車のリスクと原発のリスクの違いも分からないとは、どうしたものかな。
騙されやすい人間だ。こんなやつらが次から次へを生まれてくるんだろうか?
ほんと人間て馬鹿だよな。もうちょっと賢い奴らばかりならましな世の中になったろうに。

リクスは何にでもある。車に轢かれなくても、死ぬリスクはどこにでも転がっている。何らかの
リスクは受け入れなければ生活は成り立たない。
車のリスクは受け入れられているか? 車のリスクは便利さと引換にみな受け入れている。みな
というのは社会的に受け入れているという意味だ。
そこで原発のリスクはどうだ? 安全神話って何だか知ってるか?原発事故が起きるんだったら
原発は作れなかった。だから絶対安全神話があったのだ。車に安全神話があるか?ないよな。
みんな知ってる、認めてる、車で死ぬことがあることをね。

いいか?原発のリスクを社会は受け入れていない。広大な土地が汚染され長期にわたって失うリ
スクなど誰が認めるものか。原発事故が絶対に安全だから電気を得る手段として認めていただけ
だ。事故を起こすならそもそも手段の一つとして認めはしない。原発が事故を起こしたらコスト
が安いから有利なんて話は吹っ飛んでしまう。安くもなく安全でもないなら少々高くても他の
手段、石炭でも燃やして電気を作ったろうよ。実際、石炭のほうが安いんだけどな(笑)笑える
だろ、なんのために原発で電気を作ってたんだ?安くも安全でもないのに。