トップページatom
1001コメント306KB

北海道電力・泊原発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/21(木) 01:54:34.47
泊発電所(とまりはつでんしょ)は北海道古宇郡泊村にある北海道電力の原子力発電所。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%25B3%258A%25E7%2599%25BA%25E9%259B%25BB%25E6%2589%2580
0619名無電力140012012/04/29(日) 16:11:35.47
石油は、枯渇したり輸入できなくなったら死ぬよな。
オレのうちのには山があるから、鋸ひいて薪でも切るかな
0620名無電力140012012/04/29(日) 16:58:04.98
ほくでんに騙されオール電化にしたことを後悔するべきだな
0621名無電力140012012/04/29(日) 17:00:05.20
>>618
石油ストーブも停電してたら点火できなくね?それより蓄熱暖房のほうがよほど有利だろ
0622名無電力140012012/04/29(日) 17:06:25.84
夜間電力使用の蓄熱暖房だ。再稼動期待
0623名無電力140012012/04/29(日) 17:36:03.99
原発停止してたら一日当り何億も赤字になるらしいけど、電気代どれだけあがるの?
石油高いもんね
0624名無電力140012012/04/29(日) 17:39:58.34
原発ができる前、蝦夷地の電気代は本州よりかなり高かった。
0625名無電力140012012/04/29(日) 19:27:07.80
>>623
電気料金が高くなるのは仕方ないとして、石油依存率があまりに高すぎて引くわ
0626名無電力140012012/04/29(日) 19:32:49.40
化石燃料を燃やしまくったから、北海道も昔に比べれば
暖かくなったよな
0627名無電力140012012/04/29(日) 19:57:31.72
原油は値上がりしてるけど天然ガスは値下がりしてるよ。
0628名無電力140012012/04/29(日) 20:06:35.26
石油がないならガス使えばいいじゃない?
それより地熱発電やろーぜ
0629名無電力140012012/04/29(日) 20:10:46.21
627>>

ぷっぷっぷっ 原料費調整額って言葉知らないんだー

天然ガスは液体から気化させるのに重油必要なのによ

値下げするのは本体価格でなく調整額であり、今後は値上がりするだけ

0630名無電力140012012/04/29(日) 20:14:16.74
>>597
薬付けの数千人のために1億人犠牲になるのか
0631名無電力140012012/04/29(日) 20:37:44.62
>>629
ばかだな、輸送するのだって重油だろ。
0632名無電力140012012/04/29(日) 21:16:19.90
原発無くして電気料金いまの5倍くらいにすりゃいいんじゃねーの?
0633名無電力140012012/04/29(日) 21:22:50.18
原発で発電すると電気が10倍になる
0634名無電力140012012/04/29(日) 21:52:28.12
>>633
日本語でおk
0635名無電力140012012/04/29(日) 22:30:49.87
仕事もロクにしないムダに多い50歳台を首にすれば、値上しなくて済むよ。
あいつら本当に仕事しないからな。
0636名無電力140012012/04/29(日) 22:49:55.64
>>635
やってるつもり乙
0637名無電力140012012/04/29(日) 23:16:48.39
>>632
賛成
0638名無電力140012012/04/30(月) 04:07:46.15
>>619
大丈夫。LNGガスがある。
石油より遥かに長期間採れるし、ガス資源国なら世界中にたくさんあるよ。
0639名無電力140012012/04/30(月) 05:17:58.92
国際比較するとわかりやすいな
http://30.media.tumblr.com/tumblr_lyo107AqHZ1r62wq4o1_1280.jpg
0640名無電力140012012/04/30(月) 05:55:41.18
>>639
日本って原発予算が突出してるんだな。無駄すぎる。
しかもろくな安全対策せずに大事故。どんだけ無能なんだ。
ろくに金かけてない韓国ごときに海外発注取られそうになってるし。
0641名無電力140012012/04/30(月) 06:00:15.94
勇払ガス田て、どれくらい持つの
0642名無電力140012012/04/30(月) 07:56:43.12
>>638
LNGのPSを持ってないだろ、大丈夫?
0643名無電力140012012/04/30(月) 09:56:56.47

破壊拡大性強い物に対して現実逃避している原発依存症

0644名無電力140012012/04/30(月) 10:11:56.07
危険を国民に押し付け、自分たちだけいい生活を熱望する北電社員
嫌われ者を自覚しな
0645名無電力140012012/04/30(月) 10:50:37.85
>>618
昔のアイヌはどうやって暮らしてたんだよ
0646名無電力140012012/04/30(月) 12:10:40.73
>>639
これなー、酷いよな
0647名無電力140012012/04/30(月) 19:01:39.98
>>639
原子力で税金を食い物にする構図丸見えですね。
それにただ乗りしている電力会社が儲からないわけが無い
0648名無電力140012012/04/30(月) 20:31:23.15
そもそも電力需要の背景には、24時間営業の店舗とか、雨や雪に濡れない
地下通路とか、半袖で過ごせる真冬の住宅とか、電力無しでは絶対に生きて
いけない北海道をつくったのは電力会社でなく民意ではないのか?

そもそも電力会社は、需要に見合う電力を供給しているだけ。

本当に省エネとは何だ?。自分の家では節電するくせに、会社や学校
では垂れ流し・無駄遣いの嵐。

それを原子力の問題にすり替えて、やれ原発反対だの値上げ阻止だの
その前にやることやれっちゅー話だよな。
0649名無電力140012012/04/30(月) 21:17:47.80
オール電化CMバカみたいに流して営業しておいてよく言うよ。
吐き気がする。
0650名無電力140012012/04/30(月) 21:18:19.77
>>648
正解
0651名無電力140012012/04/30(月) 21:20:30.43
>>649
出た!無知ならレスすんなよwww
ロードレベリングって分かる?
電験一種くらい取ってからにしろカス
0652名無電力140012012/04/30(月) 21:47:47.79
>>649

ほくでんは3.11以降、CMは節電オンリーで電化営業なんて

してねーだろ 

どこかの工務店か家電のCMと勘違いすんなよ?w
0653名無電力140012012/05/01(火) 00:32:10.10
北電の関係者かな?
関係ないなら根拠のない批判は逆効果になるから冷静になれとか
客観的な事実のみ言うはずだが
北電にイチャモンつける相手を攻撃したくなる立場の人なんだな
0654名無電力140012012/05/01(火) 08:52:32.88
電力関係者じゃなくても、電力工学に詳しい人間ならアンチの意見があまりにアホ過ぎてレスしたくなるな
0655名無電力140012012/05/01(火) 20:12:21.85
こんなクズ会社の電気しか買えないなんて最悪だな
だからこんな思い上がった社員しかいない最低の会社だから、
やらせも全く反省しないんだな
0656名無電力140012012/05/01(火) 20:20:41.10
>>655
日常です。
0657名無電力140012012/05/01(火) 20:27:50.50
>>655
買わなくていいんじゃね?発電機でも使えばいいだろw
0658名無電力140012012/05/01(火) 20:28:42.29
深夜電力の蓄熱暖房にしたが、北電からは薦められなかった。
石油ボイラーが壊れたとき、工務店に薦められて、ヤッチマッタ。
最終的には自分で決めたのだから、文句も何も無い。
よって原発3基フル出力期待
0659名無電力140012012/05/01(火) 20:58:34.50
>>654
電力関係者と電力工学に詳しい人間
原発の危険を認識できない
そういう教育を受けてきた人たち
0660名無電力140012012/05/01(火) 22:04:56.30
>>659
危険だと分かってても仕方がないものもある。代案は?太陽光とか風力とかは無しな。
毎年何万人も死んでて危険だから車も乗らない人?
0661名無電力140012012/05/01(火) 23:36:35.53
>>660みたいな頭悪い書き込み、いつになったら無くなるんだろ。
交通事故死と原発事故ならべてしゃべるばか。
車乗るかどうかの「自主選択的リスク」と原発事故の「無差別リスク」
0662名無電力140012012/05/02(水) 00:04:45.55
>>661
頭悪いのお前な。そんな分かりきったこと書いてどうすんの?
選択どうこうじゃないんだよゴミ
で、お前は車に乗らないこと選択してんの?バスも電車もか?どうやって生活してんだよ引きこもり
0663名無電力140012012/05/02(水) 00:06:41.50
>>661
歩行者が轢かれるパターンは自主選択的リスクじゃないと思われ
0664名無電力140012012/05/02(水) 00:08:44.33
ワロタ
0665名無電力140012012/05/02(水) 01:24:32.72
車のリスクと原発のリスクの違いも分からないとは、どうしたものかな。
騙されやすい人間だ。こんなやつらが次から次へを生まれてくるんだろうか?
ほんと人間て馬鹿だよな。もうちょっと賢い奴らばかりならましな世の中になったろうに。

リクスは何にでもある。車に轢かれなくても、死ぬリスクはどこにでも転がっている。何らかの
リスクは受け入れなければ生活は成り立たない。
車のリスクは受け入れられているか? 車のリスクは便利さと引換にみな受け入れている。みな
というのは社会的に受け入れているという意味だ。
そこで原発のリスクはどうだ? 安全神話って何だか知ってるか?原発事故が起きるんだったら
原発は作れなかった。だから絶対安全神話があったのだ。車に安全神話があるか?ないよな。
みんな知ってる、認めてる、車で死ぬことがあることをね。

いいか?原発のリスクを社会は受け入れていない。広大な土地が汚染され長期にわたって失うリ
スクなど誰が認めるものか。原発事故が絶対に安全だから電気を得る手段として認めていただけ
だ。事故を起こすならそもそも手段の一つとして認めはしない。原発が事故を起こしたらコスト
が安いから有利なんて話は吹っ飛んでしまう。安くもなく安全でもないなら少々高くても他の
手段、石炭でも燃やして電気を作ったろうよ。実際、石炭のほうが安いんだけどな(笑)笑える
だろ、なんのために原発で電気を作ってたんだ?安くも安全でもないのに。
0666名無電力140012012/05/02(水) 01:44:26.77
>>665
絶対に安全なわけねーだろww
馬鹿すぎだろw
0667名無電力140012012/05/02(水) 01:45:33.45
だから原発反対派はみなそう言ってたな。
ところが原発賛成派はみな安全だと言ってたな。
0668名無電力140012012/05/02(水) 01:47:54.02
>>665
何のためなのかすらも分からない素人乙
話にならないから電験一種くらいは取ってからおいで
0669名無電力140012012/05/02(水) 01:51:48.61
>>665
原発で、というよりも何にだって事故が起こりうることはみんな知ってる。常識。
認められてるから建設できてるわけ
無許可で作ってる都でも思った?
0670名無電力140012012/05/02(水) 02:01:34.69
>>668-669
なにが電験だwww 低能って不憫よな
無許可がどうだらと、両方お話にならんわ 脳みそドーピングでもして出なおしてこいよ じゃな
0671名無電力140012012/05/02(水) 02:16:14.18
>>670
電験も分からない低脳乙
0672名無電力140012012/05/02(水) 02:17:02.01
素人低脳ばかりだなここは
0673名無電力140012012/05/02(水) 17:35:58.03
原子力発電所の設置・運転は国の審査・認可によるものであって、電気
事業者が勝手にどうこうできるものではない。

また、安全だと強調しているのは確かに「所内電源が活きている」のが
前提であって(3.11を踏まえ、さらに何重もの対策が施されている)
福島の場合は電源が喪失したから安全装置が機能しなかったもの。津波
は学識経験者の知見を遥かに超える高さで、誰が予想できただろう。

これらを踏まえ、もっと冷静に議論しないと駄目だ。

原発停止が長期化しても仕方がない。ただ、長引くほど経済が更に冷え
込むのは確実。それを覚悟で反対しているのか?もっとブラックに言う
と就職率や所得の低下、失業者の増加、未婚・出生率の低下、増税にも
全部関係する。それほど電力の不安定は他への影響が大きいという事だ。

代替電源は火力発電がメインの現実、しかも、化石燃料を焚けば焚く程
電気料金値上げの懸念、そして二酸化炭素の排出増加(地球温暖化促進)、
、太陽光や風力発電は天候頼み&周波数が安定しないので、メイン電源
にはなれない現実をきちんと理解して発言してほしい。


0674名無電力140012012/05/02(水) 17:55:17.32
電気工学を知らない人は、交流系統が同期機理論に縛られるってこともよく分かってないから、太陽光や風力発電がとにかくたくさんあれば何とかなると信じているという状況
0675名無電力140012012/05/02(水) 18:43:08.25
フクイチの耐震設計が設計用限界地震370ガルhttp://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51878293.html
それに対し、東日本大震災のフクイチ地域は、震度6弱(520〜830ガル)。
設計用限界地震の1.4〜2.2倍だから、フクイチは、地震直後に100%壊れて当然だ。
たぶん、地震で壊れて水素爆発(白色爆発)とメルト爆発(黒色爆発)したのだろう。

その証拠に東電がもの凄く隠蔽をしている。
逆に、もし、津波で壊され爆発したのなら、東電は公開したがるはず。
原発が地震に脆い事は以前から指摘されが、無視・隠蔽・偽装してきたため刑事的責任が生じるけど、
津波対策には防潮堤を高くする手があるし、数百年に1度で想定外と言い訳できるため。
0676名無電力140012012/05/02(水) 18:45:15.42
しかもガルで最大揺れ計算って、想定の応力を最低にする魂胆ありありだな(それとも強度計算の初心者?)。
計算は、各原発を実際に地下調査・原発調査し計算すべきだし、計算もガルに下記を相乗させるべきだ。
計算すれば、震度1でも無数の箇所が破壊されるのは明らかだ。

※実際の色々な地震現象(液状化現象。敷地内が違う地盤。大きいな断層ズレ。直下型地震など)で、
土台や柱が別々にズレ・上下動・傾き・捩れ、液体を含め地震振動に共鳴し揺れ、他の応力がかかった状態になる。
だから、特に接続部(溶接部、連結ボルト…)などを安全率考慮(応力集中・溶接歪・繰返し荷重・熱応力…)し計算すべき。
0677名無電力140012012/05/02(水) 18:47:21.29
チェルノブイリ事故も、事故直前、発電所の直下型活断層地震があり、数分後、原子炉が異常になり爆発。
複数作業員・住民の証言や、西側の近隣国の観測所の記録から、たった震度2〜震度4の非常に浅い局所地震。
しかも、最近の原発内部調査で、核燃料の急反応の大爆発ではなく、どこか破損し水素か水蒸気の低温爆発と判明!
でも、ロシア政府は証言も地震の記録も隠蔽し、若い操作員のミスで核燃料が急反応し大爆発と公表し続けてる。

原発には地震対策など不可能だから、建設前に地下調査しないなんて重大な政府ミス! 
原発推進派は、津波・電源喪失、現場ミス(設計・指示・作業)とか言い逃れしてるけど、権力者の保身だ!
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjEチェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=bYlJC6ijpuY&feature=relmfuチェルノブイリ原発 隠されていた事実2
http://www.youtube.com/watch?v=fiW10XUnkaw&feature=relmfuチェルノブイリ原発 隠されていた事実3
0678名無電力140012012/05/02(水) 18:51:01.32
フクシマのうそ
http://www.youtube.com/watch?v=4b6_gH8wHlQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pyYjI-UUTHQ&feature=relmfu


http://www.youtube.com/watch?v=urhbXfClqi0&feature=related
福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖

長い動画だなw こういう粘着質の人は、全て話そうとしたがるからなw
でも、面白かった。
こういう人に感謝すべきなんだろ(女だったら惚れてしまいそうなバカw)
0679名無電力140012012/05/02(水) 18:58:21.35
素人の書いた記事コピペ乙
0680名無電力140012012/05/02(水) 19:08:23.01
この期に乗じて、
反対派の一部には673が言う、経済の更なる冷え込みを狙っている者がいる。
太陽光バブルで一儲けできるとにらんでる奴もいるし。


を意
0681661だけど2012/05/02(水) 20:21:35.29
>>663
>>660が「危険だから車も乗らない人?」って聞いてるのになんで
「歩行者が轢かれるパターン」なんか出してくるの?馬鹿なの?
「車乗るかどうか」なら「自主選択的リスク」に決まってるじゃん。
おまえらレベル低すぎね?
0682661だけど2012/05/02(水) 20:35:02.63
リスクを承知で車に乗って事故った→「自主選択的リスク」
車に乗らないけど轢かれた    →「無差別的リスク」
原発事故で被爆         →「無差別的リスク」
0683名無電力140012012/05/02(水) 21:12:45.27
>>674
そんなこまけぇことは技術土方にやらせときゃいいんだよ
0684名無電力140012012/05/02(水) 21:15:34.31
それほど難しい理屈じゃないから、調べてみろ
0685名無電力140012012/05/02(水) 22:13:11.56
北電社員が必死に書き込んでご苦労さん。笑えるね〜
だから、道民から嫌われるんだよ
0686名無電力140012012/05/02(水) 22:47:06.80
書き込んでるかどうかなんてどこで分かるんだよ底辺
0687名無電力140012012/05/03(木) 04:54:25.76
北電の言う底辺とは、年収1千万の事をいうんだな。
大変勉強になった。アリガトウ
0688名無電力140012012/05/03(木) 06:37:23.55
まったく脈絡無いな
0689名無電力140012012/05/03(木) 08:54:01.57
>>687
幻覚乙
0690名無電力140012012/05/03(木) 09:28:46.94
若い女は、「子供が奇形児では」「汚染され死ぬのでは」と、できるだけ遠くに移住しようとする。
で、若い男は勿論、若い女が好きな中年も若い女のケツを追いかけ移住。
残るは不能で生命力の無い爺婆だけだ。
性欲も生きる気力も無くなった無欲の爺婆が、ノンビリと寝たきり爺婆を面倒みる。
勿論、これでは地方財政が赤字になり公務員の給与は出ないから、公務員も無料ボランティアの無欲の爺婆がやる事になる。

http://news.mynavi.jp/news/2012/04/02/093/
震災後、千葉県び人口の流出が続いている。
ホットスポットの松戸市でも、東京までの時間距離が短いにもかかわらず人口が流出している。
0691名無電力140012012/05/03(木) 09:30:43.20
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120428-00000039-jnn-soci
「脱原発を目指す首長会議」設立総会 4月28日(土)18時14分配信
全国の市町村トップ69人と超党派の国会議員らが「脱原発を目指す首長会議」を結成し、28日、都内で設立総会。
「地震、津波に耐えられないどころか、極めて危なっかしい」
福島第一原発の南相馬市の市長や、東海第二原発の東海村の村長などが、原発より再生可能エネルギーと呼びかけた会議です。
大飯原発の京都府京丹後市長も賛同。今後、首長を増やし意見交換し、原発を造らせず原発ゼロ早期実現を目指す。
0692名無電力140012012/05/03(木) 09:38:04.73
もっと新しいネタ貼ってよ、どうせ貼るなら
0693名無電力140012012/05/03(木) 09:40:14.78
>>687
涙ふけよ(笑)
0694名無電力140012012/05/03(木) 14:31:34.90
>>687
悔しいのは分かったから笑
0695名無電力140012012/05/04(金) 07:35:23.18
原発ジャンキー↓
http://www.youtube.com/watch?v=EQGq1U9zvIs おしりかじり虫
0696名無電力140012012/05/04(金) 10:15:11.75
下らな過ぎるよ、いくら暇もてあましてても
0697名無電力140012012/05/04(金) 20:58:40.99
このまま原発稼働できなかったら電気料金がどれだけ上がるかな?倍くらい?
0698名無電力140012012/05/04(金) 23:08:37.48
ここで〜倍になるぞ、なんて書くと、
バカが、社員乙、って反応してくれるから、楽しい
0699名無電力140012012/05/05(土) 08:58:15.45
東電値上げ当然
ふくいちのつけは東電利用者だけが支払うべき
0700名無電力140012012/05/05(土) 10:39:49.36
燃料費が高くて日に何億円も赤字って話だから、相当上がるよな…
勘弁して欲しい
0701名前をあたえないでください2012/05/05(土) 11:23:14.36
元々が詐欺価格の電気料金なのに これ以上値上げてどうなんだ
詐欺価格を適正価格に改めさせて今回の燃料代高騰分の
値上げにさせられないのか
0702名無電力140012012/05/05(土) 11:54:51.95
>>701
どう詐欺なの?具体的な内訳は?
0703名無電力140012012/05/05(土) 13:20:54.02
被害にあうだけあってろくに慰謝料ももらってない
しかも東電を利用していない宮城などは
ふくいちのつけを払う筋合いは一切無い
東電料金だけ値上げすればおk
0704名無電力140012012/05/05(土) 13:38:27.71
>>702
そんな気がするだけです(笑)
0705名無電力140012012/05/05(土) 14:53:43.08
>>702
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/atom/1319154980/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a225.htm
国や電事連が出してるデータが全く信用できんとは、こいつらやりたい放題だな。
庶民は米の2倍の電気料払うしか無いとさ。
0706名無電力140012012/05/05(土) 15:40:55.39
まずは、kw当りのコスト算定を、受入れ自治体への国からの交付金など
のコストも加味しなくては客観性に欠けている。国のお金は税金ですので...
0707名無電力140012012/05/05(土) 17:59:02.22
いつから値上げするんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0708 【北電 67.9 %】 2012/05/05(土) 20:19:00.92
てす
0709名無電力140012012/05/05(土) 20:22:08.03
原発乞食がw乞食に徹しているからwww
脱原発が早まっただけw
要するに意地汚いw乞食の自業自得wwwwwww
0710名無電力140012012/05/05(土) 20:31:09.28
>>709
日本語でおk
0711名無電力140012012/05/05(土) 21:36:04.35
アメリカの会社に委託して電気作ってもらった方が安くなるんだけどね。
日本独自の電力利権を潰さないと先進国で一番高い電気料が是正されない。
0712名無電力140012012/05/05(土) 21:37:55.71
鳩山が基地移転をこじらせ、菅が原発再稼動をこじらせ、
民主政権2代に安保と経済をがたがたにされた。
0713名無電力140012012/05/05(土) 21:48:19.68
結局は自民が続けてきた長年の原発ごり押しの歪みが今表面化しただけだろ
0714名無電力140012012/05/05(土) 22:06:05.54
711>>アメリカ=停電の多さを知らないのか?
  発送電分離だってそう。
  安価な供給コスト重視して停電に苦しめばよい。

そうなるとデータセンターや医療機関などは蓄電池や自家発の
需要増えて、また設備投資&化石燃料の高騰に苦しむだけ。
都市ガスなんて所詮は都市部。
0715名無電力140012012/05/05(土) 23:05:03.77
>>711
品質がアメリカ並なら値段もアメリカ並になるんじゃね?
日本じゃダメだろ、ちょっとの瞬低でさえ苦情の山だし、民度が違う
0716名無電力140012012/05/05(土) 23:08:14.47
3・11以前→メリットばかり強調して原発推進
3・11以後→デメリットばかり強調して脱原発

冷静な議論ができない国民性なんだな。
0717名無電力140012012/05/06(日) 00:08:07.56
日本人だから仕方ない
韓国、北朝鮮や中国と同類
0718名無電力140012012/05/06(日) 01:13:53.03
煽るだけの報道しかしないマスコミにも原因があると思う。
北海道の某地元紙などは最悪。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています