福島第一・第二原発 状況まとめスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/11/30(水) 19:20:44.77寡黙に粛々とまとめるスレです
前スレ
福島第一・第二原発 状況まとめスレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317644603/
雑談は節度を持って行いましょう
話題の脱線、議論する場合は別スレに移動をお願いします
まとめのまとめwiki ( ・ω・ )
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html
東京電力・福島第一・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/2011-j.html
東京電力・福島第二・プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2011/2011-j.html
<まとめ例>
25mの巨大掃除機、除染に効果…福島第一原発 ( ・ω・ )フーン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111002-OYT1T00171.htm?from=main7
>福島第一原子力発電所で放射性物質が付着したがれきなどを吸い取り
>放射線量を下げるため巨大な「掃除機」を導入
★記事抜粋はなくてもOK。全文貼り付けよりは抜粋が良いと思われ
★元祖まとめに習い自分の主観を表現してみるのはどうだろう
(`・ω・´)→よくなってる
( ・ω・ )→かわりなし
(´・ω・`)→悪化 など・・・
0002名無電力14001
2011/11/30(水) 20:00:45.240003名無電力14001
2011/11/30(水) 20:16:03.17おつ
0004名無電力14001
2011/11/30(水) 20:26:18.15これ気になるから貼っとくロボ
-12/01 14:00 NHKEテレ サイエンスZERO「原発事故・震災 レスキューロボットはどう挑んだか?」
0005名無電力14001
2011/11/30(水) 20:36:36.93http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111130k0000e040016000c.html
圧力容器にも窒素封入=水素濃度引き下げへ−福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011113001062
溶融燃料 相当量が格納容器に
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20111130/index.html
1号機溶融燃料 65cm浸食
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111130/t10014317251000.html
【原発】1号機の圧力容器に燃料ほとんどなし
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211130049.html
外部電源で2回線以上 原子力安全委が喪失対策
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111128/scn11112821490004-n1.htm
溶融燃料、コンクリ床浸食=格納容器内で最大65センチ−東電が推定公表・福島第1
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011113000590&g=fdg
こっちに書いとくね( ・ω・ )
0006名無電力14001
2011/11/30(水) 21:08:37.48さっそくバッサリと清々しい人だ
0007名無電力14001
2011/11/30(水) 21:14:31.27○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
前スレはうまったようでござるな
0008名無電力14001
2011/11/30(水) 21:24:15.341、3号機は1時間当たり5立方メートルの窒素を入れているが、
2号機では封入しても窒素の上昇が確認できなかったため、
作業を中断し原因を調べている。
0009名無電力14001
2011/11/30(水) 21:41:29.340010名無電力14001
2011/11/30(水) 21:55:20.63-12/05 22:00 NHKBSプレミアム BSシネマ チャイナ・シンドローム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています