年間137万kwh=1370kw
建設費7億3600万=53.7万円/kw

建設費7億3600万円+インバーター1億3700万円x2回交換
=総事業費10億1000万円÷137万kwh÷30年=24.6円/kwh

兵庫ほどじゃないが、投資採算よくないし、技術推進効果がない
-----------------------------------------------
同じ太陽電池でもコッチにしたら事業費は大幅に安いと思うが?

有機薄膜印刷法…2012年発売 三菱化学

(p)http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110614/220775/?P=1

来年発売みたいだし、京セラに騙されてないで1年くらい待てばいいのにな?

パネル8万+工賃8万=16万円/kw 出力700万kw 建設費1億1200万円
建設費1億1200万円+インバーター7000万円x2回交換+交換工賃5600万円x2回
=総事業費3億6400万円

3億6400万円÷70万kwh÷30年=17.3円/kwh

これなら1億2000万円くらい、電気代が節約になる可能性が出てくるし
「世界的に、どこでもやってる京セラシリコン」じゃなく
「世界最先端の有機薄膜+印刷法」の実験になるのにな??