【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無電力14001
2011/10/28(金) 00:38:18.11第四世代炉は物凄く大雑把に言えば
U235の濃縮度を5%から15%に上げて、
炉内装荷燃料量を1/3にカットして
ペレット燃料から粒燃料にして表面積を増やして放熱を改善し
黒鉛中に粒燃料を分散することで空間的な発熱の偏りを防いでいる
つまり、核燃料に含まれるU238はあんまり発熱に貢献しないし
炉が爆発すれば、放射性物体となって飛び散るので、
炉内に存在するU238はリストラする方向のようだよ
それは結果として同じ出力でも使用済み燃料の量が1/3に減るということ
まあ、FPやMAの量が1/3に減るわけじゃないけど、再処理コストは1/3に
近づくし、六ヶ所村の能力には余裕が発生する
----------
それから、超長半減期ゴミは加速器駆動未臨界炉で燃やせば
半減期は30年程度になる
それに超長半減期ゴミっつーのは
年間1000t再処理としてU235x10t Pux10t MA+LLFPx3tだぞ?
U235とPuはリサイクルするから、毎年超長半減期ゴミが出るつーても
「毎年3t出るだけ」だし、100万kw加速器駆動未臨界商用炉x3-5基で始末がつく
つまり、1960年の原子力技術知識で脳が固まっている人の試算で
自衛隊の一部の頑固将官が、「中国軍の兵器は骨董品の山。日本に飛んでこれる性能はない」
と、ふるーい知識で言っているのと変わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています