産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0838名無電力14001
2012/05/28(月) 23:12:03.271.いくら不動産処理するのに資金が必要でも、資産価値を超えることはないだろ。
税金3兆以上注入されている会社が、使ってない不動産を無駄に保有して、無駄に固定資産税払うのはおかしいだろ。
2.指名解雇なら2ヶ月分給与払うかもしれないけど、10%給与カットなら2ヶ月分払うわけないだろ。
意味わからん。仮に指名解雇で2ヶ月分の給与払っても、2ヶ月で元取れるだろ。
後々、料金を下げるっていうのも、ただ言うだけで法的拘束力のある決定は絶対にしないだろ?
3.旧日債銀、長銀、JALと東電は全く毛色の違う会社だろ?
旧日債銀、長銀、JALはなくても国民生活に直接的な影響はないが、東電はないと影響がでるだろ?
さらに、JALは破綻後大幅なリストラを行って建て直しているじゃないか。
東電はそれを十分やっていないだろ?
さらに旧国鉄だって保有している株式、鉄道事業に必要のない土地も処分しているんだからな。
東電はしてないだろ?
しかもJRは14兆5,000億円は返済しているんだぞ。
東電は返済するのか??
お前が書いていることは、全く関係ない過去の破綻と東電とを一緒に議論して、
あたかも、東電が同じようになるっていう妄想だ。
ただ単にお前ら東電の給料を下げず、さらに天下り先の確保のため、電気料金を上げたいだけだろ。
東電社員が何言っても説得力がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています