、文字をそのまま喋ってるだけ?

あとなんで直近数日のブログしか見れなくなったの?
(別に、過去記事をリンクすれば見れるけどさ、以前より探しにくくなった
0421名無電力140012012/01/02(月) 00:42:01.34
武田!
出番が来たぞ!
安全委員の御用学者たちは寄付貰ってたとさ!


原子力業界が安全委24人に寄付 計8500万円
http://www.asahi.com/national/update/1231/OSK201112310119.html
0422名無電力140012012/01/02(月) 01:48:46.38
逆に聞きたいけど、原子力の学者って原子力の研究するときはどの業界から金もらうの?
0423名無電力140012012/01/02(月) 04:29:46.81
経済の法則通りなら

フクシマで風俗に堕ちる女が多くなって
地下経済が活発になるはずなんだが
デリヘルあたりおもしろくなってないのかな?
どうなんだろ?
0424名無電力140012012/01/02(月) 08:53:00.27
もう御用学者共は盗電経営陣と共に全員死刑にしろよ
国民の敵もいいところ
0425名無電力140012012/01/02(月) 12:07:05.23
>>424
東電の本社を福島に移転させたらいい
0426名無電力140012012/01/02(月) 12:08:15.16
>>422
主には国から。
0427名無電力140012012/01/02(月) 12:10:26.23
国と書いて国家と思わせて国民(税金)なんだよな。
0428名無電力140012012/01/02(月) 12:18:14.32
>>427
ビルゲイツみたいな篤志家がいれば
いいんだけどな。
0429名無電力140012012/01/02(月) 13:00:44.16
電力も韓流! 電気は地震の無い韓国の原子力発電所から!!
0430名無電力140012012/01/02(月) 13:25:43.39
まあ、人の苦しみは蜜の味ですからね
0431名無電力140012012/01/02(月) 13:28:28.78
>>429
地震がなくてもビルが倒壊する国だからなぁ
0432名無電力140012012/01/02(月) 14:08:22.23
>>427
武田は名古屋大学(国立)にいたこともあるしな
私立でも税金投入されてるし

関係ないが
群馬大学(国立)の早川なんか定年したら
どっかの私立にいくはずだったろうが
引き取ってくれるとこ無いだろうな
0433名無電力140012012/01/03(火) 02:51:33.41
●がれき受け入れ自治体一覧&マップ
http://one-world.happy-net.jp/ukeire/
●ドイツ放射線防護協会はがれき拡散など、厳しく非難する声明を発表。
 「死者や病人を何人まで容認?」
http://www.tax-hoken.com/news_VsVOscVEM.html
日本人は自己陶酔でがれき拡散を行なっている。
これで何人死ぬのか?
汚染拡散はテロ行為なのが解らないのか?

0434名無電力140012012/01/03(火) 08:21:37.82
昔は雇用対策と人民削減方法は「戦争」だった
今は「災害」
人減らしのチャンスなんだろう
0435名無電力140012012/01/03(火) 08:37:14.26
>>434
温暖化で自然災害も増えるだろうから、いいんじゃねぇか?
0436名無電力140012012/01/03(火) 12:06:49.61
失業者を減らすことが
最大の雇用対策ですね
0437名無電力140012012/01/04(水) 14:38:59.20
南葛西第二小学校\(~。~)/
0438名無電力140012012/01/04(水) 17:30:32.16
小学校のときは先生から被曝は少しでもいけないと教えてもらった気がするけど、今は違うのだろうか
ちなみに愛知県です
0439名無電力140012012/01/04(水) 17:35:54.76
>>438
おれが中学生だったのが10年前だったが
理科の先生は被曝危険派で原子力もあぶないって言ってた

小学生のとき原爆のアニメみせられて
『被ばくって何?』って質問したら
担任に殴られた

高校の物理の先生は大学が量子力学出身だったから
やはり被曝は危険だと言ってた
0440名無電力140012012/01/04(水) 18:04:17.28
>>433
自国の対応は棚にあげてww
0441名無電力140012012/01/04(水) 18:07:30.41
テロリストが飛行機で原発に突っ込みながら「日本の汚染拡散はテロ行為」と言っても、日本の汚染拡散がテロ行為という事実に変わりはない
0442名無電力140012012/01/04(水) 18:29:09.29
>>438
戦中のお国のためにと同じ思考だろ。二十四の瞳に出てくる教師と全く同じ。
子供を導いているとか思いこんでるからどうしようもないよ。

「痛みを分かち合う」て基地外発言してる奴がウジャウジャいるだろ。分かち合わないのは非国民と考えてる。
0443名無電力140012012/01/04(水) 18:32:24.36
そりゃ分かち合うことで減る痛みもあるからな。
しかし放射性物質は…
0444名無電力140012012/01/04(水) 18:44:36.35
富は独占し、不幸を分配する
さすが日本
0445名無電力140012012/01/04(水) 19:12:41.75
下民に被曝を分かち合わせて
利権はしっかり確保するんですな
0446名無電力140012012/01/04(水) 19:26:19.91
また武田のあほ発言か
\(^o^)/
0447名無電力140012012/01/04(水) 20:07:56.51
東大児玉教授は
本気で20キロ圏内を除染しまくるつもりか?

もうみんな気が狂ってる
0448名無電力140012012/01/04(水) 20:22:32.55
原発のある自治体の中の人へ

原発が爆発した場合は除染しません

以上
0449名無電力140012012/01/04(水) 20:36:25.22
国土が一番大切とか言ってた右翼はどこ行ったんだろ…
0450名無電力140012012/01/04(水) 20:39:28.95
誤用学者
0451名無電力140012012/01/04(水) 20:53:27.48
真の右翼がいればねえ。
日本にいるのはアメポチ右翼席ばっか。
0452名無電力140012012/01/04(水) 20:56:56.03
日本人は翼をもがれたんだな
0453名無電力140012012/01/04(水) 21:09:14.82
たとえ汚染されても
国土は我等のものアルヨ
0454名無電力140012012/01/04(水) 22:07:17.41
<福島第1原発>91年事故でも非常用電源起動できない状態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-00000056-mai-soci
0455名無電力140012012/01/04(水) 22:43:31.92
>>439
むかし習った先生が反原発派だったな
石油が枯渇したら原発も止まるとか、生物濃縮の話とか、色々と吹き込まれた

でも、今の教師は、子供を福島に連れて行くんだものなあ
0456名無電力140012012/01/05(木) 01:17:08.27
原発続けてお金を稼いだとしても、そのお金で除染してくれない気がする
0457名無電力140012012/01/05(木) 05:05:32.89
>>455
今、思うと
理科(主に物理系)の先生は原子力が危ないのわかってたよな

数学と化学の先生がやたらおれに放射線技師をすすめてきたが
おれは恐くてやめた

物理の先生は原子力が専攻だったから相談した
おれが感じてる危険は正しいと確信した
ただ自然エネルギーがたいして役に立たないのも教えてもらった

物理ができると生きていくのがつらいな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています