トップページatom
987コメント421KB

産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/11/25(金) 15:17:31.07
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】曖昧「メルトダウン」専門家苦言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110520/dst11052021240024-n1.htm
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msvも被爆している」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】安藤慶太が斬る(誰だよw)「再び原発は停めるべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】主張「やらせ」問題 保安院たたきでいいのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080203420003-n1.htm
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm

国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算を産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/

前スレ
産経新聞が全力で原発擁護しているんだが
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307609941/
0738名無電力140012012/05/13(日) 18:41:33.99
原発推進派や容認派の出してくる情報など信じられる訳がない。
0739名無電力140012012/05/13(日) 23:37:27.23
【原発】 マスクを付けての運動会に興じる児童たち 福島県の小学校
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336795616/
0740名無電力140012012/05/14(月) 00:37:24.79
【政治】新報道2001抄録…前原氏「再稼働なければ関西は計画停電」=産経新聞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336914662/
0741名無電力140012012/05/14(月) 11:21:31.52
安心 安全 経済破綻


世界一の借金大国が原発全停止
裸の王様か

誰も見て見ぬ振り 借金のことは口にするな
0742名無電力140012012/05/14(月) 11:41:04.74
産経は全紙面をあげて、電気料金の大幅値上げの必要性を訴えるべきだ。
社會の木鐸として最低限の義務は果たせ。権利ばかり主張するのはよくない。
0743名無電力140012012/05/14(月) 14:53:53.35
岸博幸はいったいどこが脱藩官僚なのか。
これほど高級官僚の思想をテレビで代弁している元官僚もいないのに。
0744名無電力140012012/05/14(月) 19:44:37.63
世界常識では全停止はありえない
グローバル社会を理解してない日本の技

人件費高 円高 法人税高
おまけに電気値上げ
世界と競争できるわけもないが

原発停止と雇用や空洞化をつなげて考えられない無知が多数
数年後に なぜこんなに景気悪くした!
なんとかしろっ と騒ぎ出す
原発停止で予測できたはずなんだ 無知でなければ
原発停止での損害額は 100万人以上の雇用の損失につながると思う
たぶん。
0745名無電力140012012/05/14(月) 19:52:27.73
目先の原発より、國家百年の大計である電力料金大幅値上げを論じるのが國士というものだ。
0746名無電力140012012/05/15(火) 00:22:38.48
東電と原発はいらないつぶせ
0747名無電力140012012/05/15(火) 00:41:48.88
せいぜい吼えてろ乞食犬。
右翼面した在日がw
今夏終わって原発推進派が衰退し、お前らの後ろ盾が無くなれば、
お前らは見つけ出されどうなるか
0748名無電力140012012/05/15(火) 00:47:08.32
くだらん神学論争を続ける余裕はない。祖國日本を護るには電気料金の大幅値上げ以外に方法はない。頑張りましょう、日本のために
0749名無電力140012012/05/15(火) 09:48:27.54
>>746
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込まれて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
0750名無電力140012012/05/15(火) 12:55:04.48
【原発事故】「菅首相が所長に直接電話をしてきたので時間を取られた」 東電・勝俣会長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337051392/
0751名無電力140012012/05/15(火) 20:47:51.37
>>750
くだらない風聞。
勝又がどんな人間か知る人間は、こいつが菅を貶める事はわかっていた。
言いたいことがあればその時言えば良いのに、風を読んで今頃呻いている。
とことん低劣な男だ。
0752名無電力140012012/05/15(火) 22:55:56.50
東電と原発はいらないつぶせ
0753名無電力140012012/05/15(火) 23:15:29.72
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000582-san-bus_all節電目標15%の政府案に関西企業の声さまざま 産経

ワロタw
いつもの、たんなる口だけの茶番劇。
原発推進の企業は、口で言ってるように関西から出て行け!
「原発事故で地元がどうなろうと金儲けだ」って企業など地元に要らん。
第一、移転費用に比べれば、電気代などスズメの涙みたいな額だろうがw 本音がバレバレw
0754名無電力140012012/05/16(水) 01:00:53.42
MSN産経、写真を間違えて丸24時間訂正しねぇ!

