【環境漫談】武田邦彦 13【原子力批判派】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/12/16(金) 16:42:48.67第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
前スレ
【環境漫談】武田邦彦 12【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321125067/
0103名無電力14001
2011/12/19(月) 22:34:10.80それを発がん統計の分母に同じように入れていいものかどうか
0104名無電力14001
2011/12/19(月) 22:41:07.53被曝には原爆ぶらぶら病など、ヤバい症状が山ほどある。
安全厨は癌の上昇率だけを出して、「ほら見ろ。被曝はたいして問題ない」と主張する。
0105名無電力14001
2011/12/19(月) 22:43:41.990107名無電力14001
2011/12/19(月) 22:52:14.300108名無電力14001
2011/12/19(月) 22:52:17.93つまり恣意的に立候補してきた人間に計画的に放射線を浴びせる場合と、無作為にあたり一帯に放射線を浴びせる場合とでは統計には差が出ないということか
0110名無電力14001
2011/12/19(月) 22:57:33.67今も航空会社に健康診断義務づけを勧告してる最中
統計とるのはこれから
0111名無電力14001
2011/12/20(火) 00:36:10.830112名無電力14001
2011/12/20(火) 00:59:57.60たぶんまったく出ない
理由は激務に耐えられる頑健な成人だけが対象になるし、体調がすぐれないときは勤務を控えるから
航空会社が放射線に弱いガン家系かどうかを秘密裏に調査するというような非人道的なことをしてたらさらに出ない
0113名無電力14001
2011/12/20(火) 02:04:19.21池田信夫にキレるかと思ってたが
ヘラヘラ笑ってたな
武田の怒りと笑いの基準がわからん(´・ω・`)
0114名無電力14001
2011/12/20(火) 02:16:02.38どう考えても池田さんの方がトンチンカンなことを言ってるように映ってたけど、私はテレビに騙されてるのでしょうか?
0115名無電力14001
2011/12/20(火) 02:28:10.800116名無電力14001
2011/12/20(火) 02:46:18.52ICRPは100ミリ以下でもリスクがあることを認めているし
一年1ミリも国際基準で日本は採用していたって
客観的な事実がある
まだ科学で健康被害が証明できないのに…
池田はどっかからお金もらってんのか?
0117名無電力14001
2011/12/20(火) 03:37:49.04CAさんが被曝管理しなきゃいけなくなる
未来がそのうち来るかもな
0119名無電力14001
2011/12/20(火) 07:25:38.18まだ証明されてない=安全安心
とは限らない
必要十分条件をみたしていない
0120名無電力14001
2011/12/20(火) 07:26:47.54この際、武田邦彦さんに謝罪したらどうだろうか。
よい機会だと思う。
0121↑
2011/12/20(火) 07:27:36.560122名無電力14001
2011/12/20(火) 07:28:42.39完全に安全が証明されてる事柄なんてどれだけあるのかと。
その理屈で言えば世の中のたいていのことが危険ということになるけど
0123名無電力14001
2011/12/20(火) 07:34:27.49世界は危険で面白い\(~。~)/
by 渡部陽一
0124名無電力14001
2011/12/20(火) 07:41:22.06普段から10mSvの所に住んでいる人の群でも有意な差なんか出た事は
ないんだから10や20で明白な影響なんかないだろうって事なんだから
普段1mSvの所の人がたまにしかいかないなんて話は関係ないんだよ。
が、しかし、100mSvでは、少ないとは言え明らかに差があると皆が認めて
いる場合、「全く影響がでそうもない値としてその100分の1」である
1mSvを基準に法を定めるのは有害物質の規制等では普通の考え方だ。
農薬でも添加物でもそんなもん。1mSv規制をおかしいという人は色んな
薬物規制も100倍緩くしろ、と主張しなければいけなくなる。
0125名無電力14001
2011/12/20(火) 11:07:53.70埼玉の工場で
30ベクレルくらいならむしろ
かなりキレイにつくったほうだと
思うのはおれだけか?
0126名無電力14001
2011/12/20(火) 12:14:16.82http://merx.me/archives/14917
0127名無電力14001
2011/12/20(火) 12:34:09.130128名無電力14001
2011/12/20(火) 12:40:56.44武田邦彦(平成23年5月4日 午後9時 執筆)
http://takedanet.com/2011/05/post_4165.html
原発 緊急情報(50) 規制値が20ミリになると・・・
武田邦彦(平成23年4月7日 午前9時 執筆 4月8日修正)
http://takedanet.com/2011/04/5020_035a.html
「副島さんね、ちゃんと僕の言ったことをそのまま聞いてくれないと、僕はもうしゃべるのやめますよ」武田邦彦(怒
武田邦彦 vs 副島隆彦 『原発事故、放射能、ケンカ対談』より順不同に抜粋
http://www.asyu■ra2.com/11/cult8/msg/401.html
2007年の勧告では、1年間の被曝限度となる放射線量を
平常時は1mSv未満、緊急時には20〜100mSv、緊急事故後の復旧時は1?20mSvと定めている[12]。
この勧告に基づき、2011年に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所の事故に際し、
ICRPは日本政府に対して被曝放射線量の許容値を通常の20〜100倍に引き上げることを提案した。
ただし、事故後も住民が住み続ける場合は1?20mSvを限度とし、長期的には1mSv未満を目指すべきだとしている [13]。
これを受け内閣府の原子力安全委員会は、累積被曝量が20mSvを超えた地域において防護措置をとるという方針を政府に提言した[12]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/国際放射線防護委員会
0129名無電力14001
2011/12/20(火) 12:52:16.40もうすぐ定年な万年助手
お歳な地方私立大学の教授
パンキョーのセンセ
大御所とか中堅とか言われる層が総御用なのよ。
それから下は垢ポスとるだけで精一杯。
0130名無電力14001
2011/12/20(火) 13:45:12.42似たもの同士
大槻とUFO韮澤みたいな関係
大槻がいるから韮澤が面白い
三者三様も三者とも嘘ばっかりのいいかげんなヤツ
0131名無電力14001
2011/12/20(火) 13:51:36.98燃やせばなくなるといったヤツが、放射線に関し何を言っても、俺もニコニコできるな。
別件だけど、全国にガレキをばら撒く理由をついに語ったらしい。
細野原発事故担当相ご乱心 「福島を日本で最もガン発生の少ない県にする」
2011年12月20日 00:27
ttp://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003364
0132名無電力14001
2011/12/20(火) 13:59:46.13広島・長崎調査で、約10万人で100mSv以上の影響。
核実験時代の小児白血病調査(米国?)で、子ども約70万人で10mSv前後の影響。
子どもは大人の2〜3倍程度とみて、5mSv前後の影響を確定しようすると、
約200〜400万人のオーダーの集団の調査が必要と想定されるけど、これは実現可能なのだろうか。
0133名無電力14001
2011/12/20(火) 14:45:25.88池田は論外だが、武田はLNT仮説すら理解できていない素人。
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/searchdiary?word=%2A%5B%A5%C8%A5%F3%A5%C7%A5%E2%5D
このような素人たちが専門家面してデマを撒き散らしているのは問題。
0136名無電力14001
2011/12/20(火) 22:18:42.8310mSvの土地では1mSv以上で病気になる人すでに絶滅してるってことでしょ
0138名無電力14001
2011/12/20(火) 22:30:16.83ベイズ統計で適当に事前分布を仮定すればいい
医者が10万人に1人しか発生しないような奇病の薬の治験するのと同じ手順
0139名無電力14001
2011/12/20(火) 22:50:21.06そもそも武田先生はLNT仮説なんて認めてないというか相手にしてないと思う
0141名無電力14001
2011/12/20(火) 23:57:09.45年1ミリは放射線関係の事業で働いてる人向けの基準で、この基準を作ってから、実際の被曝も年1ミリ以下になった
それまでは普通に年20ミリとか被曝してた
一般人については被曝量の統計もないし基準もない
0142名無電力14001
2011/12/21(水) 00:05:57.08基準では、被曝手帳で被曝管理をして教育と健康管理を義務づけして個人の被曝を100mSv/5年以下に抑える
さらに、施設の敷地の境界を1mSv/y以下にすることを義務づける
だから、そもそも一般人の個人の被曝に1年1ミリなんて基準は存在しない
0143名無電力14001
2011/12/21(水) 00:06:30.20は?
放射線業務従事者の被曝限度は200mSv/5年および50mSv/年で
これはwikipediaにすら載ってる情報だぞ
「年1ミリは放射線関係の事業で働いてる人向けの基準」なんてデマどっから聞いた
つか、レントゲンやCTスキャンの被曝線量くらいは知ってるよねえ、ねえ
0144143
2011/12/21(水) 00:10:03.290145名無電力14001
2011/12/21(水) 00:17:16.72年1ミリは放射線関係の事業で働いてる人向けだけの基準で、個人に対する被曝限度としては妊娠中の女子等に適用される
(放射線同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行規則)
一般人向けには200mSv/5年という基準も50mSv/年という基準も1mSv/年という基準も「一切ない」
レントゲンやCTスキャンの被曝線量は、照射される患者は被曝記録を「まったく」管理していないので統計は存在しない
嘘だと思ったら自分が今までレントゲンやCTスキャンでどれだけ被曝したか胸に手をあてて考えればよい
0146名無電力14001
2011/12/21(水) 00:21:06.55仮説じゃなくて間をとったただの直線で
コンセンサスだって言い続けてるもんな
0147名無電力14001
2011/12/21(水) 00:26:56.58一般人向けの基準がなかったので100μSv/年とか10μSv/年とかいう数値にしようと今年の2月まで議論していた。
今年の2月までは、武田先生みたいに事業者の最低ラインの年1ミリで良いとか言ってた人は放射線の危険を無視していると異端視されていた。
0148名無電力14001
2011/12/21(水) 00:40:11.020149名無電力14001
2011/12/21(水) 01:04:23.91確率論とかのヘリクツで
やられちゃうな
0150名無電力14001
2011/12/21(水) 01:13:31.69そんな劇的な差が出るわけは全くない。極めて微かな差があるかないかの世界。
0151名無電力14001
2011/12/21(水) 02:12:58.95事前確率分布を推定する客観的根拠がないから使えないのでは?
「事前確率分布」の仮定の仕方によってパラメーターの推定に影響を与えるので、
結局お好みのパラメーターの推定が得られる仮定を置くことに繋がるだろう。
0153名無電力14001
2011/12/21(水) 02:50:32.44>年1ミリは放射線関係の事業で働いてる人向けの基準で、この基準を作ってから、実際の被曝も年1ミリ以下になった
>それまでは普通に年20ミリとか被曝してた
>>145
>年1ミリは放射線関係の事業で働いてる人向けだけの基準で、個人に対する被曝限度としては妊娠中の女子等に適用される
まず、妊娠中の女子に対する被曝限度が「年○mSv」なのはおかしいよね
んで、現行の基準が作られる前は、「妊娠と診断されたときから出産までの間につき1レム」だっけか
「普通に年20ミリとか被曝してた」とかどこから
思いつきで言ってない?
0154名無電力14001
2011/12/21(水) 05:25:44.83現行の基準が作られた後も、「普通の成人男子」は20mSv/y〜50mSv/y被曝している
定期教育受けるときにS35から被曝の推移のグラフを見せられる
で、1mSv/yは女子の従業員向けの基準にも関らず、なぜか「成人男子も」1mSv/y以下になった(特にh12の数量告示が出てから)
しかも正確には妊娠していても申し出のあった女子のみで、1mSvは妊娠から出産までの10ヶ月の積算
だから、1mSv/yという基準すらも実は存在しない
0155名無電力14001
2011/12/21(水) 09:25:11.76とか言ってんな(´・ω・`)
しかも編西風についてもおもしろい見解
2011年12月17日[3 /5] オペレーション・コドモタチ vol5 早川教授ほか
http://www.youtube.com/watch?v=0HFhyLBUwoY&feature=youtu.be
0156名無電力14001
2011/12/21(水) 13:01:33.58あーそうか、なるほど、つまり武田の間接的な被害者か
武田は基準としか言わず、それが国による基準なのか、私企業による基準なのかも
罰則がつく規制なのか、達成すべき目標なのか、右も左も分からない人に向けた目安なのかを
(あえてなのか単に知らずになのか)区別しないし、勿論述べない
おかげで区別しないことが流行っているわけだ
というわけで、単に1mSv/年という数字だけだったら、国の、公開された、基準だと普通は見るだろう
そうでないならばその旨書かないと要らん誤解しか産まんよ
0157名無電力14001
2011/12/21(水) 14:25:52.78これ文科省の方針だと思うけど、武田さんと同じでね。
普通のお父さん・お母さんは法律家でも裁判官でもない訳で、趣旨は誤差の範囲かな。
0158名無電力14001
2011/12/21(水) 14:37:38.95東電、事実上国有化へ 廃炉費用での債務超過避ける狙い
2011年12月21日13時15分
ttp://www.asahi.com/business/update/1221/TKY201112210209.html
>これに合わせて、勝俣恒久会長ら現経営陣は辞任する見通しだ。
0159名無電力14001
2011/12/21(水) 20:43:45.28個人の被曝限度の基準値としての1mSv/yは存在しない(あるのは1mSv/10ヶ月)
従業員の被曝1mSv/yはあくまでも放射線をよく知る私企業の勝手な慣習にすぎない
単に1mSv/yという数字だけだったら、国の、公開された、法律の中できっちり明示してる
それは核施設の境界の放射線量の規制値
だからそもそも1mSv/yは安全とか健康とかの話じゃない
健康に影響があるか分からないが、1mSv/yに戻せば福島原発爆発前に戻ったことになるという武田説は間違ってない
これを個人の被曝限度としてとらえるなら、境界の規制値なので、1mSv/yでも基準が緩すぎる
0160名無電力14001
2011/12/21(水) 20:47:58.26従業員は放射線をよく勉強した上で定期的に強制的に講習を受けさせられて、その上で自ら進んで被曝して、さらに被曝管理を徹底している
原発職員の被曝統計を持ってきて一般人の健康を語るのは、サーキットのカークラッシュの発生件数を見て一般道の事故率を想像するようなものでしょう
0161名無電力14001
2011/12/21(水) 21:00:31.35紫外線は地域によって7倍の差があって、紫外線の強い場所では紫外線に弱い白人は絶滅してた。
紫外線より浸透力の強いβ線とγ線で10倍の差があれば、β線とγ線の強い地域ではβ線とγ線に弱い人は絶滅してると思います。
0162名無電力14001
2011/12/21(水) 21:27:20.570165名無電力14001
2011/12/21(水) 21:50:57.900166名無電力14001
2011/12/21(水) 21:58:10.96アフリカで人類が誕生して世界に広がったと思うんだけど、
それだと『紫外線に弱い白人は絶滅してた』ことにはならない
と思うんだけど?w
0167名無電力14001
2011/12/21(水) 22:02:18.49放射線が細胞を通過するときにラディカルが発生して、そのラディカルがDNAを破壊する
破壊されたDNAはDNAを常駐してるDNA修復酵素が修復する
しかしDNA修復酵素は栄養面から見ると高コストなので必要最低限しか製造されない
必要最低限が自分がいつもいる環境からの攻撃をチャラにする分
とかいう理屈だったはず
0169名無電力14001
2011/12/21(水) 22:08:55.01赤道直下では白人は絶滅した
0171名無電力14001
2011/12/21(水) 22:15:44.88末梢血管拡張症の人
DNA修復酵素が少ない人
栄養失調の人
睡眠不足の人
すでに大量に被ばくしてるいる人
自然放射線が低線量の地域の人
白人
0172名無電力14001
2011/12/21(水) 22:19:11.68進化論では、人類はどこにいても白人側に近い人も黒人側に近い人も生まれたことになってる
で、赤道直下では白人は絶滅して色の黒い人だけが残った
0173名無電力14001
2011/12/21(水) 22:20:23.59>末梢血管拡張症の人
なぜ?
>DNA修復酵素が少ない人
DNAを破壊するのは放射線だけかな?
>栄養失調の人
>睡眠不足の人
なぜ?
>すでに大量に被ばくしてるいる人
大量被曝とはどれほど?
>自然放射線が低線量の地域の人
低線量とはどの程度?
>白人
なぜ?
0174名無電力14001
2011/12/21(水) 22:22:16.29一般人の被曝に関して法律で決められていなかったのと、核関連施設で放射線漏れが発生した場合の
緊急時の定義、期間、値、変更する場合の手続き等が決めらていないて事ですかね。
権限と責任の所在が無いのにテキトーに変更してるから混乱が生じる。
そして現時点になっても決めようとする動きが無い。緊急時が何かくらい決めろよなと思う。
0175名無電力14001
2011/12/21(水) 22:33:28.37・DNAを破壊するのは放射線だけではないので、DNAを破壊する要因が他にあれば、DNA修復酵素が少ない人はさらに放射線に弱くなる
・DNA修復酵素は栄養面からはかなりの高コストなので栄養不足だと放射線に弱くなる
・細胞の修復は午後10時〜午前2時の睡眠時にもっとも活発に行われるので睡眠不足の人は放射線に弱くなる
・大量被曝とは1年で100mSvの被曝
・低線量の地域は、高線量の地域に比べて線量が1/7以下の地域
・白人が放射線に弱いというのは、白人(特にドイツ人)の自称
0176名無電力14001
2011/12/21(水) 22:40:20.860177名無電力14001
2011/12/21(水) 23:13:30.83人間には回復力があるから
治すための材料を食べておかなきゃならない
ラーメンばっかし食べてないで
バランスをとれ!
0178名無電力14001
2011/12/21(水) 23:20:16.40この左の3人の子孫は絶滅するん?
http://image1.cosp.jp/images/chie/15/15623/1.jpg
0179名無電力14001
2011/12/21(水) 23:21:15.930180名無電力14001
2011/12/22(木) 00:44:05.60【放射能】震災ガレキ受入れた周辺の東京都品川区で11月15日に毎時19マイクロシーベルト11月18日(MERX)
http://merx.me/archives/13981
細野原発相「瓦礫の受け入れのお願いは水面下でやってる。表立ってやると反発がくるから。」
http://merx.me/archives/15293
放射能がれきは「焼却」することが危険。
※ドイツ放射線防護協会は、「第二のフクシマを作る」と日本に瓦礫拡散の即刻中止を勧告している。
セシウムは671℃で気化、「焼却」で原発事故時と違い、N95マスクでも防げない微細粒子になる。
吸引により住民は被ばくする。
0181名無電力14001
2011/12/22(木) 00:51:30.72ソース確認せずに話すのって流行ってんのかね
まあ武田とかtwitterとか2chとか長電話とか井戸端会議とかで相当昔から流行っているか
>(あるのは1mSv/10ヶ月)
ねえよそんな基準
>単に1mSv/yという数字だけだったら、国の、公開された、法律の中できっちり明示してる
>それは核施設の境界の放射線量の規制値
及び
>これを個人の被曝限度としてとらえるなら、境界の規制値なので、1mSv/yでも基準が緩すぎる
「公開された」と書いておきながら読んだことのない素人の解釈てのは大体間違い
1mSv/yは「境界の規制値」とは違うぞ?
>だからそもそも1mSv/yは安全とか健康とかの話じゃない
>健康に影響があるか分からないが、1mSv/yに戻せば福島原発爆発前に戻ったことになるという武田説は間違ってない
線量目標値は50μSv/yだったはずだが?
1mSv/yに戻すというのもどういう意味だ?公衆の被曝が1mSv/yを越えると、営業運転停止命令が福島第一に飛ぶ仕組みに戻すという意味なのか?
0182名無電力14001
2011/12/22(木) 00:51:41.06今は「被曝が足りない」と言われる。
ただそれだけの話。
0183名無電力14001
2011/12/22(木) 00:53:54.600185名無電力14001
2011/12/22(木) 00:55:17.23ほとんどの人は1mSvも被曝しないから平均はずっと低いけど、単年では高い人で5mSvとか10mSvくらい被曝するのは別に珍しくない。
ウチの会社でも、毎年個人最高はそれくらい。去年は16mSvっていう人がいた。今年は定検工事が減ったから最高でも2mSvくらいかな。
0186名無電力14001
2011/12/22(木) 01:00:49.94どこの誰だかわからん匿名の妄想は勇気ある告発者。
0187名無電力14001
2011/12/22(木) 01:24:04.10個人の被曝限度で1mSvという数字が出てくるのは↓これだけ
則1-10 告5
妊娠中の女子は本人の申し出により妊娠の事実を知ったときから出産までの間の内部被曝限度を1mSvにする
つまり、1mSv/10ヶ月
1mSv/yという数字が出てくるのは工場又は事業所の境界の線量限度(250μSv/3ヶ月、告10-2)と大臣の承認付で排気設備や排水設備を設置しなくていい場合の条件(1mSv/y、告14)
これに違反すると指導 → 営業停止 or 免許取消 → 逮捕
線量目標値の50μSv/yは法律には存在しないタダの指針
原発の見学に行くと盛んに宣伝される数値だが、何の法的根拠もない数値なので事故後は誰も口にしない
ちなみにこの目標値50μSv/yは、原子力安全委員会の解説では、一般公衆への被曝限度の1/20を基準にしたことになっている
(つまり、この指針を作った人たちの頭の中での一般公衆への被曝限度は1mSv/y)
0188名無電力14001
2011/12/22(木) 01:30:00.72武田先生とかが言ってる放射線業務従事者の1mSv/年は 総被曝量÷総従業員数 のことだから、確実に1mSv/年より下だと思うが
0189名無電力14001
2011/12/22(木) 01:30:16.75国民総被曝\(~。~)/
ついでにみんなでHIVに感染しよう!
0191名無電力14001
2011/12/22(木) 02:06:02.690192名無電力14001
2011/12/22(木) 02:14:07.80してたら相当に根性が座ってる
0193名無電力14001
2011/12/22(木) 02:20:12.83国民全員が被曝するわけではない
国民全員でルーレットを回わすけど、ババを引くのはごく一部だけ
0194名無電力14001
2011/12/22(木) 03:00:31.69引き受けるときは「大阪の放射性物質は今何億ベクレルあって、
瓦礫はその何倍まで容認して市民は追加でどの位被曝する」と
言わないといけない。大したことないなんて言うのは科学の無い国。
当然被曝量は上がるんだから大阪市民に聞かなきゃいけない。
12月19日
0195名無電力14001
2011/12/22(木) 03:52:18.14被曝するのはオールジャパン
量が多いか少ないかはある
レーレットは運の悪いひとに当たる
量が多いひとや子どもから運の悪いひとが
出てくる確率が高くなる
0196名無電力14001
2011/12/22(木) 03:54:25.99なんやかんや関電と対決する姿勢をみせたくせに
被曝推進独裁暴言市長だな
やつは子宝に恵まれ過ぎてるのに
子らを守るつもりはないのか?
0197名無電力14001
2011/12/22(木) 06:07:41.83タックルの武田邦彦vs池田信夫
http://www.youtube.com/watch?v=Asmch7ue92g
0198名無電力14001
2011/12/22(木) 08:29:12.48池田は『緊急時100ミリ/年』って
自分で言ってるくせに
『ICRPは100ミリ以下は何も起きない』
とかwww
0199名無電力14001
2011/12/22(木) 08:52:47.21頃の汚染度と今回を比較して示してくれたら分かり易いんだけどね。
0200名無電力14001
2011/12/22(木) 08:57:16.63大気中に撒いたセシウムでの比較は
過去の核実験全部よりは多そう
最低でセシウムだけの比較でヒロシマの
2000倍くらい
この4倍以上という説もある
0201名無電力14001
2011/12/22(木) 09:20:20.89どうしてそういう思いつきを平気で言うかな。
http://m1se.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
0202名無電力14001
2011/12/22(木) 09:51:43.50分かりやすかったです、ありがとうございます。
200さんは何か資料は無いのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています