トップページatom
1001コメント369KB

【環境漫談】武田邦彦 13【原子力批判派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/12/16(金) 16:42:48.67
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 12【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1321125067/
0002名無電力140012011/12/16(金) 16:44:22.41
過去スレ

【環境漫談】武田邦彦 11【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318210389/
【環境漫談】武田邦彦 10【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316178906/
【環境漫談】武田邦彦 9【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314789701/
【環境漫談】武田邦彦 8【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311502076/
【環境漫談】武田邦彦 7【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310128322/
【環境漫談】武田邦彦 6【原子力批判派】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307764456/
【環境漫談】武田邦彦 5【放射線アドバイザー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305653489/
【環境漫談】武田邦彦 4【原子力専門家】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304396571/
【環境漫談】武田邦彦 3【原子力専門家】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303575774/
環境漫談原子力専門家 武田邦彦(実質2)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302049102/
環境漫談家 武田邦彦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1297997103/
神教授・武田邦彦、環境馬鹿どもぶった斬り
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1269271708/
0003名無電力140012011/12/16(金) 19:01:49.42
>>1 乙。

ニュー速に立った武田スレまとめ

武田邦彦氏「今まで原発推進派だったけどこれからは批判派になるわ。それと4年後に甲状腺癌湧くから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306852622/
武田邦彦「嘗て危険厨だった連中が事故後安全厨になったあげく俺を批判しだしてワロタw ワロタ・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306775754/
武田邦彦氏「一年1ミリまで。これは長年研究改訂を経て作られた数値。武田説でも何でもない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303700273/
武田邦彦「数値も考え方も一つしかない。年間1ミリまで。これ以外は全部ウソm9( ゚д゚) 」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303527440/
武田教授「原発の停電は津波の3分ないし5分前である」 つまり・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301217430/
【マスコミ】 Sengoku38氏 「尖閣映像、海保がマスコミに配布予定だった」、武田邦彦氏「日本、米のヨウ素剤提供断った」…テレビで★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306769523/
武田教授「風評」を流し続ける政府・自治体
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303570260/
世界一受けたい武田邦彦先生の授業 「なぜ原発問題はウソがまかり通るのか?」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301838983/
武田邦彦「NHKを見ると寿命が縮む」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307031774/
武田邦彦「国立がんセンターの医師はがん患者を増やしたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308968269/
武田先生が語る浦安市の校長が児童を被曝させたい理由
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307982376/
武田邦彦氏「練馬区は神になったようです」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305555431/
武田邦彦「国の政治は、国民のレベルで決まるというのはウソ。トンキンは下等民族。政府やNHKは乞食」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305776649/
危険厨「ブルトニウムは角砂糖5ヶで日本人全滅!」 武田邦彦「それはガセと思われる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301334503/
0004名無電力140012011/12/16(金) 19:20:12.31
【マスコミ】 「たかじん」番組内で、武田教授が「東北の農作物は健康壊す」発言→抗議電話35件、一関市長も抗議メール★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315392714/
【原発問題】 武田教授への抗議、一関市長の行動を疑問視するメールが殺到→市長「市民感情を考慮してほしかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315400037/
【社会】 武田教授「東北の農作物は健康に害」発言で、一関市長が抗議→市長の対応を疑問視するメール、一関市に殺到★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315459316/
【社会】 武田教授の「東北の農作物は〜」発言について、一関市長「返信で考え方理解した。これで終わりにしたい」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315556492/
一関市の農家から出荷された肉牛2頭から国の暫定基準値を超す放射性セシウムが検出
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109080249.html
【風評被害】 武田教授に市長が抗議の一関市 今度はコメから27ベクレルの放射性物質!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315633864/
【原発問題】なぜ、放射性物質は見えないのか? “放射性物質はあまりに毒性が強いので、見た人は死んでいるから”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323529010/
武田邦彦「牛乳は危険。汚染された福島・茨城の牛乳を西日本に送り、綺麗な牛乳と混ぜて売ってる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310353358/
武田邦彦「地球の気温が上がっても南極の氷は溶けない。むしろ増加する。」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1323249197/
武田邦彦教授「100年後、5回の福島級の事故を起こし、日本は無くなります」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319529957/
【原発問題】1kWhあたりの発電コスト 火力9.90円に対し原発10.69円 決して安くないと専門家語る★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306429374/
池田信夫「武田邦彦、小出裕章、広瀬隆らは原発事故の加害者」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323426197/
武田邦彦教授が御用学者に対決を呼びかけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315813013/
0005名無電力140012011/12/16(金) 20:59:35.79
こういう「過去ログに落ちたので読めません」みたいなの貼られても読めないし。
ν即の1なんてただのコピペに過ぎないんだから元ソースへのリンク貼れよと思ったが、
どうせ武田のHPと週刊誌か

もしかして>3-4はν速のレベルにある程度の信頼を置いているのだろうか
嫌な話だな
0006名無電力140012011/12/16(金) 21:19:42.73
>>5
読みたい人はログ速で読めるよ
0007名無電力140012011/12/16(金) 21:33:14.95
ならログ速だかのリンクにして一クリックで読めるようにしろよ
どうせν即のスレなんて
・1のコピペ元である武田も週刊誌も基本的に計算や判断の元となった資料は出さず結論しかかない
つかなんで論文を書いて査読誌に投稿していて参考文献の意義・大切さを理解しているはずの武田は参考文献どころかソースすらろくに出さんのか
・馬鹿と暇人しか居ないν速で裏をとることに興味ない連中から同意がつく
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/6224794.html とかなんとか
とかで三クリックもかける価値無いだろきっと。見てきたこと無いけど。
つかなんで武田は学部のレポートでも×食らうような文章HPに垂れ流しているんだと武田に指導されている学生がどう思うか考えたことが
0008名無電力140012011/12/17(土) 12:35:00.69
武田教授キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

12/28PM21:00〜 ビートたけしのガチバトル2011
原発事故と放射能問題
http://www.mbs.jp/gachi-battle/

なに言ってくれるか楽しみw
0009名無電力140012011/12/17(土) 12:47:39.09
>>8

あの完全御用の赤メガネと武田の対決www
0010名無電力140012011/12/17(土) 12:55:02.23
水曜21時か(´・ω・`)

その日ホンマでっかないんだな
0011名無電力140012011/12/17(土) 13:08:56.81
南相馬市 大山こういちのブログ
http://mak55.exblog.jp/
0012名無電力140012011/12/17(土) 13:20:55.88
武田!
これも核爆発のせいなのか!?

作業員がノロウイルス感染=三菱重工関係の52人―汚泥タンク工事中断・福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000045-jij-soci
0013名無電力140012011/12/17(土) 14:00:57.26
成人男子で入院者がでる程だから、普通ではないな。被爆で免疫機能が低下するといわれているし・・・

朝刊の報道をネットでみるかぎり、「事故炉収束宣言」はやぶへびだな。
冷温停止宣言では一般庶民はわからんだろうということで、一歩踏み込んで発言してみた印象。
安心感を広げる目的だったのに、四面楚歌状態で、逆に不安を助長している雰囲気。

武田は、なんと言うのだろうか?
サイト内の出来事は一般庶民に関係茄子だから、何も言わないのかな。
0014名無電力140012011/12/17(土) 16:32:39.66
三崎港に迷いマグロ?、目撃相次ぐ/三浦 2011年12月9日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112090021/
>三浦市三崎の三崎港で10月以降、
>本来遠洋を回遊するマグロが港内の岸壁近くを泳ぐ「珍現象」が相次いで目撃された。
>地元住民の間では「餌を求めて迷い込んだ」「養殖いけすから逃げ出してきた」など諸説あるが、
>原因は謎だ。
0015名無電力140012011/12/17(土) 16:46:52.50
別のスレに書き込みあったけど、ステップ2で「収束宣言」これ以上放射能が出ない、帰宅を検討
というなら、「暫定基準」を継続するのは間違ってるよな。

記者会見で野田に「暫定基準を元に戻さない限りは収束はおかしいのではないですか」と質問が出ないのが
終わってるわな。
0016名無電力140012011/12/17(土) 16:56:26.14
>>15
論理的な矛盾はないよ。
収束宣言で言ってるのは、これ以上悪くならないということだけだから、
現状がどれほど悲惨でも「収束宣言」は出せる。

最近は政府も多少は正直になってきて、1mSv/yは守れないとか、
今後何十年も放棄したままにしなきゃならない地域があるとか
暗に認めてるじゃん。
0017名無電力140012011/12/17(土) 17:44:12.06
>>15
いろいろツツイて、矛盾を浮き彫りにしよう。
例えば、事故収束なら、除染に大金を何故使うのか、大金を使うのはケシカラン、とか。

>>14
動物の異常行動はいい天変地異シグナルだと思うけど、10月からだとスパンが長すぎるかな。
せめて1週間以内での前兆でないと、現実的に対応できない。
いずれにせよ、今後三崎のマグロ情報に注意してみる。
0018名無電力140012011/12/17(土) 18:09:07.86
>>16
放射性物質の空中への放出がほぼ収まり、これ以上悪くならない状態になったということだから、
それ以前の状態が前提で作成された食品の基準は見直さなければならない。
見直す予定があるとか、順次見直してるではなく、収束宣言と「セット」で食品についての暫定値について
何をどうするか、なぜそうするかを発表しないとダメだろてことです。

「原発の状態と食品の暫定値は別物です」なら、その理由を述べないと原発の収束宣言の信頼性が無くなるだろ。

0019名無電力140012011/12/17(土) 18:39:24.29
>>16
だったら4月の時点ですでに収束してるよね
0020名無電力140012011/12/17(土) 18:41:21.14
>>19
なんで?
0021名無電力140012011/12/17(土) 18:51:06.01
>>20
炉が30年後と変わらない状態になったのが4月
外側にでてるモクモクも4月から変わらない
0022名無電力140012011/12/17(土) 19:17:29.02
>>16
【社会】原発作業員「事故収束…?言っている意味が理解できない」「政府はウソばっかりだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324078738/
「冷温停止状態」を通り越し「事故収束」にまで踏み込んだ首相発言に、福島第一原発の現場で
働く作業員たちからは、「言っている意味が理解できない」「ろくに建屋にも入れず、
どう核燃料を取り出すかも分からないのに」などと、あきれと憤りの入り交じった声が上がった。
作業を終え、首相会見をテレビで見た男性作業員は「俺は日本語の意味がわからなくなったのか。
言っていることがわからない。毎日見ている原発の状態からみてあり得ない。
これから何十年もかかるのに、何を焦って年内にこだわったのか」とあきれ返った。
汚染水の浄化システムを担当してきた作業員は「本当かよ、と思った。収束のわけがない。
今は大量の汚染水を生みだしながら、核燃料を冷やしているから温度が保たれているだけ。
安定状態とは程遠い」と話した。
ベテラン作業員も「どう理解していいのか分からない。収束作業はこれから。今も被ばくと
闘いながら作業をしている」。
原子炉が冷えたとはいえ、そのシステムは応急処置的なもの。このベテランは
「また地震が起きたり、冷やせなくなったら終わり。核燃料が取り出せる状況でもない。
大量のゴミはどうするのか。状況を軽く見ているとしか思えない」と憤った。
別の作業員も「政府はウソばっかりだ。誰が核燃料を取り出しに行くのか。
被害は甚大なのに、たいしたことないように言って。本当の状況をなぜ言わないのか」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011121702000035.html
0023名無電力140012011/12/17(土) 19:23:43.45
>>22
冷温停止・事態が収束 = 炉が30年後と同じ状態になること

ゆえに政府の発表は正しい
発表時期がおかしいだけ
0024名無電力140012011/12/17(土) 19:40:29.40
>>21

4月には冷却水の再利用システムすらなかった記憶があるんだが。
0025名無電力140012011/12/17(土) 19:43:17.52
>>24
再利用した水を使っても、外の水を使っても、炉から見れば同じ
ちなみに、今この瞬間も水は外にダダ漏れ
0026名無電力140012011/12/17(土) 19:49:13.77
いつから炉だけの話になったの。
0027名無電力140012011/12/17(土) 20:00:42.93
>>26
政府の冷温停止と収束宣言は、はじめから最後まで炉だけの話
その証拠に外の除染をしてないのに「事故収束」
0028名無電力140012011/12/17(土) 20:05:59.75
そもそも、中性子の邪魔モノの活動がゆっくりになるから、冷えた方が危ないと習った記憶が
0029名無電力140012011/12/17(土) 20:23:51.25
【原発問題】冷えすぎても危険…原子炉温度上げる作業開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322139688/

こんな状態で「収束しました。安全です」と言えるの?
0030名無電力140012011/12/17(土) 20:28:28.73
>>29
その状態がこれから30年間続くってことだよ
だから収束したけど、安全とは言っていない
0031名無電力140012011/12/17(土) 22:27:18.71
>>21
それでもあと15年くらいすれば
熱がだいぶ下がるだろうな
0032名無電力140012011/12/17(土) 22:40:45.31
この状態が30年も続くなら、高レベルに汚染された循環水システムの維持管理・交換とか無理だろ。
人員も早ければ来年あたりに枯渇するのじゃないか。
現在もそうかかもしれないけど、関わった企業に人員の提供とか、ハロワに原発作業・除染の募集が
溢れかえったり、原発作業の職業訓練とか、生保を受けるには一定期間原発作業しないといけないとか。
0033名無電力140012011/12/17(土) 22:50:18.94
原爆と同じで、もう一発食らわないと日本人は思い知らないだろう
でも、もう一度同じことが起こったら、日本は終わり\(^o^)/
0034名無電力140012011/12/17(土) 23:48:22.32
ホントに
イエロージャパニーズって2回はやらないとわからんよな

戦争も原爆も何回もやられないとわからなかったし
鉱毒とか水俣病とかも何回もやらかしてやっとわかった

これぞ大和魂!
だからもっと核爆発を\(~。~)/
0035名無電力140012011/12/17(土) 23:52:22.11
日本という国はすでにピークを過ぎて
今後は長い黄昏の時代を過ごすはずであったのが
原発事故のせいで衰退に拍車がかかった形
あっというまに転がり落ちる恐れもあるかも
0036名無電力140012011/12/18(日) 01:16:15.08
周りの系や機器が溶けない700度以下になったなら温度はあんまり関係ない
何度になろうが直に触れないし、温度が原因で核反応が進むわけじゃないから
0037名無電力140012011/12/18(日) 01:52:21.04
>>27

オレ推測だけ出されても困るんだけど。
0038名無電力140012011/12/18(日) 02:11:15.15
政府の発表をよく聞こう。
必ず「原子炉が」冷温停止状態になったと言っている。
野田総理も「事故収束宣言」を受けて、これから汚染地域の除染・住民の健康管理・賠償に全力をあげると述べた。

つまり、政府が言う冷温度停止と事故収束宣言は、全部が炉だけの話。
0039名無電力140012011/12/18(日) 02:18:16.89
>>38
冷温停止…炉下部の温度が100度以下になり、敷地境界が1mSv/年以下になること
事故収束…廃炉に向けた作業を開始できる状態になること

「冷温度停止」と「事故収束」は廃炉工程表の進捗状況なんだから、東電以外の人には関係ない
0040名無電力140012011/12/18(日) 02:35:00.21
冷温停止って言われると

どうにかフクシマをまた臨界状態にしたいと

おれは考えちゃうな

無理だけど
0041名無電力140012011/12/18(日) 02:46:55.32
宣言した大臣が原発事故担当大臣という名称だから聞く側が混乱して原発事故が収束したと勘違いする
廃炉担当大臣という名称なら混乱なく原子炉だけの話だと誤解なく理解できたはず

工程表の意味もマスコミによって復興工程表か事故収束工程表か廃炉工程表で混乱している
だけど大臣が示した工程表を見れば完全に廃炉工程表

大臣は廃炉の話しかしてないのに、海外のマスコミや日本の一部のマスコミは事故全体の収束宣言と受け取って日本政府を叩いている
0042名無電力140012011/12/18(日) 03:02:53.45
>>40
冷温停止の定義に中性子の収支は入ってないから、冷温停止状態で臨界させることは可能
臨界に必要なのは燃料の濃度と形状と距離と水だから、ちょびっと臨界して周りの線量があがることはこれから一度くらいはあるかもしれない
0043名無電力140012011/12/18(日) 04:02:13.00
また武田はドーム推しか


ドーム都市が好きなんだな
0044名無電力140012011/12/18(日) 10:40:22.27
田中優さん講演会@  2011/07/08
http://www.youtube.com/watch?v=BD8Kn2a6QSg
http://www.youtube.com/watch?v=AgBknfpISY0
0045名無電力140012011/12/18(日) 11:39:22.05
>>44
動画貼るなら
内容の説明も書けや
0046名無電力140012011/12/18(日) 12:29:07.95
動画貼るしか能がないやつってよくいるよね
0047名無電力140012011/12/18(日) 12:53:46.70
田中優ってやつが
どういう主張をしてるのか
だけでも書けよな

御用なのか
一年1ミリ男なのか

とか
0048名無電力140012011/12/18(日) 12:59:09.61
田中優 まとめ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/81.html
0049名無電力140012011/12/18(日) 13:46:18.49
武田先生は風力も消極的だよね
0050名無電力140012011/12/18(日) 14:27:01.49
>>48
atウィキなんてもの貼り付けたら笑われるぜ

本家ウィキペディアの武田邦彦の頁の様な信頼性と利害の無い第三者の
目から見たほぼ正確な記述は期待できないよ。
0051名無電力140012011/12/18(日) 15:09:43.24
編集合戦により三年前から保護入ってる頁を「信頼性と〜正確な記述」と呼ぶのはなんだかな

反対派の耳によい話を集めてるなんたらリストはそれはそれでアレだが
0052名無電力140012011/12/18(日) 15:47:03.16
日本語版ウィキペはオワコン
0053名無電力140012011/12/18(日) 17:26:12.04
張り付いてるリンクは満遍なくだし特に武田を毛嫌いして編集している風には見えないよ。
武田本人のチャチャもかなり入ってあれなんじゃないかな。
本来なら武田のムチャクチャな発言をもっとボロクソ書いてもいいくらいだと思うけど。
彼を妄信している人が見たら犬作をボロクソにこき下ろす異教徒に見えるんだろうな。

実に客観的に書かれていると思うよ。
0054名無電力140012011/12/18(日) 17:34:02.36

知らん人が自由気ままに書くんだから、そりゃ、究極に客観的でしょう
0055名無電力140012011/12/18(日) 20:55:47.22
韓国の原発事情を批判したら評価変えるが・・・・多分しないだろうな。
0056名無電力140012011/12/18(日) 23:18:55.61
まともな神経を持ってたら、政治家が日本の中で放射能は安全とか言ってるうちは外国の原発批判なんかできないでしょう
韓国の原発は日本で原発をやめる道筋をつけてから批判しなきゃ

せめて、海にばらまいた分の賠償のメドをつけてからだな
それもしてない国にいながら外国の原発の批判するなんて人間じゃない
0057名無電力140012011/12/19(月) 00:10:23.10
>>56
え?外国に賠償のメド?
アメリカ、中国などが核実験して世界中に放射能をばら撒きまくったけど、外国に賠償しましたか?
過去の世界各国による放射性廃棄物の海洋投棄は賠償しましたか?
旧ソ連は、チェルノブイリの事故で、外国に1円でも賠償しましたか?

核実験
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93
放射性廃棄物の海洋投棄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%8A%95%E5%85%A5
0058名無電力140012011/12/19(月) 00:38:58.22
日本もソ連のように解体されるのですね
0059名無電力140012011/12/19(月) 00:41:56.61
>>57
その外国の放射能ばらまきを受けて、1990年代中ごろに「日本が」主導して外国に放射能の規制条約を押し付けてきたという経緯をお忘れか?
0060名無電力140012011/12/19(月) 00:47:01.62
チェルノブイリから、たった5年でソ連崩壊。
ソ連は放射能が嫌だから汚染部分を切り捨てたのかな。
0061名無電力140012011/12/19(月) 00:48:16.85
原爆投下、第五福竜丸、核実験、ソ連原潜の海洋投棄
福島原発から故意に海に放出された放射性廃棄物の1/1000以下のオーダーの汚染なのに、日本はダメだと言い続けてきました
日本が賠償をしなくてもいいと言うのなら、日本人が今まで50年間世界に言い続けてきたことは間違ってましたと謝罪しなくてはならない
さらに、無用に過剰な放射線防護も押し付けてきたことになるので、その件についても賠償が必要
0062名無電力140012011/12/19(月) 00:54:10.33
ロンドン条約発効以降、これだけ大量の放射性物質を海に漏らしたのは日本だけなんだから、他の国を引き合いに出されても困る
しかもそれは日本が旗振りして作ってきた条約なんだから、賠償しないなんて通るわけがない
0063名無電力140012011/12/19(月) 01:03:53.73
コントのように壮大なブーメラン
あきらめて賠償するしかない
今出てる数字で一番大きいのは200兆円で、払える額なんだから払うしかない

払わなければロンドン条約というか2000年以降にやっとこ同意を得た放射能は危険という概念が事実上無効化されて、韓国中国が海に放射能を漏らしても日本は賠償請求できなくなる
ましてや外国の原発政策に文句を言うなんて無理
0064名無電力140012011/12/19(月) 01:07:16.04
【原発問題】平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」

菅政権の内閣官房参与を務める劇作家の平田オリザ氏が韓国・ソウルで講演し、東京電力が
福島第一原発で行なった汚染水の放出について、「アメリカ政府からの強い要請があった」
と発言しました。

「流された(汚染)水は非常に低濃度で、量も少なくて、あれはアメリカ政府からの強い要請で
流れたんですけども・・・」(内閣官房参与・平田オリザ氏)
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305673396/

汚染水はアメリカが日本に要求して流した。
0065名無電力140012011/12/19(月) 01:19:18.92
>>64
アメリカは「外国に無断で」放流しろと言いましたか?
条約では放出には近隣諸国の了解が必要です
アメリカの要請に従って放出するというのなからそれでいいから、その前に近隣諸国に了解を取るべきだった
日本の賠償責任はなくならない
0066名無電力140012011/12/19(月) 01:23:04.35
福井の原発群を止めてくれ。
関西は琵琶湖が汚染されたらもう住めなくなる。
そもそも、冬に原子炉が破壊されたら、関が原を越えて、大垣、一宮、名古屋とあっという間に汚染される。
日本の工業生産高最大は中部地方だ。
東北の農業のGDPに対する割合とは雲泥の差。日本が破産するぞ。
風下側になるので、今回の福島の1000倍程度の汚染になり、日本は陸路で東西間を移動できなくなる。

それより、軍事的にありえない。
日本の復興できないレベルの自爆スイッチを韓国や北朝鮮に持たせているのと同じ。
なにも、命中精度の高い短距離ミサイルの射程距離内に原発銀座を維持する必要はない。
2011.07.27 衆議院厚生労働委員会にて。
東京大学アイソトープ総合センター長 児玉龍彦教授、国の原発対応に満身の怒り
「福島原発事故は広島原爆29.6個分」
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=player_embedded ちなみに、やっぱりチェルノでも「知識階層」や「金持ち」から避難したみたいだね。
貧困層や農民はその土地にしがみつくしかなかったみたい。
91 :可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:04:09.62 ID:ZxH+mxlb0
貧困層や農民はその土地にしがみつくしかなかったみたい。
しがみつくねぇ・・・避難先の農民にもその話ししてやんな

301 :名無しの心子知らず:2011/07/27(水) 13:24:40.97 ID:rz4HTJDD
153 :Mr.名無しさん:2011/07/26(火) 22:24:03.28
福一が逝ったのは地震で配管が折れまくったのもあるけど
復水器が作動した時に「脆性遷移温度」を下回り、炉そのものがピキッと破損した可能性高い

玄海のストレステスト実施に推進派が反対しまくる理由は
地震やECCS作動時の圧力変化で配管や炉が逝ってしまう事がバレると恐れているから

“40年超運転” 審査基準の再構築が急務
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110727_02.html
0067名無電力140012011/12/19(月) 01:26:06.98
>>66
一発逆転のスイッチがなければフェアじゃない。
そのくらいしなければ世界の格差はなくならない。
0068名無電力140012011/12/19(月) 01:43:20.39
>>66
まぁ、止まらないと思うから、事故ったときに誰に復讐するかを今のうちに决めておくべき
むしろ、もしもの時に晒し首にする人一覧1000人を作れば止めてくれるかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています