>>229
50μSv/yは、原発で放射性物質を出す側からはALARA原則
一方、被曝する一般人側からは、年1mSvを達成するための努力目標
「また、現代社会においては医療を初めとして、各種の放射線を被ばくする機会が多いことなどを考えれば、個々の原子力利用施設において法的規制値以下であることをもって足りるとせず低減が行えるところでは積極的に低減の努力が払われるべきであります。」
つまり、その施設が規制値以下(境界で1mSv/y)でも一般人は他の人工放射線で1mSv/y以上被曝するので、一般人が年1mSvを達成するためにもっと放射線量を下げろと言っている


事故前: 1mSv/yを公衆被曝限度の基準(敷地の境界で1mSv/y)にしていて、それを守っていた
事故後: 1mSv/yという公衆被曝限度の基準を無視して、それを守っていない

ゆえに、1mSv/yに戻せば福島原発爆発前に戻ったことになるという武田説は間違ってない