原発推進の藤沢数希さんがこんな記事を書いてた。

経済学では否定されている「市場原理主義」
http://diamond.jp/articles/-/14532

> さて、じつは市場が失敗するケースというのは次の4つの場合しかないことがわかっています。
>
> @規模の経済と独占企業
> A外部不経済
> B公共財の提供
> C情報の非対称性

この@ACに原発は当てはまっている。
@地域独占の電力会社が運営
A事故のリスクなどの外部費用を無視
C本当はリスクがあるのに、それを安全神話で騙して、国民や政治家に選択させた

つまり「歪んだ」市場原理を、「正しい」市場原理に変えれば、
原発は自然淘汰される可能性大。