トップページatom
1001コメント373KB

東京電力の解体を切望するスレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/21(木) 23:57:55.91
前スレ

東京電力の解体を切望するスレ
http://unkar.org/r/atom/1300344112

東京電力の解体を切望するスレ part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1306047734/l50

東京電力の解体を切望するスレ part3
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/atom/1307884114/


独占状態による安易な電気料金値上げ、税金投入は許しません!
0002名無電力140012011/07/21(木) 23:58:18.18
2 ゲット!
0003名無電力140012011/07/22(金) 00:03:37.29
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
毎日新聞 3月18日(金)付け記事より引用

東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、
同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、
東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。
複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を
枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。両氏は認めず、首相に報告した。
首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、
日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
0004名無電力140012011/07/22(金) 00:05:10.70
東電栄え、国滅ぶ。
0005名無電力140012011/07/22(金) 00:08:25.44
糞スレ、うるせー、バーカ、いつまでやってんだ
0006名無電力140012011/07/22(金) 00:42:36.18
>>5
相変わらず利権者は火消しに必死だな。
0007名無電力140012011/07/22(金) 01:00:07.17
>>5
解体されるまで。
0008名無電力140012011/07/22(金) 01:28:51.28
自公両党は
原発事故を起こした事業者に無限責任を課す条文を見直す
賠償上限額を設定して上限を超えたときに国が措置する
とか言っているが

国ってことは税金を使うってことで
尻拭いは国民に金出せってことか
それとも赤字国債で放射能に加えて
さらに子や孫に負担させよってのか

絶対に許せない
原発を推進したのは、原発を維持しようとしてるのは
どの党だ
お前らが責任取れ
0009名無電力140012011/07/22(金) 10:16:45.24
お前ら恩知らずか? え? これまで、どうやって電気を得られてきたんだ?
0010名無電力140012011/07/22(金) 10:23:10.81
国民は恩を仇で返すってのを知らないのか?
0011名無電力140012011/07/22(金) 10:27:20.93
>>9 シネくず 死ぬ前に嫁
原発なんて しょぼい作りの羽根車回す湯沸かし器だろ。 
アホほど儲かる事業 誰でもやっていいならやるわ。アホ 
何が恩知らずだボケ
自由競争 激安バイトで過当競争とか事故起きたらヤベーから
できねーから 安全と引換えに
独占して金儲けやらしてもらってたんだろうが
0012名無電力140012011/07/22(金) 10:44:22.03
俺たちの努力のおかげで、これまで快適に生活できたんだろうが

ホントむかつく
0013名無電力140012011/07/22(金) 10:57:19.36
客に向かって失礼きわまりないのう
誰のカネで食えてきたんだ?
0014名無電力140012011/07/22(金) 11:02:20.94
>>12

独占しといて何言ってんだ、
他に選択肢あれば、東電から電気なんか買うか。お前が馬鹿だ
0015名無電力140012011/07/22(金) 11:06:14.79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301805605/901-1000
0016名無電力140012011/07/22(金) 11:45:23.32
打倒東京電力
0017名無電力140012011/07/22(金) 12:15:48.14
打倒原子力安全委員会
0018名無電力140012011/07/22(金) 19:37:13.68
打倒バラモス
0019名無電力140012011/07/22(金) 19:49:51.77
解体の勇者はいないのか?
0020名無電力140012011/07/22(金) 20:50:00.33

先ず東電の発電部門、送電部門、配電部門、不動産部門の分社化が急務
0021名無電力140012011/07/22(金) 21:30:06.06
東電に不動産部門なんてあるのか?
電力会社なのに
0022名無電力140012011/07/22(金) 21:32:54.03
東電不動産株式会社
昭和30年4月に
既に分社化しているようだ
0023名無電力140012011/07/22(金) 22:05:40.25
げげげーー。
またセシウム牛かよ。
いい加減、勘弁してくれよ。
スーパーの肉が全く売れないよ。
盗電の全社員の給料を100円にして、何とかしてくれよ。


福島産以外で初 栃木産牛肉からも規制値超すセシウム
2011/7/22 20:06 (日経)

東京都は22日、栃木県那須塩原市の畜産農家が10日に都内へ出荷した
牛の肉から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
福島県産以外の牛肉から暫定規制値を超える放射性物質が検出されたのは初めて。
0024名無電力140012011/07/22(金) 22:52:59.77
東電不動産や都市サービス以外にも東電は社員寮や福利厚生施設など売却可能物件を自社所有しているはずだよ
0025名無電力140012011/07/22(金) 22:53:21.49
>>14
選択できるよ。

自分で発電機買って発電すればいいじゃない。
0026名無電力140012011/07/22(金) 22:58:58.37
今までも沢山分社化してるんだから
発送電の分社化を拒む理由は無いだろ
0027 ↑  2011/07/22(金) 23:32:47.31

まず、直流送電で日本の電力に背骨を作る
この背骨を使って、北海道から沖縄まで直流で
補填できるようにする、沖縄の電気があまって
北海道が不足すれば、直流レベルで補填できる。
全てをスマートグリッドに載せてしまう。
もう周波数は関係ない、沖縄の電気不足をスマート
ガ感知して、北海道に増電を指示するスマートが。
0028名無電力140012011/07/23(土) 00:06:27.78
>>27
直流と交流の伝搬損失を、現在の送電網に置き換えた時
堂効率的になるのか、論理的かつ数値的根拠を持って述べよ。
0029名無電力140012011/07/23(土) 08:52:05.42
北海道〜沖縄は技術的に無理
理論上の最大太線TACSR1520口による送電でも
最大275KVだから電圧降下で末端まで届かない
0030名無電力140012011/07/23(土) 09:09:54.06
給電設備を解列させてるから、リスク分散になってるのに、
わざわざ一本化するってアホなの?
アルミのイチゴーニーマルなら許容電流が3000Aくらいだからナー
無理して送ろうと荷電したら、幹線が溶けて日本全国オワコン
0031名無電力140012011/07/23(土) 09:22:09.17
ここでアホな想定をほざいているのは、在日のクズだろ。

数値的根拠もなにもなく。ただ「べき」「れ」「ろ」が語尾に付く他人任せ厨。

死ねば良いと思うよ^^
0032名無電力140012011/07/23(土) 09:22:45.65
電気をテレポーテーションさせるくらいの新技術が開発されないと
日本全国スマート化供給は無理
今の技術じゃ、せいぜい各電力会社単位でスマート化まで
0033名無電力140012011/07/23(土) 09:30:34.78

他力本願は韓国人の文化みたいなもんだろ。

在日は市ね。

0034名無電力140012011/07/23(土) 09:42:27.33
韓国は“なぜ”反日か?

http://peachy.xii.jp/korea/
0035名無電力140012011/07/23(土) 10:34:32.10
電力不足になったら
ギガデインで安定供給
0036名無電力140012011/07/23(土) 10:44:30.79
原産地は関係なく牛肉そのものが売れなくなった
首相は焼肉食う記者会見をして
安全をアピールしていただきたい
0037名無電力140012011/07/23(土) 10:50:58.11
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| >>36
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 謹んでお断りします
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
0038名無電力140012011/07/23(土) 11:29:08.96
まあ、東電が消えれば、全てが丸く収まることは事実だな。
0039名無電力140012011/07/23(土) 11:30:45.82
>>38
いったいどこが首都圏に電力を供給するのか?
0040名無電力140012011/07/23(土) 17:18:05.99
>>39
大阪へ遷都するから。
0041名無電力140012011/07/23(土) 17:49:51.45
>>40
いったいどこが首都圏に電力を供給するのか?
と質問しているのに「遷都」とか的外れもいいとこ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています