トップページatom
266コメント190KB

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ6【HTGR/PBMR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/22(金) 22:26:53.51
TWR(進行波炉)、CANDLE炉、4S炉、HTGR(高温ガス炉)、PBMR(ペブルベッド炉)
高速増殖炉、小型モジュール炉、受動安全炉(AP1000等)、加速器駆動未臨界炉、トリウム関連炉 etc・・・。
ニュースや資料やデータの情報交換などにご利用ください。

【ルール】
1.原発の是非はスレの趣旨とは関係ありません。原発賛成・反対の議論は他のスレでどうぞ。
2.別の話題が進行中に強引に割り込んで特定の炉をゴリ押しする行為は禁止します。
3.客観的証拠のない推測や、主観による陰謀論を押しつける行為は禁止します。
4.サイトの紹介はURLを貼るだけにしましょう。本文を長々とコピペする行為は禁止します。
5.サイト紹介を連投するコピペ爆撃行為も禁止します。
6.同じレスを何度もコピペしたり、空欄を連投する荒らし行為は禁止します。

前スレ
【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ5【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307098398/
0028名無電力140012011/07/29(金) 20:22:35.57
技術的ハードルを考えれば

海水ウラン>トリウム・CANDLE>>高速増殖炉・核融合じゃなかろうか?

それに、原子力研究に対する世間のニーズは変化している
 かつては「永遠のエネルギーのためにU238のU235やPuへの増殖」だったけど

今は、
1)廃棄物の半減期短縮 
2)安全性の向上 
2)熱効率の向上と工業利用
のほうが遥かに優先度が高いと思うんだけどね
もんじゅは核抑止絡みで、兵器級Pu2tを焼き上げるまで、閉鎖できない
のは判るが、数年で兵器級プルトニウムを取って閉鎖してFBRは仕切りなおしだろ
--------------------------------------------
加速器駆動未臨界炉で半 減 期 短 縮
「半減期数万年の核種を、半減期30年のセシウムなどに変換」とか

MRXで提唱された、「水漬け式格納容器」「圧力容器・蒸気発生器一体設計」による
 「格納容器内での非常復水サイクルの完結」=配管破断に強い炉 
 「水漬け格納容器=常時水棺炉」中性子を遮蔽して「建物が被曝せず廃炉が容易な原子炉」

高温炉、昼はガスタービン複合発電・夜は水素製造/化学工業による
 「熱効率の50%への向上」=発電コスト8.4円→6円/kwhへの切り下げ
              =1基出力1.4倍・燃料消費&廃棄物2/3で
               立地難・六ヶ所村能力不足・ウラン高騰を一挙解決
とかに研究費を重点配分すべきだと思うな


 
0029名無電力140012011/07/29(金) 20:39:56.80
■高温ガス炉について

水素製造について
 IS法による水素製造はタナ上げして、エチレン炉を高温ガス炉周辺に
 移転すべきだと思う。 特に「上関」

■IS法ネガテイブ理由
  IS法は高温の硫酸を使うために材料面でのハードルが高いほか
  熱エネルギーが水の化学分解に伝達される効率が45%を超えられるか
  甚だ怪しい・・プロセスが長いから熱損失が馬鹿にならない

  そして高温ガス炉によるガスタービン複合発電の効率は50%
  水の電気分解の効率が90%とすると、電気分解でも効率45%いっちゃう

■エチレン炉ポジテイブ理由
  エチレン炉は「瞬間湯沸かし器」みたいなパイプ炉に、ナフサと水蒸気の
  混合気を通して、エチレンなどと、ニ酸化炭素と、水素の混合気を得る
  
  そして水素は、エチレン炉の加熱用に無駄に焚かれているので
  核熱高温ヘリウムでエチレン炉を加熱すれば、水素が余る

  天然ガスやナフサの水蒸気改質と同じなので、すでに技術的に確立しており
  コストの安さも立証済み

  天然ガス水蒸気改質で安価に水素を得る方法は、天然ガス枯渇で終了するが
  エチレンはバイオ油などを原料に生産が将来も継続するので、エチレン併産で
  水素を得る方法は、未来永劫使えるし、エチレンが高く売れるから、水素は
  安売りしてもペイできる 


 
  
0030名無電力140012011/07/29(金) 21:46:54.38
■高温ガス炉について2

高温ガス炉の核燃料は、ウランまたはプルトニウムMOX粒燃料を
黒鉛で被覆して、その外側をシリコンカーバイトで被覆した構造で
濃縮度は17%程度。燃焼度は120Gwd/tを超える

濃縮度が高く、同じ燃料重量で、在来燃料の3倍程度発電できるから
=使用済み核燃料の排出量は、同一発「熱」量で1/3になり
=熱効率向上も考えると、同一発「電」量で1/5になる
  再処理コストが1/5に省けて
  現在の2.5倍発電しても六ヶ所村だけで再処理能力が足りるようになる

但し、濃縮度引上げは、ウラン/プルトニウム消費・超長寿命核種の削減には、
効果がないから1/5にはならず、熱効率向上で1/2強になる程度だ

濃縮度が高い燃料は反応度が高い=発熱量が高く危険ではないか?という懸念は無用

細粒燃料が黒鉛中に分散しているために「燃料装荷量自体が1/3以下」
「燃料1グラム辺りの放熱・熱伝達表面積が非常に広く冷めやすい」

封じ込めについては、ジルコニウム合金が強度低下をきたすのが300℃近辺
なのに対して、シリコンカーバイドの耐熱温度は千数百度を超え、冷却材と
粒燃料の間に黒鉛がある

そもそも、核燃料の大部分を占めるウラン238は発電に余り貢献していないが
原子炉が爆発して噴き上げられれば、超長半減期汚染物質になるので、
増殖に必要以上に拘らないなら、濃縮度を上げて、粒を細かくして、装荷を減らし
炉内のU238を削減したほうが、炉内放射性物質量が減ってリスクが減り
再処理必要量も減る・・という原理と思われる
0031名無電力140012011/07/29(金) 22:14:07.82
■熱効率の重要性・・熱効率2倍になると?
 【立地問題解決】同じ発熱量で2倍出力。現在1基130万kwが260万kw可能になり
         老朽65万kw炉x2基を260万kw炉x1基で代替すれば、 
         基数半減(事故確率半減)発熱量同等で出力2倍   
 
 【ウラン値上がり】kwh辺り、ウラン消費半減
 【廃棄物削減】  超長半減期廃棄物半減
 【再処理コスト】 濃縮度Upと合わせて再処理コスト1/5 


軽水炉熱効率30%→石炭火力42%→高温ガス炉ガスタービン複合50%

石炭は溶融灰がガスタービンに絡むから
ガスタービン複合による熱効率向上には原子力やガスよりは向かない
--------------------------------------------------------
再処理の技術上の問題

・シリコンカーバイド被覆の黒鉛玉のなかから芯にある燃料粒を取出すのが
 やや難しいが、臼で挽いて、シリコンカーバイド被覆を破砕してから
 黒鉛を燃やすか、溶かす事で、使用済み粒ウランを取り出すことが可能
・六ヶ所村か何処かに、その「前工程工場」を作らねばならない
-----------------------------
規模の問題
・昔の航空機の大馬力空冷エンジン(4重星型など)が、例外なく気流の
 下流側の気筒の冷却不良に悩まされたことで容易に理解できるが
 高温ガス炉は現在の設計のままでは、高さを余り高くできない 
・ガスで直接冷却するなら30万kw炉より高さを高く出来ない

・炉のコスト的には二次元的な拡大は効率が悪く、3次元的拡大が必要
0032名無電力140012011/07/29(金) 22:56:15.30
■高温ガス炉の規模問題・黒鉛火災の解決策
 1)液体金属・高温ガス二次冷却炉
  アルミか鉛ビスマスなどの液体金属で圧力容器を満たして
  一次冷却材として、圧力容器中に熱交換器を設置してヘリウムで空冷する
    ・三次元的な規模拡大が容易で建設費が安上がり、廃炉廃材も少ない
    ・黒鉛火災がおきにくく、液体金属による黒鉛火災窒息消火も容易


 2)溶融塩、高温ガス冷却炉
   圧力容器の底に黒鉛レンコンを設置し、上部にヘリウム熱交換器を設置し
   中濃縮ウランを溶かした溶融塩を満たす。
   圧力容器底部の黒鉛レンコンで核分裂した溶融塩はポンプ/対流で上部の
   熱交換器でヘリウムに冷やされてポンプ/対流で沈降してまた黒鉛レンコンに入る
    ・三次元的規模拡大が容易
    ・黒鉛火災が起き難く、万一生起しても、溶融塩で窒息消火可能
    ・溶融塩の耐熱が問題

■防災の問題・遮蔽
 軽水炉ならば、格納容器を常時水棺するMRXのようなデザインならよいが
 黒鉛炉ならば液体金属を格納容器に満たし、格納容器の外から流水で冷やす
 のかどうか・・遮蔽は水封パネルかどうか
 
0033名無電力140012011/07/30(土) 00:03:06.96
CANDLE炉だって冷却止まったらメルトダウンですがな

スリーマイル→冷却材喪失すんな
チェルノブイリ→核反応暴走させんな
福島第一→崩壊熱の除熱止めんな NEW!

今世紀中に「テロリストにのっとられんな」とか追加されそうだ
0034名無電力140012011/07/30(土) 12:32:04.67
>>33
冷却が止まるという表現が良く分からない。何か勘違いされてませんか?
軽水炉と高速炉は根本的に違いますよ。
(高速炉はたいていが冷却に動力のいらない自然冷却が多い)
0035名無電力140012011/07/30(土) 18:12:34.09
>>30-32
冷却材に超臨界圧炭酸ガスはどう?
0036名無電力140012011/07/30(土) 20:55:33.82
>>34

自然対流するといっても熱交換器が炉心一体型になってないと破損の確率が高いから
だめってことじゃないの?
0037名無電力140012011/07/31(日) 17:34:04.12
一体型だと破損の確率が低いというのも迷信だけどな
0038名無電力140012011/07/31(日) 20:46:05.72
>一体型だと破損の確率が低いというのも迷信だけどな

配管破断を考えれば一体型のほうが毛が生えたくらいましかと。
0039ネトウヨ2011/07/31(日) 21:13:53.89
>>35
軽い気体ほど、同じ出力の送風ファンで、高速大流量で送風できるから
冷却効率が高く、小型化できる。
ただし、一番軽い水素は爆発の危険性があるから、原研の高温ガス炉は
ヘリウム送風型なんだと思われ。

超臨界CO2は溶剤抽出媒体としては、非常に有効らしいが
原子炉冷却媒体としては、私はわからない。分子密度が高いから
冷却効果が高いのかい??



0040ネトウヨ2011/07/31(日) 21:35:23.36
>>37>>38
格納容器を免震台座に載せる場合
================
格納容器内の揺動は大幅にカットされるが
格納容器とタービンを繋ぐ「主蒸気配管」と、格納容器の継目が心配だ

また、建物のガレキが落下しても、鋼鉄製格納容器+RCICだけは耐えられるようには
作れるだろうが、配管をガレキの落下に耐えられるように作るのは困難だ

だから、原研がMRXで提唱した「水漬け格納容器=鋼鉄製・常時水棺格納容器」
は下記の3点で面白い
 1)圧力容器と格納容器の間にドーナツ型熱交換器(非常用復水器)を配置して、
   圧力容器の高圧蒸気を格納容器内の真水/海水で冷却して復水できる
   =免震台座上の、鋼鉄格納容器内で復水サイクルが完結するから
    配管破断や、ガレキ落下による配管破壊が起こっても
    隔離弁を閉鎖して格納容器内で復水サイクルを完結できそうだ

 2)鋼鉄格納容器に常時水が満たされ、中性子が遮蔽されるため
   建物が被曝・放射能を帯びることがなく、普通のビルのように容易に廃炉できる

 3)水で中性子が反射されて、圧力容器内に戻るから、中性子経済に優れる

問題点は、中性子によって劣化して、脆性破壊温度が上がる現象がおきにくい
圧力容器材質の改良、または20年で1回交換可能な圧力容器設計などだろうね
0041名無電力140012011/08/01(月) 09:26:49.86
>問題点は、中性子によって劣化して、脆性破壊温度が上がる現象がおきにくい
>圧力容器材質の改良、または20年で1回交換可能な圧力容器設計などだろうね

これに関しては4S炉みたいに燃料使い切り型炉心にして炉心ごと燃料交換すれば
経済性を除けば十分可能かと。
0042名無電力140012011/08/01(月) 19:07:10.22
>>39
>軽い気体ほど、同じ出力の送風ファンで、高速大流量で送風できるから冷却効率が高く、小型化できる。

それは違うぞ。
軽い=熱容量が小さいから、同じ熱運搬効果を得るには軽い気体ほど気圧を高める必要がある。
結果ファンの負荷は同じ。

>分子密度が高いから冷却効果が高いのかい??

同時に液体と気体両方の特性を持ってるからタービン効率が良くなる。
0043名無電力140012011/08/02(火) 01:58:02.06
水素はヘリウムと違い高温で配管や炉を構成している金属の原子間にぐりぐり
入り込んでもろくしていくぞ。
0044名無電力140012011/08/02(火) 20:26:01.79
>>43

純粋に安全性だけなら水が一番なんだし、水素冷却なんかやったらナトリウム以上に取り扱いが難しくなる。
0045名無電力140012011/08/02(火) 21:43:30.05
>>44
水では何もせず冷却できる、自然冷却ができないよ。
0046名無電力140012011/08/10(水) 09:15:56.13
需要に応じてフレキシブルに出力を調整できる原発はないの?
0047名無電力140012011/08/10(水) 09:29:16.95
>>46
負荷追従運転は既存の原発でも可能だよ。
0048名無電力140012011/08/10(水) 09:54:10.66
>>47
出来るのならどうしてそれをやらないのかな
効率の悪い揚水発電が存在する理由がよく分からない
0049名無電力140012011/08/10(水) 18:38:04.74
机上でだけのことだからだろ?
大体、推進派派ってみんなこうだよ。
「・・・できる」→理論上では可能性がある。
「できるだろう」→理論上の可能性があるだけ
「今後の研究しだいで」→「できたらいいな。うれしいな。」のレベル。
で、それに「意図的にわざと」騙される政治家官僚銭ゲバ経営者
0050名無電力140012011/08/10(水) 21:36:47.47
机上どころか妄想の域でしか考えてない自然エネルギー信者はそれ以下だよな。



まじめに言うと付加追従運転は炉心構造物の金属疲労が進むのであまりやりたくない。
あと反核団体がうるさい。
0051名無電力140012011/08/10(水) 23:49:40.53
>>49
負荷追従運転はべつに難易度高くないよ。
海外では普通にやってる。
揚水発電が不要なほどには出力変えられないけどね。
日本でできないのは法的制約があるから。
0052名無電力140012011/08/10(水) 23:58:54.94
妄想クソの将来性無いスレのうんこども乙
0053名無電力140012011/08/11(木) 01:51:38.67
>>52
身バレしたクソ歯医者が何言ってんだよ(笑)
0054名無電力140012011/08/11(木) 02:39:13.91
ところで、トリウム溶融塩炉なる新型(?)炉があると聞いたのですが
他の炉と比較した欠点を教えてください

0055名無電力140012011/08/11(木) 06:23:34.38
次世代炉なんて語るだけ無駄
0056名無電力140012011/08/11(木) 08:39:47.75
>>54
40年前に見捨てられた旧型炉です。
0057名無電力140012011/08/11(木) 12:25:03.84
>>51
> 揚水発電が不要なほどには出力変えられないけどね。

ダメじゃん
なんでそのへん改良できないのかな
出力の調整が自在にできてこそ「原子力の制御」だろうに
0058名無電力140012011/08/11(木) 19:26:52.58
>>57
原子炉は制御棒を多く挿入した低出力域では
原理的に炉が不安定になる宿命があるんだよ
0059名無電力140012011/08/11(木) 21:06:58.17
>>58
たとえば炉心を10個のユニットに分け、それぞれに制御装置棒を付ける
低出力域が不安定なら、定格出力のユニットを何個稼働させるかで
1/10〜10/10まで10段階の調整が出来る
そんな感じじゃ上手くいかんのかな
0060名無電力140012011/08/11(木) 22:39:56.44
小分けにしたユニットのいくつかを全閉にすれば不安定を招かず全体出力の低減ができるというアイデアだね。
残念ながら一度全閉したユニットはキセノンオーバーライドによって再起動まで数日かかってしまう。
12時間ごとに出力の最小・最大を切り替える用途には使えない。
0061名無電力140012011/08/12(金) 02:40:57.58
これか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89
なかなか厄介な特性があるんだな
やはり核は相当に扱いづらい代物だ
0062名無電力140012011/08/12(金) 07:45:21.10
ぷっ
0063名無電力140012011/08/13(土) 00:18:45.24
 4S炉だと「原子力の制御」とは切り離す構想
http://www.engy-sqr.com/member_discusion/document/4s_reactor.htm
>原則として熱出力一定運転を狙うが、負荷変動への対応はタービン系の蒸気放出で対応
 あっさり蒸気を無駄にする覚悟らしい
(あれば揚水発電がましですな)


 こんな研究もされているようです。
http://www.eng.hokudai.ac.jp/news/publication/archive/2007/news/pn07_010.html
「PWRのキセノン振動制御法の高度化に関する研究」 (北海道大学) 島津洋一郎
>(7) 上記制御法の負荷追従運転への適用,および自動制御法を提案


 トリウム溶融塩炉 150%では溶融塩がかたまっちゃう
制御棒ならok
http://www.htsj.or.jp/TSE/TSE_15_2/TSE_15_2_5.pdf
3 領域炉心熔融塩炉の非定常特性 ―負荷追従性の検討―
0064名無電力140012011/08/13(土) 02:10:43.39
負荷追従運転は燃料を節約する効果しかない。
原発の運転費に占める燃料費の割合は小さいので、リスクの割に利得が小さい。

それに負荷追従運転と揚水発電は別の問題。
負荷追従は需要が少ない時間帯に出力を下げるだけ。
ピーク需要に対応するには何かで発電しないといけない。
揚水発電しないなら原発を増設するか、火力発電の出力を増して補うかしかない。
0065名無電力140012011/08/14(日) 17:59:59.74
うんこの量が減るのは結構な利得では?
0066名無電力140012011/08/15(月) 22:35:20.20
超臨界軽水冷却炉こそ本命
0067名無電力140012011/08/15(月) 23:33:34.28
まあ普通に最有力だな
順当すぎてつまらないけど
0068名無電力140012011/08/16(火) 00:14:39.96
ハイテクである程緊急時に弱いという
0069名無電力140012011/08/16(火) 15:25:30.73
175 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 15:09:46.50
>>172-174

あ〜あ。
ろくな日本語だって指摘されたら、火病だよ。w


176 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 15:13:05.35
火病を起こした風車馬鹿の図↓。w

---------------------
172 名前:名無電力14001 :2011/08/16(火) 14:26:41.27
>>171のようなアホ馬鹿ラリった麻薬原発依存症よりマシ。


173 名前:名無電力14001 :2011/08/16(火) 14:27:43.96
>>171は園児より幼稚だから。

174 名前:名無電力14001 :2011/08/16(火) 14:34:26.52

原発シャブ中毒の原発工作員は砂場で原発造って壊し遊んでろ


0070名無電力140012011/08/16(火) 15:26:04.67
177 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 15:17:27.39
>>167
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに >3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに


ああ、あれだ。
いわゆる、「馬鹿」ってやつだな。w
0071名無電力140012011/08/16(火) 15:30:30.81
>>69
火病は君だな
0072名無電力140012011/08/16(火) 15:34:09.63
>>69
原発シャブ中毒患者w
このスレッドを今までアクセスさえしたことない他スレ書き込みを他と間違え。
原発シャブ中毒者は恐いね。
0073名無電力140012011/08/16(火) 16:04:54.67
B29コピペ爆撃してるアホもこいつだろな。
0074名無電力140012011/08/16(火) 16:13:17.81
まあ中毒者らしい壊れ方ではある
0075名無電力140012011/08/16(火) 16:58:50.69
186 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 16:23:02.30
>>167
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに

まあ、この程度の馬鹿が必死になっているわけで。w

188 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 16:55:03.84
>>187
この程度の馬鹿あいてに暇つぶし以外に何ができると?(笑)

>>167
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに
>3階建て程度の小型マンションの屋上につけられる風車って開発すればいいのに

0076名無電力140012011/08/16(火) 17:01:13.98
298 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 16:25:12.55

償却費を問い詰められると、いつもの逃亡。w

289 : 【東北電 87.9 %】 :2011/08/16(火) 15:23:16.23
馬鹿の相手はしない
馬鹿の相手はしない
馬鹿の相手はしない

299 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 16:26:00.09
285 :名無電力14001:2011/08/16(火) 15:19:01.19
>>283
償却費
揚水は1万円/kWh
火力は―1000円/kWh


出典:馬鹿の脳内妄想より。

0077名無電力140012011/08/16(火) 17:58:38.14
194 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 17:51:00.29
>そのため原子力発電を大きくすると電力料金も上昇してしまいます。
>そのため原子力発電を大きくすると電力料金も上昇してしまいます。
>そのため原子力発電を大きくすると電力料金も上昇してしまいます。


電気40円で20年間全量買い取り!
とハゲが主張しているのに?(笑)
0078名無電力140012011/08/16(火) 19:09:17.06
>>77
太陽光は普及してもピークでもせいぜい10%
買い取り価格高くても月々100円か200円くらい値上げだろう
原発事故の補償や廃炉費用
核廃棄物の処理量全部のったら
値上げ幅は倍では利かないだろう
0079名無電力140012011/08/16(火) 20:30:43.57
200 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 18:47:06.34
>>198
>屋上ならうるさくはないだろう。
>屋上ならうるさくはないだろう。
>屋上ならうるさくはないだろう。


The BAKA. w

303 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 18:14:23.14
>>302

 ボコボコにされるのは、工作員が優秀だからですかぁ?(クスクス)

304 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 18:18:27.77

 デンマークを見習え!
   ↓ 日本に換算するとわずか0.5%(ボコボコ)
 
 スペインを見習え!
   ↓ ほら、日本とは全然違うでしょ(ボコボコ)

 こ、工作員ニダ! (逃亡)w

0080名無電力140012011/08/16(火) 21:11:41.25
313 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 20:49:34.07
>>312
>風力発電は電力会社クラスではなく小規模な発電に向いていると思うよ。
>風力発電は電力会社クラスではなく小規模な発電に向いていると思うよ。
>風力発電は電力会社クラスではなく小規模な発電に向いていると思うよ。

まあ、あれだ。
馬鹿ってのは自分の妄想だけが正しいと思ってるわけだ。

しかし、どっからこんな妄想が湧くのかねえ。w

315 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 21:09:52.72
>>312
>風力発電は電力会社クラスではなく小規模な発電に向いていると思うよ。
>風力発電は電力会社クラスではなく小規模な発電に向いていると思うよ。
>風力発電は電力会社クラスではなく小規模な発電に向いていると思うよ。


思いつき。(笑)

風力発電の大原則は大型風車。
0081名無電力140012011/08/16(火) 21:12:50.58
213 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 20:47:42.67
>>206
>家庭用風力は機種にもよるが騒音対策してあるぞ。
>家庭用風力は機種にもよるが騒音対策してあるぞ。
>家庭用風力は機種にもよるが騒音対策してあるぞ。

それこそ無意味で資源の無駄。w
馬鹿が必死になっても馬鹿どまりだね。w

667 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 20:42:15.79

 ハゲを信じてください!(クスクス)
0082名無電力140012011/08/16(火) 21:39:26.86
!681 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 21:25:39.10
>>678
へっ? 調査費が政治的要因ですって???(大笑)

では、その出典は?

まさか、俺様の脳内妄想?w
0083名無電力140012011/08/16(火) 21:43:48.23
323 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 21:39:15.11
日本の海岸線は3万kmはあるから1kmおきに建ててもお釣りが来るな。
日本の海岸線は3万kmはあるから1kmおきに建ててもお釣りが来るな。
日本の海岸線は3万kmはあるから1kmおきに建ててもお釣りが来るな。


クスクス。w

668 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/16(火) 21:41:34.90

 エネルギーはハゲに任せろ!

 ハゲの反射で太陽発電♪w

0084名無電力140012011/08/17(水) 10:38:36.07
353 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 08:49:55.16

ふぁ〜あ。(あくび)

そんなに安いなら、補助金なんていらないね。(お約束♪)


馬鹿ってどうしてそこまで単純なのかねえ。w

355 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 08:57:58.84
>>354
ねえねえ、そんなに悔しいの?
無関係な板で突然「原発」持ち出して、また馬鹿にされたいの?

ねえねえ、悔しくて泣いちゃったの?(爆)

357 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 09:33:56.06
>>356
悔しさで一杯のようです。(クスクス)
でもしょうがないようね、馬鹿なんだもん。♪w

0085名無電力140012011/08/17(水) 12:44:48.67
257 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 11:40:42.25

  全世界が注目してるニダ!
  えっ? どこの誰だって?
  と、とにかく注目してるニダ!
  えっ? ソース出すニカ?
  う、ウルサイ!
  アラシニダ!
  逃亡。w

260 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 11:57:33.66
>>259

以上、出典は馬鹿の脳内妄想でした。(チャンチャンw)

362 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 12:03:14.99
>>361

陰謀ニダ(はぁはぁ)
利権ニダ(ぜぃぜぃ)

 風力発電にも利権くれニダ(byハゲ)
0086名無電力140012011/08/17(水) 12:46:52.90
464 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 11:54:05.15
これを三千個つなげる流水が確保できたら
これを三千個つなげる流水が確保できたら
これを三千個つなげる流水が確保できたら


マイクロ水力発電はこんな↑馬鹿が支持しています。(ニッコリ)

377 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 11:43:04.09
>>373-374
あれ?
資料読めないの???

まさか、資料呼んでないのに、こんなことカキコしてるの???



馬鹿ってどうして自爆するの?(爆)w

378 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 11:49:04.07
【出典】John O. Blackburn and Sam Cunningham, “Solar and Nuclear Costs ― The Historic Crossover - Solar Energy is Now the
Better Buy”, NC WARN, (July 2010)

馬鹿にこれ読めってのは、イジメですか?(クスクス)
0087名無電力140012011/08/18(木) 00:05:52.67
720 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 23:38:08.09
特に反論はないみたいだな。
特に反論はないみたいだな。
特に反論はないみたいだな。

クスクスw

723 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 23:53:40.33
ハゲの会社って負債だらけと指摘された馬鹿の反論↓w。

● 負債は別に悪いことでも何でもないニダ。(キリッ>>717)
   → おいおい、負債にもいろいろあるんだぜ。(苦笑>>718)
● と、特に反論はないみたいだな。(汗>>719)
→ クスクス(w>>720)
● とと。。。特に反論はないみたいだなっ!(絶叫w>>721)
724 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 23:54:50.76
ハゲの会社って負債だらけと指摘された馬鹿の反論↓w。

● 負債は別に悪いことでも何でもないニダ。(キリッ>>717)
   → おいおい、負債にもいろいろあるんだぜ。(苦笑>>718)

● と、特に反論はないみたいだなニダ。(汗>>719)
   → クスクス(w>>720)

● とと。。。特に反論はないみたいだなニダァっ!(絶叫w>>721)
   → w


0088名無電力140012011/08/18(木) 00:10:09.43
324 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/17(水) 23:47:24.60
>キチガイがーカウンター
>キチガイがーカウンター
>キチガイがーカウンター

まあ、馬鹿にされて悔しいのはわかるけど・・・。w
もう少し知性的なレスをお願いしますよ。

いくら馬鹿でもさ。w
0089名無電力140012011/08/18(木) 02:54:38.60

どこでも地震プレート上にある日本

地震で縦に1mは動くんだけど、そんな耐震性のある建物を作れるのかwwwww
0090名無電力140012011/08/18(木) 03:11:42.93
揺れたら、ホバークラフトみたく浮かす最新の家はあるが無理w
0091名無電力140012011/08/18(木) 06:28:30.55
467 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:25:34.91
これを三千個つなげる流水が確保できたら
これを三千個つなげる流水が確保できたら
これを三千個つなげる流水が確保できたら

ムニャムニャ(夢)

469 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 04:42:55.82
鳴門渦潮で、発電できないんかな
鳴門渦潮で、発電できないんかな
鳴門渦潮で、発電できないんかな


クスクス。w
0092名無電力140012011/08/18(木) 06:31:07.72
726 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:12:41.06

 孫正義(朝鮮)語録:「俺は孫子(なぜか中国)の末裔ニダ!」w


  嘘の遺伝子ってありますか?w

727 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 01:17:59.81
※朝鮮は家系図を売買したり捏造するのが国技です
姓に金、朴、李が多い事からわかりますw

386 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:27:30.31
>>380
>君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
>それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが

クスクス。w

387 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:41:57.89
>>380
>君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
>それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが
>まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
>まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?
>まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?


やっぱ資料読めないんだ(ヒソヒソ)
やだぁ、馬鹿なの?(ざわざわ)
タイトルしか読んでないのね。(やだぁ、頭悪いw)
0093名無電力140012011/08/18(木) 06:32:27.61
388 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:46:06.36
>>380
            ∧_∧ 資料のタイトルも読めないニカ!
           <#ヽ`Д´>|||
           (      O// ドン!!
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          | [ウリはアホニダ!!] .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               | ほら、
  あ〜     |               |  やっぱ馬鹿だよ
   アホくさ  .|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_ ____ 
___ __/     | タイトルだってさw |    V
     V         \____ _/   ∧_∧
    ∧_∧         ∧_∧ V    ( ´∀`)
   (・∀・#)         (; ´д`)    (    つ 
   (    )        (    )
390 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:52:54.09
>>389
と、タイトルさえ読めない馬鹿が必死ですが・・・。w
タイトルだけで何時間かかるわけ?(笑)
0094名無電力140012011/08/18(木) 06:33:29.38
391 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:59:49.76
>>380
  マスター、ウリはタイトルだけで内容わかるニダ
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |   <えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    中身、英語だと読まないんですか?     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
              < いや、俺も知らんけど…
393 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 01:42:42.86
>>392
わぁ、英語読めるんですね!
すご〜い。!

それで、資料斜め読みして、
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?

まさか、「結論だけ読んだ」なんて馬鹿みたいな話じゃないですよね?
(クスクス)






馬鹿ってかわいい♪w
0095名無電力140012011/08/18(木) 06:36:10.87
394 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 01:45:21.25
>>392

ふぁ〜あ(あくび)

ほれ、宿題だ。w
------------------------------------
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?
太陽電池のコストは何が入ってるって書いてありましたぁ?

馬鹿って、どうして簡単に自爆するんだ?(笑)
395 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 01:47:12.32
馬鹿が「馬鹿で〜す♪」と自白している乃図w
  ↓
------------------------------------
380 :名無電力14001:2011/08/17(水) 12:21:11.71
>>377-378
君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが

まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?


これが反論だそうです・・・。w
ふぁ〜あ(あくび)
331 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:20:44.53
>総理大臣は

そんな馬鹿やる総理は、もう退陣するんだそうですよ。(ヒソヒソ)w

0096名無電力140012011/08/18(木) 06:40:07.05
335 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:51:25.15
>>334

割合計算もできない弱者を、そんなにいたぶって面白いのですか?
あなたは、「鬼畜」の「推進派」と認定します。(キリッ)w

てか、>>330は自分の妄想と現実とを区別しませう。w

337 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:54:47.24

 馬鹿の特徴。

 やればできるニダ!
 100倍にするだけでOKなのニダ!

339 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 01:01:47.52

 馬鹿の特徴。

 やればできるニダ!
 100倍にするだけでOKなのニダ!
 別に輸入したっていいニダ!
 簡単ニダよ。(aho)

355 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 01:39:24.31

みんな!
 割合計算もできない、
 夢と現実の区別もつかない、

 そんな可哀そうな子を守ってあげてっ!
0097名無電力140012011/08/18(木) 06:41:22.28
379 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 04:40:03.11
これから早急に自然エネルギー開発を進めれば
これから早急に自然エネルギー開発を進めれば
これから早急に自然エネルギー開発を進めれば


ふぁ〜あ。(あくび)

374 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 00:17:49.31
>>373
アセスが必要だけど、法対象にしませんっ!(キリッ)
  ↓
調査費用カット!
  ↓
野放し状態。



いくら馬鹿でもわかるでしょうに・・・。(ムリポ、馬鹿だもん♪w)

0098名無電力140012011/08/18(木) 06:59:44.02
397 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 06:46:29.28
>>396

 ハゲの主張:

  「40円で20年間、全量買い取りニダ~!」

730 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 06:49:15.77
>>728
>とにかく強引にでも加入者を増やせば勝ちだ、

まあ、恥も外聞もなく金儲けに走るという姿勢ってことだな。w

382 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 06:47:48.79
>>381

ねえねえ、そんなの悔しかったの?w

ねえねえ、もう少し「頭使ったレス」ってできないものなの?w

ねえねえ、自分が馬鹿って自覚してる?(爆)
0099名無電力140012011/08/18(木) 07:18:39.83
376 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 07:03:55.22
アセスが必要ということとそれを法対象にするかは別の話
アセスが必要ということとそれを法対象にするかは別の話
アセスが必要ということとそれを法対象にするかは別の話


理由:「ウリに都合が悪いからニダ」w

385 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 07:00:17.87
>>384
>あとは、やるかやらないか?だけである

やらな〜い。(笑)

馬鹿って単純だよね。w

386 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 07:02:40.15
>>384
>生産能力も施工能力も物理的に問題ない
>生産能力も施工能力も物理的に問題ない
>生産能力も施工能力も物理的に問題ない


出典:いつもの「お馬鹿の脳内妄想」より。w
0100名無電力140012011/08/18(木) 09:20:39.22
697 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:28:16.40
いや、過ぎたるは及ばざるがごとし。
いや、過ぎたるは及ばざるがごとし。
いや、過ぎたるは及ばざるがごとし。



クスクス。w

391 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:25:22.31
>>389
>現在、国内で稼働中の原発は15基 1500万kw以下
>去年中国で新たに造られた風車は1650万kw

この比較、変だよね。w
ねえ、馬鹿って自白なの???(笑)

393 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:30:02.89
>>392
>日本人じゃない(反)原発工作員が書き込んでいます。

そうですよね。
普通の義務教育を受けた人なら、比較の常識だって知ってますよね。w

割合計算もできないし、変な日本語使うし。w

0101名無電力140012011/08/18(木) 09:22:34.34
396 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:35:25.44
>>395
ねえねえ、そんなに悔しかったの?(笑)
  ↓(爆笑)
---------------------------------------
>>389
>現在、国内で稼働中の原発は15基 1500万kw以下
>去年中国で新たに造られた風車は1650万kw

この比較、変だよね。w
ねえ、馬鹿って自白なの???(笑)

398 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:39:16.79
>>395

ホント!そうですよね!(クスクス)
日本人とは思えないですよね、この日本語!(爆)

400 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:40:51.82
>>397
>ストックを限界量が越えてると示してる。

すいません。
どなたか、日本語への翻訳お願いしま〜す。(クスクス)


0102名無電力140012011/08/18(木) 09:23:32.66
401*1 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:41:57.90
>>397
>ストックを限界量が越えてると示してる。
>ストックを限界量が越えてると示してる。
>ストックを限界量が越えてると示してる。


ははは、ひひひ、ふふふ。(大笑)
馬鹿っておもしろいよね。♪w

403 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:47:46.85
あ〜あ、日本語使えないって指摘されたら火病しちゃった。♪w
ねえ、同じコピペって馬鹿の証明?(くすくす)

404 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 08:48:51.20
>>397
>ストックを限界量が越えてると示してる。
>ストックを限界量が越えてると示してる。
>ストックを限界量が越えてると示してる。


ねえねえ、どこからこんな日本語拾ってコピペしたの?(爆笑)

0103名無電力140012011/08/18(木) 10:10:22.19
385 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 09:54:52.46
>>381
>科学的にも風車の音は健康を害する。
>科学的にも風車の音は健康を害する。
>科学的にも風車の音は健康を害する。

ぜひ,科学的ご説明をうかがいたい(クスクス)

388 名前:名無電力14001 [sage] 投稿日:2011/08/18(木) 10:00:46.61
>>385
>ぜひ,科学的ご説明をうかがいたい(クスクス)
>ぜひ,科学的ご説明をうかがいたい(クスクス)
>ぜひ,科学的ご説明をうかがいたい(クスクス)

 「科学的」(爆) そんなのムリポ♪w

413 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 10:02:31.20
>>397
>ストックを限界量が越えてると示してる。
>ストックを限界量が越えてると示してる。
>ストックを限界量が越えてると示してる。


ねえねえ、どこからこんな日本語拾ってコピペしたの?(爆笑)
また、このまま逃亡で終了なの?(当然ですがw)

0104名無電力140012011/08/18(木) 10:12:06.59
416 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 10:08:25.71
>>415
工作員ニダァ(はぁはぁ)
工作員は金持ちニダぁ(ぜいぜい)
工作員になりたいけど、馬鹿は採用されないニダ(涙)w
0105名無電力140012011/08/18(木) 10:12:25.52
415 名前:名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:05:04.47
資源エネルギー庁の2ch工作費7000万円(税金)は官僚のポケットに入りました

>>413お前もそんなに貰った覚えは無いだろw
0106名無電力140012011/08/18(木) 10:13:00.34
389 名前:名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:02:56.70
キチガイを騙ったやつがいたのかw
0107名無電力140012011/08/18(木) 10:14:09.29
419 名前:名無電力14001 :2011/08/18(木) 10:12:29.81
3行コピペ
ポエム
東芝マンセーのキチガイが出没しますが触らないようにしましょう。

0108名無電力140012011/08/18(木) 10:15:14.41
399 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 10:13:32.18
馬鹿が「馬鹿で〜す♪」と自白している乃図w
  ↓
------------------------------------
380 :名無電力14001:2011/08/17(水) 12:21:11.71
>>377-378
君、まさかその資料が「太陽光発電の方が安くなった」と言う主張の嘘を暴いてる資料だと思ってる?
それは「太陽光発電の方が原子力発電所の新設よりは安くなった」と主張してる方の資料なんだが

まさか君、資料のタイトルも読めて無いの?

393 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 10:11:04.24
 「科学的」(爆) そんなのムリポ♪w
 「科学的」(爆) そんなのムリポ♪w
 「科学的」(爆) そんなのムリポ♪w



車の騒音は?冷蔵庫の騒音は?エアコンの騒音は?
車の騒音は?冷蔵庫の騒音は?エアコンの騒音は?
車の騒音は?冷蔵庫の騒音は?エアコンの騒音は?


0109名無電力140012011/08/18(木) 10:16:35.84
412 名前:名無電力14001 :2011/08/18(木) 09:50:41.07
>>410
おれは非国民だと思うけど。これから就寝するはずだからw
0110名無電力140012011/08/18(木) 10:17:37.68
392 :名無電力14001:2011/08/18(木) 08:27:12.56
日本人じゃない原発工作員が書き込んでいます。
0111名無電力140012011/08/18(木) 10:18:37.84
395 :名無電力14001:2011/08/18(木) 08:32:09.96
>>393
日本人じゃない原発工作員が見苦しい言い訳中(笑)
0112名無電力140012011/08/18(木) 10:23:12.85
159 :名無電力14001:2011/08/18(木) 06:58:42.61
     \    /
       \ /    <自殺しる!レイプしる!シャブ漬けしる!
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ     、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、
                                  ゛ (⌒) ヽ
                                  ((、´゛))
                                   |||||    
_-へ____                         |||||| ドッカーン !
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩ なにが変態ニダ!
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/  アイゴー!!!
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |バカキラー|
     |     .|
0113名無電力140012011/08/18(木) 11:54:18.85
402 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 11:47:42.84
風車のある場所には人家もない。
風車のある場所には人家もない。
風車のある場所には人家もない。


はい、馬鹿と自白しましたぁ。(クスクス)

404 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 11:52:38.30
>>403
はい、風力発電スレで、所かまわず「大運動」♪

こ れ が い わ ゆ る

  反 対 馬 鹿 ♪ 。 w

414 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 11:51:00.50
>あと10年で定年を迎える人とかが特にオススメ。

50才。
馬鹿息子、馬鹿娘、馬鹿妻の4人家族。

何考えてんだか。w
0114名無電力140012011/08/18(木) 11:54:34.43
423 :名無電力14001:2011/08/18(木) 10:31:24.24
三行キチガイ非国民工作員が消えた後、偽物が空いた穴をカバーしようとした。
0115名無電力140012011/08/18(木) 11:55:06.96
424 :名無電力14001:2011/08/18(木) 10:39:49.68
3行チョン芝は鳥頭だから
毎回連投規制やバイバイ猿さんに引っかかる
猿そのものだから相手にするのは無駄
0116名無電力140012011/08/18(木) 11:58:58.32
みのもんたでも二回なのに、
三回も繰り返すなんて。

くすくすw
0117名無電力140012011/08/18(木) 13:16:41.50
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  原発は、放射性廃棄物を必ず出す

  それでも、安全と言って、賛同し、推進し、交付金をもらっている地域には

  放射性廃棄物を引取ってもらい、その地に埋めてもらう責任がある。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0118名無電力140012011/08/18(木) 20:47:23.22
424 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 17:48:59.41
>>416
そんなに安価なのに、

どうしてハゲは「40円で20年間全量買い取り!」なの???w

426 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:09:49.97
>>425
>家庭が元を取ることとと、企業が商売して利益をだすことは、まったく別。

太陽電池は家庭ですぐに元が取れるニダ!
 
  ↓(ふーん、ハゲは40円で20年間買取だってさ。w)

き、企業と家庭とは全く違うニダ!
違うったら、違うニダ!
理由なんかないニダ!(あれ?)(爆笑)

422 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:06:10.20
>>421
強風ですぐに回転しないことが問題になるほど慣性が大きいならば、
そもそもそんな地域で風力発電はムリポ。w

428 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:22:59.12
>>427
研究中♪

馬鹿ってどうして馬鹿なの?w


0119名無電力140012011/08/18(木) 20:50:05.46
445 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 17:33:35.59
>>265
>出典などあるわけない。
>出典などあるわけない。
>出典などあるわけない。

ははは、ひひひ、ふふふ。(大笑)

馬鹿の脳内妄想だって認めちゃってるよ。w

453 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:45:44.76
>>446
>3行で反論を書いた方がマシだぞ?
>3行で反論を書いた方がマシだぞ?
>3行で反論を書いた方がマシだぞ?

質問!
出典もない妄想にどう反論するんですかぁ?(クスクス)
--------------------------------------------------



0120名無電力140012011/08/18(木) 20:51:19.46
454 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:47:37.40
>おれがあらゆる発電方式と自然エネルギーを勉強して導き出したオリジナルのアイデアだ。
>おれがあらゆる発電方式と自然エネルギーを勉強して導き出したオリジナルのアイデアだ。
>おれがあらゆる発電方式と自然エネルギーを勉強して導き出したオリジナルのアイデアだ。


 人はそれを「お馬鹿の妄想」と呼ぶ・・・。(とほほ)w

反論汁!
反論汁!
反論汁!


さあ、妄想に反論汁!(絶叫)w

455 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:48:53.02
>>265
>今の電力研究者の先を行ってるんだから。
>今の電力研究者の先を行ってるんだから。
>今の電力研究者の先を行ってるんだから。

すごい!
天才!
やんややんや!

458 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:59:19.65
>>456
なんだかんだ言っておきながら、
結局は反論できないんじゃん。(笑)
0121名無電力140012011/08/18(木) 20:52:45.53
459 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:00:17.16
>>456

反論汁!
えっ? 脳内妄想だから反論できないって?
ううう。
は、反論するなぁ!(キリッ)w

461 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:04:09.65
>>460
ほんとですよね。
こんな↓レベルですから。(ため息)
-------------------------

468 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:39:57.32
>>486
>海藻除去(そんなにつかないはず)
>海藻除去(そんなにつかないはず)
>海藻除去(そんなにつかないはず)

出典:いつもの「俺様脳内妄想」より。(とほほ

469 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:41:32.38
>海底に杭を打ち込んで横向きのウンコを回転させるんだよ
>海底に杭を打ち込んで横向きのウンコを回転させるんだよ
>海底に杭を打ち込んで横向きのウンコを回転させるんだよ


どうやら黒潮は海底に流れているようですね。(微笑)
0122名無電力140012011/08/18(木) 20:56:30.66
735 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:25:21.92
>>734

そのとおりニダ。
だから日本人の血税でウリナラの半島製品を買うニダ。
40円で20年間全量買い取りするニダ。(命令)

740 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:43:27.11
>>739
ハゲが大量に日本国民の血税で買うそうですよ(ヒソヒソ)

742 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 18:50:22.18
>>741
残念でした。
ハゲの血税計画に国産生産量は追いつきませんってさ。w

必ず買うことになる羽目になるわけさ。
相手はハゲだよ?ハゲ。w

753 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:24:20.25
生産しない日本メーカーが悪いだけだな。
生産しない日本メーカーが悪いだけだな。
生産しない日本メーカーが悪いだけだな。

  ∧_,,∧ <日本は犯罪国家になったニダ(byハゲ)
  < `∀´>  ∧_,,∧
 (    )  <`∀´ > <そうニダ。生産しない日本が悪いニダ。
 レ―-J    (    )
         レ―-J


0123名無電力140012011/08/18(木) 20:57:31.42
755 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:27:15.28
>>752
>工事は日本の会社が請け負うだろうし、人員は日本人だし
>メンテナンスも日本人だし雇用は生まれるだろ。


300万円の太陽電池を設置しました。
設置費用とメンテナンスはいくらですか?(クスクス)


馬鹿ってつくづく馬鹿なんだね。w

756 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 19:29:31.93
>>754
生産しない日本メーカーが悪いニダ。
生産しない日本メーカーが悪いニダ。
生産しない日本メーカーが悪いニダ。

  ∧_,,∧ <生産しない日本メーカーが悪いニダ(byハゲ)
  < `∀´>  ∧_,,∧
 (    )  <`∀´ > <ウリナラの勝ちニダ。絶対勝ちニダ。
 レ―-J    (    )
         レ―-J

0124名無電力140012011/08/18(木) 22:36:39.08
太陽光発電で採算が取れるようになるのは、原子炉設置面積で300万Kw発電できるようになる
効率120%行ってからだろ。
0125名無電力140012011/08/18(木) 22:39:18.18
核のゴミ問題が解決しないかぎりないね
0126名無電力140012011/08/18(木) 23:32:48.18
441 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 22:59:26.36
日本の国立公園というのは単なる規制の網がかかった地域のこと
日本の国立公園というのは単なる規制の網がかかった地域のこと
日本の国立公園というのは単なる規制の網がかかった地域のこと


規制の網をくぐるのが犯罪者の性ですか?(クスクス)

480 名前:名無電力14001 [] 投稿日:2011/08/18(木) 22:53:49.67
自然エネルギーの推進することとは原子力派との戦いです。必ず邪魔してくるからです。
自然エネルギーの推進することとは原子力派との戦いです。必ず邪魔してくるからです。
自然エネルギーの推進することとは原子力派との戦いです。必ず邪魔してくるからです。

  根拠ニカ?

    /⌒ヽ        …根拠は?
   (cヽ`д´>
   ( つ⊂)        (・ω・)
   (⌒と⌒__)       ノ( ノ)
  . ⊂===⊃        く く


  ペク.ペク.ペク.ペク.

  〃/)'⌒(\ヾ
    | | `д´ | |
    ヽ  ノノl.|/        (・ω・)
   (⌒と⌒__)       ノ( ノ)
  . ⊂===⊃        く く

0127名無電力140012011/08/19(金) 09:03:48.54
なんだこりゃ
窪田の得意技スレ流しか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています