【電気代】原発発電のコスト計算【社会的費用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
015342
2011/11/16(水) 07:29:24.22> 原発を16年で捨てる前提で計算
大島論文と、原子炉設置許可申請書の話しが、ごっちゃになってない?
> 水力を100年使う前提で計算
100年で計算しているソースは、見つけられなかった。
ただダム水力なら、ダム自身は1000年以上持つって話しもあるぐらい。
ダムに付属した発電所の部品を定期的に交換すれば、
その間ずっと稼働し続けられるから、問題ないのでは?
蹴上発電所
http://homepage3.nifty.com/Ogino/gijutu/keage.htm
> 再生可能エネルギーにも火力にも揚水は必要なのに
> 原発だけ揚水を載せるとか、
話しループなので >>9,10,13 に反論どうぞ。
> 「大島は計算の仕方がいい加減過ぎ、始めに結論ありきで数字を捻じ曲げすぎる」
自分から見ると、数字を捻じ曲げてるのは、
原発を推進してる人達の方だと見えるよ。
反原発の人達も、原発のコストを高めにしがちになるかもしれないけど、
大島さんは、「現実」に費用が掛かっているのを計上しているだけだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています