東京電力10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/11/24(木) 18:55:37.60東京電力 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307102613/
0552名無電力14001
2012/02/09(木) 13:09:51.130553名無電力14001
2012/02/09(木) 13:25:51.390554名無電力14001
2012/02/09(木) 15:33:51.88全て解決。早くしろ!!!
0555名無電力14001
2012/02/09(木) 16:18:34.59社畜のみなさんは、汚染された関東に居残り組でベクレ飯を食い続けるお役目です♪
0556名無電力14001
2012/02/09(木) 16:20:52.95東電に骨をうずめる覚悟の雇われ原発教徒乙
悪いこと言わないからマスクしなよー
0557名無電力14001
2012/02/09(木) 19:26:12.060558名無電力14001
2012/02/09(木) 23:33:26.570559投稿スペース借り
2012/02/09(木) 23:35:04.07>48 >50 に書いたとおり、現実を直視した上今後脱原発・次世代
発電確立まで安全な原発を暫定使用して行く上の安全対策はぬかり無く
やれと。 ●原発利権村の人は利権が気になるかもしれないが。
0561名無電力14001
2012/02/10(金) 00:07:42.79「今すぐすべての原発を止めるためなら
どんな被害が出ようが、何人死のうがかまわない!」
だからなあ
0562名無電力14001
2012/02/10(金) 03:59:57.090563名無電力14001
2012/02/10(金) 13:59:51.62バカな反対派のように膨大な放射能で壊滅したりはせん。
情報量の差というものだ。
0564名無電力14001
2012/02/10(金) 19:25:55.34⇒本誌怒り爆発の総力特集:東京電力―偽りの延命
@なし崩しの東電救済―東電をめぐるこれまでのあらすじ
この春、東電は大きく動く
INTERVIEW| 細野豪志/原発事故担当相 兼 環境相・原発事故担当相に聞く 原子力政策は変わりますか
「原発は国の関与を強化。規制庁長官は民間人で」
A抵抗する東電―「民営でありたい」勝俣発言の真意
COLUMN| 発送電分離の無理筋
追加融資1兆円のリスク 一寸先は闇、退けば地獄
COLUMN| 東京都、値上げに憤激!
錯綜する思惑と駆け引き ―エネルギー政策をめぐる関係機関俯瞰図―
B原発コスト8.9円の「ウソ」
[全国原発地図] あと15年以内に6割の原発が廃炉に
COLUMN| ストレステストの罪
火力はもっと安くなる 「上顧客」脱しタフネゴシエーターへ
侃々諤々| どうする東電(1)
竹森俊平/慶応大学教授、荒井 聰/衆議院議員
奥村 宏/会社学研究家、塩崎恭久/衆議院議員
C関西大停電宣言―「原発全基停止」で待ったなし!
COLUMN| 意外に余裕な東日本
侃々諤々| どうする東電(2)
山口栄一/同志社大学大学院教授、橘川武郎/一橋大学大学院教授
河野太郎/衆議院議員、久保利英明/弁護士
噴出する問題(1)│ 東電の抵抗で進まぬ賠償 福島県双葉町
噴出する問題(2)│ むなしさと不安、混乱の除染現場 福島県福島市渡利地区
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/#mokuji
0565名無電力14001
2012/02/11(土) 18:34:48.110566名無電力14001
2012/02/11(土) 19:48:42.580567東電さんよ、もういいだろう?(肩ポンポン
2012/02/12(日) 12:24:44.88http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000054-yom-bus_all
0568名無電力14001
2012/02/12(日) 12:25:49.41うまく冷やせてないんだって?
社員がかき混ぜてこいよ。
0569名無電力14001
2012/02/12(日) 18:06:21.26『廃炉に向けた収束作業やってますよ詐欺』で日本に寄生し続けるつもりなのだろうか…
やめろっての
0570名無電力14001
2012/02/12(日) 18:17:58.49東電の政治力で東京・大阪の國民投票が実現しそうだ
そうすれば「廃炉撤回、早期再稼働」が決まる。燃料取り出しは不必要になる。
東電よくやった。
0571名無電力14001
2012/02/12(日) 18:30:37.930572名無電力14001
2012/02/12(日) 18:44:55.51いるのかwww×∞
0573名無電力14001
2012/02/12(日) 19:42:25.33一週間以上も注水量増やしては監視していた2号機の温度計の一つ(0℃位置)が壊れていなくて、温度計の数値が今後も緩やかに上昇を続けていくと、
もう “冷やすことは不可能”ですよね?
0575名無電力14001
2012/02/12(日) 20:53:37.27電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
0576名無電力14001
2012/02/13(月) 08:45:44.560577名無電力14001
2012/02/13(月) 09:42:59.17まずは幹部社員の給金の見直しからだろ
おまえらのおかげでどれだけ迷惑しているか心しろ恥を知れ東電
0578名無電力14001
2012/02/13(月) 11:16:50.86かつ福1の敷地内に留まったすべての核燃料を回収でき、
NHKの生中継で勝俣会長が任期中の生きているうちに謝罪をし土下座をしたら、
値上げを認めてやってもいいかな〜?
byお客様
0579名無電力14001
2012/02/13(月) 12:45:05.28http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329104184/
0580名無電力14001
2012/02/13(月) 19:02:47.00すでにその収入でライフプランを作っちゃってるんだから簡単に修正できないんだよ。
0581名無電力14001
2012/02/13(月) 21:36:25.05http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329135248/
0582名無電力14001
2012/02/13(月) 22:34:26.73分からんが被災地だけじゃなくても震災後ライフプランの修正を余儀なくされた人は
たくさんいるんじゃないか?
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110926/plc11092614460015-n1.htm
なんて話もあったし、この板の「電力会社を辞めた人たち(大卒限定)」を読んで
思ったが、
国家1種 東大・京大卒クラス
1種と2種の間 宮廷・早慶クラス
国家2種 その他大卒
国家3種 高卒他
ってモデル賃金にした方が良いんじゃないか?
0583名無電力14001
2012/02/13(月) 22:48:43.39大卒でも数年間は検針とか、債権回収や電柱に登ったり。
http://www.mynewsjapan.com/reports/852
とか
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000FrwI
をみればすぐわかる。
0584名無電力14001
2012/02/14(火) 01:02:18.02思い知らせてやれよ。
0585名無電力14001
2012/02/14(火) 01:04:51.640586名無電力14001
2012/02/14(火) 01:05:20.22お前は外食して、金も払わずに帰るのか?
それはただの窃盗だ。
自首しろよ。屑。
0588名無電力14001
2012/02/14(火) 03:19:59.810589名無電力14001
2012/02/14(火) 05:54:24.63東電いらねーから
0590名無電力14001
2012/02/14(火) 06:28:37.26事実上経営破綻なんだから、債権者は取りっぱぐれないように気をつける。それは最低限の自己財産管理能力で、何も後ろめたく感じることはない。
銀行もがんばれ、貸し剥がしを本格化させろ。
0591名無電力14001
2012/02/14(火) 07:37:30.02『エネットだから平気』って…
送電・配電線と発電を勉強してから書き込めよ
0592名無電力14001
2012/02/14(火) 20:40:39.50震災復興助成金2千億円
政府は腐ってる
0593名無電力14001
2012/02/14(火) 20:44:13.52東電に百兆くらいポンと寄贈できないようではダメダメ政府と断定してさしつかえない。
0594名無電力14001
2012/02/14(火) 20:55:38.74逆だろ普通
0595名無電力14001
2012/02/14(火) 21:28:36.10東電こそ外食してお客さんが食中毒になったのに
賠償をしないのと一緒だと分からないか?
良く考えろよ。お前の方こそ屑!まさに殿様自己中東電そのままだ。
0596名無電力14001
2012/02/14(火) 23:55:08.19因果関係がはっきりしないなら払う必要なし。
0597名無電力14001
2012/02/15(水) 00:29:54.1105030663033
こちらへお前らの怒りを直接ぶつけろや
0598名無電力14001
2012/02/15(水) 02:01:03.76_||_||__|| ||
(__/ `ー――
(___/ r
(_レノ)\ ___
(__/__/
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ←東電社員
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
//ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
/ ´`ヽ _ // // //
(--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄///
( ...| /!
(`ー‐し'ゝL _
(--‐‐'´} ;ー------
`ヾ:::-‐'ーr‐'"_
_/⌒ ⌒\_
/:●))(__人__)((● \ ぐぇあ
| |r┬-| |
\ `ー'┃ /
0599名無電力14001
2012/02/15(水) 02:19:48.80因果関係ハッキリしすぎてるのに
シラを切るとはコレ如何に(笑)!!!
泥棒が現行犯で警察へ突きだされて
裁判で結果が出てないから犯人じゃないって言ってるのと同じ。
アホ過ぎて笑っちゃう。お腹痛ぇえええええ(笑)
0600名無電力14001
2012/02/15(水) 04:30:22.57放射線防護の社内教育を十分に受けている東電社員の皆さんが地震以後、危険になった国内産食材を使ってるかもしれない外食なんぞするわけない。
結婚式などでもいっさい口にいれないのが常識だ。
だから食中毒にはならない。
放射能まみれのものをわざと食べてあとから賠償請求しても自損行為だから通るはずもないだろう。
原発反対派の無知ぶりは異常
0602名無電力14001
2012/02/15(水) 08:53:05.04安定供給には全く効果がないどころか?
関係のない設備を取り付けメーカーと工事会社の面倒をみている。?
研究費を含めて、これを削減するだけでも相当なリストラになる?
0603名無電力14001
2012/02/15(水) 09:08:08.49バカだな、原発反対派
食い放題バイキングとかで放射能満載の食い物たらふく喰ってんだろ
反対派壊滅決定
東京電力は不滅
0604名無電力14001
2012/02/15(水) 09:11:13.97鳥害対策は安定供給には必要なものです。
0605名無電力14001
2012/02/15(水) 16:08:10.460606名無電力14001
2012/02/15(水) 16:14:12.22関東は中部電力と東北電力に送電範囲を広げてもえば済む事
0607名無電力14001
2012/02/15(水) 19:32:01.22全くだよ。
屑な586が電気代と食い逃げの話を引き合いにしているから例え話をしただけなのに・・・。
多分東電の社員だな。レベルが低すぎるというかまさに論外!
0608名無電力14001
2012/02/15(水) 19:47:41.28関東電力って名前でどう?
0609名無電力14001
2012/02/15(水) 20:00:16.67被災地を救えーとかわめいて放射能満載の関東・東北野菜喰う原発反対バカより
外食厳禁、輸入食材しか口にしない東電社員の方が子孫を残しやすい
適者生存の法則の好例
0610名無電力14001
2012/02/15(水) 20:45:02.27関電、中電なら余裕で潰れてた。
0611名無電力14001
2012/02/15(水) 20:58:45.430612名無電力14001
2012/02/15(水) 21:03:20.79避難民にはしてた記憶があるけど。
0613名無電力14001
2012/02/15(水) 23:55:35.31「今夏並みの節電をもっと楽な方法」
ここは笑うところか?
具体策がなければ机上の空論
需給調整契約も「電力供給を止める」ことができるわけではない
(個別の客だけ遠隔で電気止められない)
電気の使用制限を要請できるだけだから実効性はどこまであるか疑問
ずさんな想定をもとにいくら数字をいじくっても前提がいい加減では全く無意味
0615名無電力14001
2012/02/16(木) 07:07:30.47電力会社の給料云々について文句言う人が出てきたのが痛い。
製造系だって昔は給料たくさんもらってたはずなのに、そっちが没落したから目立ってるだけだと思う。
0616名無電力14001
2012/02/16(木) 09:51:51.150617名無電力14001
2012/02/16(木) 13:16:41.98これから続々と大口契約がなくなって残念だね
0618名無電力14001
2012/02/16(木) 13:45:57.28給料が安すぎることが事故原因かもしれない。
0619名無電力14001
2012/02/16(木) 14:07:15.96そのくせ、一人当たりの売り上げはトップ。
0620名無電力14001
2012/02/16(木) 15:07:34.11高卒でも電検持ってれば子会社で70まで雇用確定、だったんだけど・・・
0621名無電力14001
2012/02/16(木) 15:20:35.80大停電で無政府状態になったら、
怒り憎しみ怨みのエネルギーが東京電力社員に向かう
東京電力の解体を目指すには、むしろ大歓迎ではないか
0622名無電力14001
2012/02/16(木) 16:08:55.790623名無電力14001
2012/02/16(木) 17:16:54.080624名無電力14001
2012/02/16(木) 18:00:55.580625名無電力14001
2012/02/16(木) 18:19:35.56国民の皆さん、非常時だったのもあるけど土下座され忘れてますよw
0626名無電力14001
2012/02/16(木) 21:01:00.680627名無電力14001
2012/02/16(木) 21:09:59.17デリヘル呼んで2回くらいチェンジして
「領収書下さい。宛名は東京電力第1安定化センターで」
って頼んでみる。
0628名無電力14001
2012/02/16(木) 21:40:25.80|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < まだ潰れなかったのか東電。
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
0630名無電力14001
2012/02/16(木) 22:04:48.220632名無電力14001
2012/02/17(金) 10:59:46.290633名無電力14001
2012/02/17(金) 11:59:40.29政府は東京電力のような社會的弱者を擁護すべきなのに、社會の多数派に迎合して弱い者虐めをする政府の姿勢はおかしい
0634名無電力14001
2012/02/17(金) 19:08:17.89人件費下げれば、値上げ不要だの馬鹿なこと宣ってるやつは
収支報告書見ていってんのかね・・・(;^ω^)
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf
ここの80ページに、人件費の額が平成13年から22年まで出てるけど
平均して経常費用の10%にも満たない人件費を下げたところで
焼け石に水じゃねえかよ。
どんだけバカなんだよって思うね。
0636名無電力14001
2012/02/17(金) 21:07:15.04何回書き込めば分かるんだ?
誰も人件費下げてチャラにしろなんて言ってないんだよ。
焼け石に水だろうがなんだろうが出来る事はやれって事。
何もやらないで値上げなんてあり得ねえんだよ!
福島県人の身になって考えろ!!!
0637名無電力14001
2012/02/17(金) 21:28:42.84そんなこと国に言えよw
国が決めた方針、基準、許認可にしたがって運用してきた物を
すべて東電悪し!でも電気はよこせ!
っていうのは虫が良すぎるだろ。
0638634
2012/02/17(金) 21:33:10.37人件費ばかりに焦点をあてて、親の敵よろしく
「リストラ汁!ボーナスは0!給料は時給800円でいいだろ!」
みたいな、ねたみ全開のアホな事叫んでるから、バカだっていってんだよ。
結局気持ちの問題の感情論だろw
0639名無電力14001
2012/02/17(金) 23:33:16.90で、そこに瓦礫や土壌などの廃棄物処理場にすれば全て解決する
0641名無電力14001
2012/02/18(土) 00:28:26.86全国民の期待に答えろよw
江戸時代、粗相したらどうするよ。
自ずと答えがでるだろ。
カスマタ、死水、寄生虫社員よ。
0642名無電力14001
2012/02/18(土) 00:53:36.48福島の配置はかなりいいのかな。
0643名無電力14001
2012/02/18(土) 01:55:48.39原価コストは幾らでコレとコレを乗っけて
幾ら幾らになってますって内容は?
0644名無電力14001
2012/02/18(土) 05:08:09.730645名無電力14001
2012/02/18(土) 08:43:42.630646名無電力14001
2012/02/18(土) 09:02:41.23自由市場の商品で、
原価の内訳を全部公表してるものなんかあるか?
自由化対象の料金に文句をつけてるのは
理屈もなにもないただの政治家のパフォーマンス
0647名無電力14001
2012/02/18(土) 09:41:05.43どのみち持たないよ。廃炉まで持たないよ。
そもそも第一の各格納容器、圧力容器が今の現状30-40年
持つわけ無い。
0648名無電力14001
2012/02/18(土) 09:56:50.47今って民間でそういう感覚を持てる会社ってほとんどないんでしょ。
ブラックみたいのばっかりで。
0649名無電力14001
2012/02/18(土) 11:07:19.49経産から「反原発に寝返ったな」とかなり厳しい突っ込みがあったようだ。
以前から潜入していた極左系反原発破壊分子の工作もあからさま。
まじめに推進で動いている人には可哀想だが、反原発団体として切って捨てるのが良いかも知れない。
原子力を護るためには東電ごときにかまっていられない。
0650名無電力14001
2012/02/18(土) 11:42:07.88チャールズ・マインホールドの暴露発言
http://www.myvideo.de/watch/8433656/2
@ 5:58〜
That's one of my problem is that People work in the industry
tend to want to keep that limits high.
And that's when they decided to put out their document,
oh 1990 about then, when which the department could,
you know, decide that they wanted.
But had to be careful, because all things I said earlier,
you got to be able to do the work.
それが私に取っての問題の一つで、原子力産業で働く人は
その制限上限(リミット)を高い(甘い、緩い)ままにし続けて欲しかったのです。
そして彼らは要望報告書を提出することを決めました、
1990年頃です、彼ら組織にはそれができました、、 ほら、、、したかったように決めることがね。
だけど慎重にやれよと、なぜなら私(ICRP)が以前に全て
(従来よりガン死亡リスクが2倍高いと判明したこと)
を言ってしまっているんだから、
あなた達は一仕事することになった。
A 7:13〜
Warren Sinclar and Michael Fry, who are both again there ...
and they are... they said "should be two to four".
And why...the reason was that epidemiologist who just kind of
used to really the guesswork to come down from the they met
Japanese survivor there.
0651名無電力14001
2012/02/18(土) 11:42:26.02両者がいました、、、そして彼らは、、、
彼らは「(DDREFを)2から4にすべきだ」と言いました。
『低線量被曝でのガン死亡リスクを2倍に上げられたくないので、
抵抗措置として、そのリスクを逆に従来より引き下げろと言った』
その理由は、、、疫学者は本当にいい加減な仕事をし続けていて、
そんな疫学者らが原爆被害者とあって日本から報告して来てるというものでした。
B 7:59〜
Then we said that the workers could have a, would be have a
lower risk, just because they didn't have children and
older people live.
We were not suggesting there's any... any... ah...
difference between those.
But that's the way we, we approached. We didn't have that data.
それで私たちは労働者のリスクはより低いはず、より低いだろうと
言いました、単にそれは原子力産業の労働者は子供でも、
老人でもないということからでした。
私たちはそれらの間に(一般人の低線量ガン死亡リスクと
労働者のそれに)違いがあると言ったわけではありません。
しかし、それが私たちのやり方でした。
私たちはそんなデータは持っていませんでした。
(大人のみの原発労働者と一般人(老若男女)の
低線量ガン死亡リスクの比較データ)
NHKの訳の趣旨はあっているし、まとめると
「低線量被曝でのガン死亡リスクを2倍に上げるべきなのに
上げなかった理由は原発や核関連施設への政治的配慮であって、
科学的根拠はない」 となる
@を見ても、Bを見てもそれが言える
0652名無電力14001
2012/02/18(土) 13:37:50.562ちゃんに書き込みした内容をお前らの肉声で直接東京電力社員にぶつけろ
05030663033
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています