福島第一・第二原発 状況まとめスレ7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/11/30(水) 19:20:44.77寡黙に粛々とまとめるスレです
前スレ
福島第一・第二原発 状況まとめスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317644603/
雑談は節度を持って行いましょう
話題の脱線、議論する場合は別スレに移動をお願いします
まとめのまとめwiki ( ・ω・ )
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
東京電力・福島第一・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
東京電力・福島第二・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/2011-j.html
<まとめ例>
25mの巨大掃除機、除染に効果…福島第一原発 ( ・ω・ )フーン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111002-OYT1T00171.htm?from=main7
>福島第一原子力発電所で放射性物質が付着したがれきなどを吸い取り
>放射線量を下げるため巨大な「掃除機」を導入
★記事抜粋はなくてもOK。全文貼り付けよりは抜粋が良いと思われ
★元祖まとめに習い自分の主観を表現してみるのはどうだろう
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化 など・・・
0952名無電力14001
2012/02/07(火) 23:17:54.83〔脱原発NEWS〕 「原発」都民投票 法定数を突破!!!
6日 → http://kokumintohyo.com/archives/3513
「原発」都民投票、本日6日現在確認済獲得署名数は、プラス12,883筆で【216,063筆】。請求に必要な法定数(214,236)を突破しました!!!
さらに30万筆達成を目指して9日の最終日まで署名を続行します!!!
なんだと
なせばなるんだな
みなさん、ごくろうさまでした
0953名無電力14001
2012/02/07(火) 23:21:23.17まあ都内に原発つくることはないだろうからどうでもいいな
0954名無電力14001
2012/02/07(火) 23:44:47.15東京も福島大爆発の影響で膨大な放射能が降下した。
原発か最終処分場にしか使えない土地になった。
さっさと住民投票をやって、原発推進加速を決めなければ東京は消えてなくなる。
投票成立おめでとう。東電よくがんばった。
0955名無電力14001
2012/02/08(水) 00:34:37.56何故再臨界してるかわからないのにホウ酸投入してるのだろうか?
その後、ガス分析してキセノン検出されなかったでは、順番がアベコベ
むしろ、既にキセノンが検出された中、ホウ酸によって再臨界が止まったのをガス分析で確認したと考える方が自然
0956名無電力14001
2012/02/08(水) 00:45:16.96キセノンが出てないのを確認したが
低温の水の注水を増やすことにより
(水が減速材になって)臨界の可能性が高まるので
予防措置としてホウ酸水を入れる
おかしいか?
だったら万一に備えてホウ酸注入するというのは間違った対処法とは思えん
0959名無電力14001
2012/02/08(水) 14:50:28.09制御棒なんかは金属にホウ素を添加した合金が使われてるんだろ?
0960名無電力14001
2012/02/08(水) 15:33:16.58殺菌剤、殺虫剤、医薬品(眼科領域)、難燃剤、原子力発電における
ウランの核分裂反応の制御などに使われる弱酸の無機化合物である。
0962名無電力14001
2012/02/08(水) 15:42:18.38と同時にベローシール部が☆ポンッ☆と上がった。
流水経路に入り込んで邪魔していた”何か”が取れたかな?
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年02月08日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--大飯原発運転再開で最終議論へ。自治体の同意必要で先行きは不透明(04:00 NHK)
--2号機の温度が若干の低下傾向で68度。同じ高さの他の2カ所は39度(12:47 時事)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
6日に分析して7日未明からホウ酸だから正しいかと
↓6日に分析のソース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00216743.html
↓7日未明からホウ酸のソース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120207/scn12020714230004-n1.htm
いちばんやばいのが再臨界だから、多少の問題はおいといてホウ酸は入れざるをえないっていう。
0966名無電力14001
2012/02/08(水) 18:30:26.820967名無電力14001
2012/02/08(水) 18:37:56.62http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E29C8DE2EAE2E0E0E2E3E09180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
66度
****21:18
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年02月08日 21:18 &nowiki(){(・ω・)}
--佐渡で震度5弱の地震
--柏崎刈羽原発で新たな異常なし
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
****21:51
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年02月08日 21:51 &nowiki(){(・ω・)}
--佐渡で震度5弱の地震
--柏崎刈羽原発で新たな異常なし
--柏崎刈羽原発でモニタリングポストに異常なし
--志賀原発は異常なし
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0972名無電力14001
2012/02/08(水) 22:02:08.72読売新聞 2月8日(水)20時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000979-yom-sci
0973名無電力14001
2012/02/08(水) 22:21:06.88次スレ立てました
福島第一・第二原発 状況まとめスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328707221/
0974名無電力14001
2012/02/09(木) 00:27:24.54http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120203/226826/
筆者は、福島第1原発事故を受け、内閣官房参与として2011月3月29日から9月2日まで、
官邸において事故対策に取り組んだ。そこで、原発事故の想像を超えた深刻さと
原子力行政の無力とも呼ぶべき現実を目の当たりにし、真の原発危機はこれから始まるとの思いを強くする。
これから我が国がいかなる危機に直面するか、その危機に対して政府はどう処するべきか、
この連載では田坂氏がインタビューに答える形で読者の疑問に答えていく。
2/8「原発事故の最悪シナリオが避けられたのは“幸運”に恵まれたからです」
今、戒めるべきは「根拠の無い楽観的空気」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120207/226949/
※全文読むには会員登録が必要ですが、冒頭が読めます。
****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年02月09日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--2号機は9日の午前で温度は67.9とほぼ横ばい。しばらくは傾向を注視(12:39 日経)
--福島第二ではヘリで運んだ仮説ケーブルでポンプを起動。冷却機能が復帰(12:47 時事)
--福島第二は外部からの送電線一つが無事で中央制御室が稼働。紙一重で難を逃れる(09:58 読売)
--4号機燃料プールに水中カメラを入れ状態を調査へ(16:10 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0976名無電力14001
2012/02/10(金) 03:18:44.34なんだよ原発ホース雑草が貫通て…
0977名無電力14001
2012/02/10(金) 13:11:59.280978名無電力14001
2012/02/10(金) 13:50:31.52****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-拙者はいつかバイクで日本一周したいでござる。地方の漁港にある居酒屋めぐりをしてみたいでござる。誰か一緒にいくでござるか?
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年02月10日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--女川原発3号機のタービンに7〜20mmの亀裂や破談。原因は調査中(16:10 NHK)
--汚染水の水漏れ原因は雑草がホースに刺さり穴が空いたことが原因(10:49 ANN)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0980名無電力14001
2012/02/10(金) 20:12:42.82その頃にはサーベイメータがいらなくなってるといいな。
地魚思いっきり食べられるようになってるといいな…
小名浜はいいところだ いつか小名浜の魚を食いたい・・・
http://atmc.jp/plant/temperature/
↑ようやく反映されたらしい?
0983名無電力14001
2012/02/11(土) 00:05:28.27なんで新ネタかのように報道されてんの?
0984名無電力14001
2012/02/11(土) 16:07:43.25いやいや、前回とは別の場所を調査したんだよ。
自走式のカメラでの調査を考えているので、事前に透明度を確認したということ。
燃料棒の前にプール内のガレキを取りださねばならん。
0985名無電力14001
2012/02/11(土) 17:29:55.71****18:00
-まとめのまとめwiki http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
-最近、いつも買ってる豆腐が妙に柔らかくなっているでござる。さては豆乳を薄くして材料費を浮かせているのでござるかな?
-各原子力発電所の状態のまとめ 2012年02月11日 18:00 &nowiki(){(・ω・)}
--米で原発の新設認可。34年ぶり(10:38 朝日)
--東電への資本注入で工房。経営自由を確保したい東電の経営体質に不信感の政府(10:01 毎日)
--4号機燃料プールの映像公開。透明度は5mあり燃料の変形や損傷は確認されず(02/10 NHK)
#right(){&link_anchor(top){▲}&link_anchor(bottom){▼}}
0987名無電力14001
2012/02/12(日) 02:09:24.322012年2月12日0時52分
http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY201202110390.html
0988名無電力14001
2012/02/12(日) 11:29:22.86新たにホウ酸水の注水検討。キセノンは検出限界以下で再臨界とは考えてない。
他の温度計は注水量を増やしてから順調に下がっているので、当該計器の不良という可能性も。
0989名無電力14001
2012/02/12(日) 11:37:48.94「脆性遷移(ぜいせいせんい)温度(関連温度)」が、予測値を上回っていたことが読売新聞社の
調査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120211-OYT1T00846.htm
0990名無電力14001
2012/02/12(日) 11:49:21.340992名無電力14001
2012/02/12(日) 12:10:12.340993名無電力14001
2012/02/12(日) 13:09:57.93大昔から田中さんが指摘してきたのを、なにをいまさらって感じだな。
経団連やマスコミが先導する反・脱原発ブームの中じゃまともだけど。
0994名無電力14001
2012/02/12(日) 13:13:32.340995名無電力14001
2012/02/12(日) 13:13:57.550996名無電力14001
2012/02/12(日) 13:14:07.010997名無電力14001
2012/02/12(日) 13:14:14.420998名無電力14001
2012/02/12(日) 13:14:20.830999名無電力14001
2012/02/12(日) 13:14:27.891000名無電力14001
2012/02/12(日) 13:14:38.74福島第一・第二原発 状況まとめスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328707221/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。