【大相撲夏場所】稀勢の里、ライバル琴奨菊との1敗対決制す 2012.5.14 23:58
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120515/mrt12051500000000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/photos/120515/mrt12051500000000-p1.htm

念のため魚拓
http://megalodon.jp/2012-0515-0032-21/sankei.jp.msn.com/sports/news/120515/mrt12051500000000-n1.htm
http://megalodon.jp/2012-0515-2045-48/sankei.jp.msn.com/sports/photos/120515/mrt12051500000000-p1.htm
0755名無電力140012012/05/16(水) 04:47:19.96
全國民の総意である電気料金の大幅値上げがすべてを解決します。
政府・電力會社は私利私欲を捨てて一秒でも早い値上げをすべきです。
0756名無電力140012012/05/16(水) 09:48:03.65
なんで警察は東電経営陣を逮捕しないのだ
0757名無電力140012012/05/16(水) 14:53:08.01
>>755
東電値上げしてるじゃん
0758名無電力140012012/05/16(水) 20:48:08.95
>>755
お前の私財を全部電力会社に寄付しろ
0759名無電力140012012/05/16(水) 21:02:06.93
原発のおかげで日本の産業が進歩してきたわけではない。
むしろ発電における原発の割合と、
日本産業の勢いは反比例していると言っていいほど。
0760名無電力140012012/05/16(水) 21:16:38.13
全くその通り、日本の産業を護るためには電気料金の大幅値上げが急務です。
全國民の値上げを希求する願いを政府・電力會社には認めて頂きたいと思います。
0761名無電力140012012/05/16(水) 21:31:17.07
>>759
同意
1970〜2011を照合すると、いかに原発はお荷物なのかが分かる。
ダニどもが政治も経済も社会も全て腐敗化させた
0762名無電力140012012/05/16(水) 21:36:37.28
その通り、政治、経済、社會の腐敗を是正する方法はただ一つ
即刻、電気料金を大幅値上げしましょう。
0763名無電力140012012/05/16(水) 22:01:37.41
CEマークなど日本製品には不要だ。
"Made in Japan"の文字がCEのロゴなどより、
はるかにブランド力が高いからだ。

福島の原発事故以降、
上記文章は"だった"と表現するべきかもしれない。

残念ながら確実に東海沖、東南海沖、南海沖地震は起きる。
それも近いうちにというのが学者たちの総意だ。

仮に次に大きな原発事故が起こったら、
"Made in Japan"のブランドは確実に地に落ちる。
そんなギャンブルをすることが日本の産業や経済のためになるのだろうか。
0764名無電力140012012/05/17(木) 09:28:27.67
こらっクレーマ橋下古賀猪瀬、悪意だけの朝日古館マスコミ、エセ飯田!お前ら全部反対の菅同様国賊だ。東電だけ責めガキのイジメと同じで醜い!東電給与削減より公務員給与20%カットが約束!お前らが日本を滅ぼす。大停電とごろつき中国尖閣沖縄上陸で日本壊滅大歓迎!
0765名無電力140012012/05/17(木) 09:53:50.25
東海沖、東南海沖、南海沖地震は反原発カルトが流したデマ
デマを増幅する産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110509/dst11050922570027-n1.htm
0766名無電力140012012/05/17(木) 14:47:31.04
産経「鳩山糞過ぎ。男は全員恥を知れよ。カスが。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337219604/
0767名無電力140012012/05/17(木) 14:48:54.14
【産経新聞】「鳩山への正論はカエルの面にションベンをかけるようなもの」酷すぎワロタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337224460/
0768名無電力140012012/05/17(木) 22:12:07.89
アカヒ記者さんご苦労様です
0769名無電力140012012/05/19(土) 20:18:43.50
【社説】大飯原発 再稼働を最優先せよ--産経新聞 [05/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337407881/
0770名無電力140012012/05/19(土) 20:23:15.83
【朗報】電力小売完全自由化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337371202/
0771名無電力140012012/05/19(土) 23:25:52.97
ナ大飯再稼働に難色=原発相らの説得に―関西の首長
時事通信 [5/19 20:13]
細野豪志原発事故担当相らは19日、大阪市内で開かれた関西広域連合の会合に出席し、関西の首長らに関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に理解を求めた。しかし、橋下徹大阪市長らは原発の安全性に疑問を呈し、再稼働に難色を示した。
0772名無電力140012012/05/20(日) 06:22:02.94
今はむしろ反原発カルトは再稼動した方が儲かるらしい。産経が再稼動キャンペーンを急に始めるようだと、反原発マネーでやってる可能性が強い。
0773名無電力140012012/05/20(日) 11:10:41.03
↑何が言いたいんだか、誰の応援をして誰を貶したいんだか、全然わかんね
0774名無電力140012012/05/20(日) 11:19:16.94
誰の味方でもない。真実を的確に伝えるのみ
「わかんない」とかいうのは真実を隠蔽する態度
0775名無電力140012012/05/20(日) 12:05:19.92
【原発】原発情報2328【放射能】よりコピペ

480 名前:地震雷火事名無し(東日本) [sage]:
結局、安藤優子から、始まったITバッシングとIT不要論では、原子工学の分野
でも、ITを使用するなということになる(安藤、木村的解釈なら)。

そこで、原子工学や関連企業で、ITが不要だったら、問題をどう解決するのかと
いう問いを国民に投げかけたフジテレビの安藤優子は、おかしいだろう。

フジテレビの責任が、重いのは、これで、livedoor事件の最中、安部政権に提出
された原発の地震に対する強度の質問主意書の問題を無視するほど、Livedoor事
件やITバッシングばかりしていたことだろう。

裏目に出てるし、現地に、原発賛成派だったことを謝罪もせずに、取材をした
のが安藤優子だろう。秋元が笑う理由も解らなくない。

フジテレビはどういう責任を取るつもりなのだろう。国民が、この事実を知らない
とでも思ってるのだろうか?これが、おもしろい。
0776名無電力140012012/05/20(日) 14:02:10.33
http://www.youtube.com/watch?v=eB_vkkxObLA&feature=related
0777名無電力140012012/05/20(日) 21:48:03.59
東電と原発はいらないつぶせ
0778名無電力140012012/05/21(月) 13:07:26.02
これが世論だ! 原発再稼働=OK 消費税増税=NO 小沢控訴=OK 野田政権=NO ※フジサンケイ調べ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337569364/
0779名無電力140012012/05/21(月) 17:34:52.69
【世論調査】 安全確認の原発 「再稼働させてよい」51・5%と過半数・・・産経新聞・フジテレビ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337572176/
0780名無電力140012012/05/21(月) 18:50:28.21
こらっクレーマー橋下古賀猪瀬、悪意だけの朝日古館マスコミ、エセ飯田!お前ら全部反対の菅同様国賊だ。東電だけ責めガキのイジメと同じで醜い!東電給与削減より公務員給与20%カットが約束!お前らが日本を滅ぼす。大停電とごろつき中国尖閣沖縄上陸で日本壊滅大歓迎!
0781名無電力140012012/05/21(月) 19:08:49.61
既に電力マフィアは、原発再稼動を諦め、どうやれば責任逃れし、
従来の利権(税金タカリ、電気料金タカリ、天下り)守り、新たな利権を設けられるかに移っているようだ。

管総理云々は、責任逃れが狙いだろう。
原発再稼動や停電などの恫喝は、値上げによる電気料金タカリが一番の狙いで、他に従来の利権や新たな利権の強請だな。

どっちにしても、まるでダメな小さな子供みたいだw
素直に謝らず言い訳し責任転嫁しようとしたり、駄々をこねたりw
0782名無電力140012012/05/21(月) 19:15:42.27
直ちに電力料金の大幅値上げを実現しましょう。日本國民全員の願いです。
日本が民主主義なら明日にでも実行できるはずだ。
0783名無電力140012012/05/21(月) 19:20:33.11
>>782
バカウヨ氏んでください
m(._.)m
0784名無電力140012012/05/21(月) 21:17:14.30
東電と原発はいらないつぶせ
0785名無電力140012012/05/21(月) 21:25:56.43
産経は反原発カルトが儲かるように記事を作っている
0786名無電力140012012/05/21(月) 22:13:19.61
>>785
??????
0787名無電力140012012/05/22(火) 02:21:59.78
フジ産経公式見解「国旗を汚す日食を見る奴は反日売国奴」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337576392/
0788名無電力140012012/05/22(火) 03:07:27.43
反原発カルトの膨大な資金力を考えると産経が提灯をもつのも営利企業としては当然である。何人も非難できない。
0789名無電力140012012/05/22(火) 03:22:46.90
日本の財政や景気無視して
原発語るメディアは消えてほしい
0790名無電力140012012/05/22(火) 03:29:41.87
反原発カルトは日本の財政や景気を数百倍する膨大な資金をもってるからな
「アカハタ」じゃあるまいし、広告とれなきゃ一秒で破滅する日本のメディアは反原発やらんわけにはいかんだろうな。
0791名無電力140012012/05/22(火) 04:10:46.51
>>790
はぁ?
0792名無電力140012012/05/22(火) 04:19:55.27
そもそも、国民の多くは産経を相手にしていないし
0793名無電力140012012/05/22(火) 04:25:11.24
何歳なんだろう、この人
0794名無電力140012012/05/22(火) 04:36:18.14
國民の多くが相手にしないゴミメディアまでくまなく買収
反原発カルトの資金力と組織力、まさに恐るべし
事実上多國籍化している日本企業は盤石だが、ドメ専の利権産業や政府・地方行政では太刀打ちできない。
一目散にカルトに無条件降伏した橋下維新の會に先見の明があったということだろう
0795名無電力140012012/05/22(火) 04:58:57.42
産経新聞なんて、買ってまで読む価値が無いから、今じゃ無料でネット公開してるし。

究極のダンピング新聞社だと思う。
0796名無電力140012012/05/22(火) 05:03:38.54
産経が原発擁護をしているのは、擁護派を取り込んで購読者を少しでも増やしたい高度な作戦でし。
0797名無電力140012012/05/22(火) 05:11:22.64
産経は反原発カルトに買収されてるから購読者ゼロでも大丈夫だ
0798名無電力140012012/05/22(火) 09:57:06.94
ノーベル賞物理学者
湯川博士は偉かった
http://wiki.yukawa100.org/index.php?%C5%F2%C0%EE%A4%C8%B8%B6%C8%AF
0799名無電力140012012/05/22(火) 19:46:18.86
【??】産経「人間ではなく人類として考えれば、再稼働しか結論がない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337678151/

【論説】関電の原発再稼働 : 「人類」の視点で決断を--産経新聞 [05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337672867/
0800名無電力140012012/05/22(火) 23:02:23.45
安心 安全 経済破綻

借金や景気無視して原発語る奴は消えてほしい
0801名無電力140012012/05/22(火) 23:20:34.78
国民市民の安心安全を無視して経済を語る守銭奴こそこの世から消えて欲しい
0802名無電力140012012/05/23(水) 00:03:42.53

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る
これを見て 書き込みサイトへ 3つ以上コピペをできないなら 3日以内に不幸が来る

0803名無電力140012012/05/23(水) 03:34:18.38
反原発カルト直営新聞「産経」、今日も日本経済破壊に邁進中
0804名無電力140012012/05/23(水) 19:24:59.89
被災・被曝支援は甘やかし!? どこまで自己責任?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1300465148/
0805名無電力140012012/05/24(木) 07:47:31.11
日本経済新聞と産経新聞の原発促進祭りは異常だな
0806名無電力140012012/05/24(木) 07:55:54.29
>>805
何、デマとばしてんだよ。両方とも反原発カルトとか中核派の宣伝ばっかじゃんか?
電気料金の大幅値上げの切実さを訴えるメディアのみが信用できる。
0807名無電力140012012/05/24(木) 10:31:06.61
>>806
おまいが私財を電力会社に寄付しろ
0808名無電力140012012/05/24(木) 19:30:16.34
http://mainichi.jp/select/news/20120524k0000m040126000c.html?inb=yt
核燃サイクル「秘密会議」:まるでムラの寄り合い
0809名無電力140012012/05/24(木) 19:34:43.59
>>807
やなこった。俺は電気なんぞなくていいし、電力会社つぶれても一向にかまわん。
使う奴が金払うのがあたりまえだから、料金値上げが一番いいんだよ。
現行のきまりである、総括原価方式からもそうなるだろう?
福島爆発したのに電気代上げないのは、違法だ。
0810名無電力140012012/05/24(木) 19:43:11.97
原発への不安の最大のものとして、もしリスクがあったらそれが科学的に証明できて、
損害賠償を求めることができる、そういうリスクなのか、というのがある。

そこが最大の不安なのであって、もし我が子が30年後に被曝によるガンで死んでも
「そんなものは原発のせいだなんてぜったい証明できませんよ」で無視される不安だ。

それへのちゃんとした保険が確保されていなければ、リスクを許容する体勢にはなれない。

実はそういう種類のリスクこそもっとも不安でもっとも恐ろしいリスクなのだ。
病気になっても自己責任だということが最初から決まっているリスクみたいなものだからだ。

なぜ御用学者が強気に「安全です、ぜったい安全です」とまで断言できるかといえば、
そんなものなどぜったいに裁判で証明できないと確信しているからだ。
0811名無電力140012012/05/25(金) 08:16:31.18
>>809
つぶれていいなら値上げする必要ないんじゃね?
0812名無電力140012012/05/25(金) 21:10:08.22
よく電力会社潰れろとか言うけどさ
潰れた後に現れる新たな電力会社は確実に今の数倍の電気料金設定してくるよ
赤字覚悟で新規参入なんてできるわけないんだから
0813名無電力140012012/05/25(金) 22:03:36.74
>>812
その理屈でいくとLCCなどありえないってことだよな?
0814名無電力140012012/05/25(金) 22:07:38.49
>>812
エネットなんか東電よりはるかに安いけどなw
0815名無電力140012012/05/25(金) 23:27:34.01
福島原発、放出の放射性物質は90万”テラ”ベクレル 人類史上最悪レベルの放射能が関東を襲う!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337890795/
0816名刺は切らしておりまして2012/05/26(土) 12:37:07.18
飯田が所長のISEPの電力あるある詐欺報告書
【ブリーフィングペーパー】原発を再稼働しなくても夏の電力は足りる
2012年4月23日
■ 要旨と提言
? 2011年夏の東京電力と東北電力は電力制限令などの節電努力で、ピーク・平均とも前年比20%の節電効果があった
? 2011年夏なみの節電で、原発が全停止・再稼働なしでも、全ての電力会社で2012年夏の電力を賄える
0817名無電力140012012/05/26(土) 14:19:18.98
実際、東西にも細長い日本列島では、ピーク電力の時間帯もずれている。
電力会社相互の電力の融通をすれば、電力は足りている。
電力会社ごとに完全に自給しようとするから、電力はいくらあっても足りないことになる。
0818名無電力140012012/05/26(土) 14:26:10.57
原発と揚水の発電量は、ほぼ同じだから、すぐに原発を全廃してもOK
夏のピーク時だけ、夜間に揚水に水を戻し11時〜16時だけ発電させればOK

勿論、水を戻す時、30%電気ロスするけど、 計算すれば、電気料金の単価は、微々たるもんだろう
逆に、原発の電気料金単価は火力・水力の3倍以上のため、今までより安くなるはず。
だから、原発を使わない分だけ、電気料金を下げ、夏場だけ少し値上げすればよいw

ダニ電力マフィアは、「原発再稼動」「大停電」「計画停電」で恫喝し、
大幅な値上げ強請してるけど、逆に値下げだなw
0819名無電力140012012/05/26(土) 21:02:01.57
さぁ、どんなトンデモない理論で反論してくるかな?w
0820名無電力140012012/05/26(土) 21:12:10.05
理論なんて関係ねぇ、産経は反原発カルトから莫大な工作費をもらって、原発や福島爆発を罵倒するだけ、推進としては産経だまして金儲ける算段とらんとな
0821名刺は切らしておりまして2012/05/26(土) 23:32:01.22
ある太陽光発電推進企業家の不都合な真実
@韓国の大統領に脱原発は日本だけですと言いました。
 批判を受けて、韓国の大学で脱原発を訴えましたが日本向けのアリバイ作りです。
 対馬の目と鼻の先にある韓国の古里原発の危険性には口チャック
A太陽光発電装置は韓国のサムソン、LG,ヒュンダイを使います。
B日本の電力費高騰させて企業の競争力を削ぎます。
 そのため太陽光発電買取価格をドイツの2倍以上に設定させます。
 ボロ儲けします。
 日本の政治家を抱き込んで実行しています。
C韓国企業躍進間違いなしです。
Dアジアと送電線で繋ぎ、原発の多い韓国電力を日本に輸入します。
 その頃は日本の電気はとても高いので、電力会社、PPS全部潰します。
E韓国で英雄になります。
0822名無電力140012012/05/27(日) 11:46:03.44
>>820
無力な一個人のおまいがどうやって仮にも大企業の産経新聞社をだますんだ?
0823名無電力140012012/05/27(日) 20:04:40.60
>>809
どの法律に違反しているんだ??
0824名無電力140012012/05/27(日) 20:27:21.81
>>823
電気事業法
0825名無電力140012012/05/27(日) 20:38:44.03
>>824
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S39/S39HO170.html

どの部分だ??
0826名無電力140012012/05/27(日) 21:20:22.31
全部だ
0827名無電力140012012/05/27(日) 21:27:28.16
推進派を装う反原発厨はほっとけ

第十九条  一般電気事業者は、一般の需要(特定規模需要を除く。)に応ずる電気の供給に係る料金その他の供給条件について、経済産業省令で定めるところにより、供給約款を定め、経済産業大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
2  経済産業大臣は、前項の認可の申請が次の各号のいずれにも適合していると認めるときは、同項の認可をしなければならない。
一  料金が能率的な経営の下における適正な原価に適正な利潤を加えたものであること。
二  料金が供給の種類により定率又は定額をもつて明確に定められていること。

現下の東電・関電の経営状態は、一部分析家からは「債務超過」と認定されほど厳しい。
とくに2のーの「適正な利潤」とはほど遠い財務内容であり、法律違反である。
0828名無電力140012012/05/27(日) 21:39:15.92
>>827
必要ない、有給おまけに代表権付きの会長職(=実質社長)、何人いるのかわからないほど多い副社長

これが能率的な経営かw
0829名無電力140012012/05/27(日) 21:47:41.88
>>828
現在の経営が非能率だと仮定しよう。
非能率な経営を効率的にリストラするには莫大な費用がかかる。
リストラするとなると少なくとも一時的には現状維持よりさらに「適正な利潤」を得にくくなる。
電気事業法の規定どおりに電気事業者を運営するために10倍以上の値上げをしなければならなくなるかもしれない。
0830名無電力140012012/05/27(日) 21:50:42.94
>>827
もしこの法律で値上げしないのは違法と言うなら値上げし放題じゃないか。

社員1人当たりの年収が1000万以上じゃないと能率が悪いと言えばそれを電気料に転換できるじゃないか。

今持っている電気事業以外の資産の売却もしてないだろ?
社員の給料も大幅カットするべきだろ。
まずは能率的な経営をするための努力をするのが先だろ?

債務超過??多額の税金注入されて、債務超過はないだろ。
債務超過で原料買えないから、値上げするっていうなら、税金返せ。
0831名無電力140012012/05/27(日) 22:04:35.99
>>830
バイトもやったことないニートだな。お前

資産の売却には莫大な営業費がかかる。給料のカットは組合との関係調整、具体的には和解金などが必要になる。そういう経費が上乗せになるので料金は上がる。

税金の注入とは原子力賠償法にもとづく資本注入のことを言っていると思うが、この資金は避難している原発周辺住民や農業・漁業関係の生産物補償に使われる。
いうまでもなく電気事業や上記リストラ経費に転用することは許されない。
十分な補償をしても、注入資金に見合う金額にならなければ、その時点で償却ということになろう。

東電・関電の負債の多くは補償金ではなく、地震でこわれた発電所の補修や、原発ストップで緊急調達したガスタービンなどの費用で発生した。
発送電に与る経費が著しく増大したのであるから適正利潤確保のため電気料金を大幅値上げしなければならないというのが電気事業法の根本精神だ。
0832名無電力140012012/05/27(日) 22:31:59.87
>>831
なるほど、お前ら東電の組合員でお前らが徹底抗戦するから、リストラは無理と
言ってるわけだw
0833名無電力140012012/05/27(日) 22:40:28.82
>>831
使っていない土地や施設などの遊休資産売却するのになんで莫大な営業費がかかるんだ?
子会社を売却しないのも、天下り先の確保だろ?

子会社を売却してもマイナスになるわけないだろ。

原子力損害賠償支援機構を通じて資本注入されるのは3兆5000億。
損害賠償には2兆5000億が使われて、1兆円は東電に資本注入している。

1兆円も資本注入されても債務超過といえるのか??

なんで、社員の給料下げるだけで経費がかかるんだ??
0834名無電力140012012/05/27(日) 23:05:39.82
東電と原発はいらないつぶせ
0835名無電力140012012/05/28(月) 04:51:29.94
>>834
ニートか役人か知らんが、非常識な奴の相手すんのは疲れるわ。
子会社にしろ、不動産にしろ、高額な商品を商うのだから、事前にいろいろな保全・保証を講じなければならない。土地なら測量がいるだろうし、近隣の了解も必要かも知れない。建物なら耐震診断とか瑕疵保証のための点検もいるだろう。
さらにお客様を見いだし、喜んで買って頂くためには莫大な経費が必要だ。
社員の給料を下げるにも組合との交渉事だから、なんらかの解決金を事前に用意しなければ無理だ。
チェルノブイリは百兆円がつぎこまれたが未だに廃炉には至っていない。さらに「損害賠償」も範囲が確定できず雪だるま式に増える可能性もある。
原発再稼働のメドが立たない関電を含め一部のアナリストが「事実上の債務超過」と見るのもむしろ当然といえる。

いわゆるバブル経済の崩壊期に負債/資産比率がさほど悪くなかった「そごう」や「日債銀」「山一證券」は破綻し、
きわめて危機的だった旧大和銀行は破綻を免れたかを考察することをお勧めする。

日本のエネルギーインフラを数年のスパンで保全するには、電力料金大幅値上げによる発送電主体の流動資産増加が必須である。
0836名無電力140012012/05/28(月) 06:41:26.67
>>835
だから、不動産、会社を売却するのになんで赤字が出るんだよ。
出るわけないだろ。それなら不動産屋はどうやって利益を得るんだ?

東電の一年間の人件費は3000億以上だぞ。
平均年収は700万。1割下げても単純計算で年300億だぞ。10年で3000億。
例え解決金払っても経営にはプラスになるのは小学生でもわかるぞ。

そごうが破綻したときに、国が資本1兆円を注入したか?
国の管理下にあって破綻するときは、国が破綻する時だ。
0837名無電力140012012/05/28(月) 07:06:56.12
>>836
まったく頭の悪い奴だな。
1.電力会社は不動産仲介業ではなく遊休資産売主だ。売物を売主責任に耐える商品にしあげるには資金が必要だ。
それをマイナスして後々に売却益が出たら、電気事業法の定めにしたがって電力料金を下げれば良い。

2.労働紛争の常識からいえば指名解雇の場合給料の二ヶ月分が解決金の相場だ。
おっしゃるような給与10%カットが行われる場合、300億の1/6にあたる50億円の資金を用意しなければならない。その分の電気料金値上げが合理的である。
後々、人件費が軽減されたらその時点で電力料金を下げればよい。

3.旧国鉄は日本国有鉄道改革法により負債額37兆円の破綻処理がなされ、最終的に16兆円が一般会計に組み入れられた。
(国が国鉄清算事業団債務を肩代わりしたのは16兆円)
旧日債銀、長銀、JALなども一時国有化して破綻処理をしたが、その時に国が破綻したなどという事実はない。
0838名無電力140012012/05/28(月) 23:12:03.27
>>837
1.いくら不動産処理するのに資金が必要でも、資産価値を超えることはないだろ。
税金3兆以上注入されている会社が、使ってない不動産を無駄に保有して、無駄に固定資産税払うのはおかしいだろ。

2.指名解雇なら2ヶ月分給与払うかもしれないけど、10%給与カットなら2ヶ月分払うわけないだろ。
意味わからん。仮に指名解雇で2ヶ月分の給与払っても、2ヶ月で元取れるだろ。
後々、料金を下げるっていうのも、ただ言うだけで法的拘束力のある決定は絶対にしないだろ?

3.旧日債銀、長銀、JALと東電は全く毛色の違う会社だろ?
旧日債銀、長銀、JALはなくても国民生活に直接的な影響はないが、東電はないと影響がでるだろ?
さらに、JALは破綻後大幅なリストラを行って建て直しているじゃないか。
東電はそれを十分やっていないだろ?
さらに旧国鉄だって保有している株式、鉄道事業に必要のない土地も処分しているんだからな。
東電はしてないだろ?
しかもJRは14兆5,000億円は返済しているんだぞ。
東電は返済するのか??

お前が書いていることは、全く関係ない過去の破綻と東電とを一緒に議論して、
あたかも、東電が同じようになるっていう妄想だ。
ただ単にお前ら東電の給料を下げず、さらに天下り先の確保のため、電気料金を上げたいだけだろ。

東電社員が何言っても説得力がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています