再生可能・自然エネルギー総合スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/17(日) 22:35:29.11太陽光・風力・地熱・水力など再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
他にマイナーな自然エネルギーやスマート・グリッド、蓄電技術などの話題も歓迎します。
◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
<注意>
このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
東芝マンセーのキチガイが出没しますが触らないようにしましょう。
前スレ
再生可能・自然エネルギー総合スレ6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309650191/
0386名無電力14001
2011/07/21(木) 19:00:57.010387名無電力14001
2011/07/21(木) 19:01:49.21人に言われるままに投資する馬鹿って、自白ですか?(クスクス)
0388名無電力14001
2011/07/21(木) 19:03:02.47残念だけど原発は来春停止したら、すべて再稼働は不可能だね。
なぜなら地域住民の理解を得られないから。
原発立地自治体の首長は再稼働大賛成だが、半径30km以内の住民はすべて原発反対で固まってる。
だから、電力不足を解消したければ、再生可能エネルギーを強引に普及させるしかない。
それは冗談として、GTCCとIGCCを増やせば十分でしょ。
電力会社も国の原発推進の前提があったので、火力への投資を控えてきた。
ガスタービンの設置は簡単にできる。
IPPやPPSも電力会社が買ってくれるなら、発電力を増強するよ。
0389名無電力14001
2011/07/21(木) 19:04:47.04安全な原発なら再開に反対する人はいない
問題は安全と危険の境界線をどこに引くのか
一案として、完全収束までの全費用が出る保険に入ることを稼働条件にする
第三者たる保険会社の厳しい目で安全と認定できた原発なら動かしても問題ない
逆に保険に入れないor保険料が高い原発は危険なので廃炉にするか
電力会社が完全収束までの全費用を用意した上で再開すればいい
0390名無電力14001
2011/07/21(木) 19:08:23.28長崎では歴史上、100mの津波を経験してる。
100mの津波に耐えられる原発かストレステストをした段階で安全な原発は日本に存在しなくなる。
定検で止まったら最後、原発は二度と立ち上がらない。
原発無しの電力を考えるしかない。
0391名無電力14001
2011/07/21(木) 19:10:28.73西から東まで覆い尽くす途轍もない大災害になる。
賠償金で語れるような生やさしいものではないだろう。
でも一応試算してみてもらいたいものだ。
0392名無電力14001
2011/07/21(木) 19:23:53.43あらあら都合のいい言い訳だね。
脱原発はできるのに、発送配電分離は出来ない?
いやいやいや、ドンだけ再エネ利権に都合のいい解釈だよ。
発送配電が難しいから、全量買取を認めろとか、論理的につながりないけど(笑)
>>298
自由化して、売ればいいでしょ。
なんで電力会社におんぶに抱っこの考えしか出てこないの?
地域独占を利用し、倍額買取って頭だからでしょw
>>307
原発止めてれば、再エネは自然に増えるだろ。
なんで倍額買取にこだわるんだ?
脱原発じゃなく、やっぱり倍額買取に主眼があるんだろ。
>>309
電力会社が負担するんじゃなく、国民負担だけど。
>>389
再エネ利権は、脱原発を錦の御旗にしちゃってるからね。
罰原発をエサに、カルト環境団体を先鋒として操ってるつもりが、引きずられているのが現状。
0393名無電力14001
2011/07/21(木) 19:24:11.46そんな原発は動かすなってのが一般的な考えだと思うんだけど。
それでも動かせっていう人は、事故が起こった時の責任の取り方を公表してから言って欲しい
0394名無電力14001
2011/07/21(木) 19:34:24.87と言うのも大手からすれば自社に巨大な発電設備がいくつもあるんだから
今更自然エネルギーを導入する意味が無い。
わざわざ新しいことにチャレンジしなくてもコストが高くなれば
その分電気代を上乗せすればOKだったから、ランニングコストが低い発電を選ぶと
電気代の上乗せが出来ないから普及させなくても良かったんだよね〜。
0395名無電力14001
2011/07/21(木) 19:37:11.99平均給与は減額しても550万でボーナスも出る。
払えないんじゃなく、払わないだけ。
東電が賠償するとか言ってた民主党も、嘘をついてるし、
二次補正で契約義務の1200億以外に2000億以上税金投入
BSEを例に挙げて、放射能汚染牛も国が全て買い上げ。
そもそもBSEと放射能じゃ全く違うけどね。
東電労組を守る、国民を騙し、金も騙す。それが民主党。
0396名無電力14001
2011/07/21(木) 19:47:03.46民主党は自民党案に妥協したんだろ。
それにしても、国の責任はあるが、儲けは東電に入ったのだから、
まず東電が倒産するまで東電にカネを出させるべき。
民主党も自民党も電力には弱い。
菅は東電の資産整理と再生可能エネルギー展開を同時に表明しろ。
そうすれば、東電の株価が吹っ飛んだぶんを新産業の株価上昇で補てんできる。
国が買い上げた分もあとで東電に請求書を回す。
債務超過なら資産整理で解体する。
大リストラになるが少なくとも東電社員の半分くらいは新しい会社で働けるだろう。
国有化後の原発、分割後の火力、送電、配電の各会社にね。
0397名無電力14001
2011/07/21(木) 20:08:23.09http://diamond.jp/articles/-/13231
0400名無電力14001
2011/07/21(木) 20:24:24.950401名無電力14001
2011/07/21(木) 21:07:27.780402名無電力14001
2011/07/21(木) 22:13:43.89昼は太陽光、夜はLEDで培養可能!
日本の農家が石油王≠ノなる?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12552
0403名無電力14001
2011/07/21(木) 22:24:40.04あ〜、すごいすごい。(あくび)
馬鹿って底なしだよね。w
0404名無電力14001
2011/07/21(木) 22:40:18.68住宅は太陽光、山は地熱発電、川に水力発電、海中にもあって、風力発電立ってる。ビルは太陽光塗装。
そして、どれもが他方式に負けないように技術開発を続けてどんどん進化した発電をやる。
原発よりも面白そうな未来が想像できるぞ。
菅はこの様子を具体的なイメージと日本地図にして国民に見せるといい。
ドーム球場は屋根をすべて青い太陽光パネルで覆う、風力発電は、女神の像みたいな外見にし、FFに出てくるような未来都市みたいにする。
アニメ日本のイメージが更に強くなって観光客増えるな。
今の原発みてもそんなイメージない。面白くもない。
0405名無電力14001
2011/07/21(木) 22:52:00.14>>今の原発みてもそんなイメージない。面白くもない。
当たり前だ、発電技術を見世物じゃない。
原発見てもイメージが湧かない?
それじゃあ地熱や火力発電はどうだ?
似たようなもんだろ。
0406名無電力14001
2011/07/21(木) 22:52:16.90えーと、ちゃんとお薬飲んでますかぁ?(クスクス)
最近、暑い日が続きますからね。
0407名無電力14001
2011/07/21(木) 22:53:15.34馬鹿の脳内妄想って、こんな世界が広がっているのか・・・。
お花畑♪w
0408名無電力14001
2011/07/21(木) 23:10:33.820409名無電力14001
2011/07/21(木) 23:13:33.06やはり人は自然と共に生きるものだよ。
人は地球からエネルギーをもらう事を感謝し、発電設備自体も人の生活と共にあるようなものをイメージするんだ。
その中で子供達は育ち、自然環境と共に生きる事を学ぶのだ。
だから発電設備は機械的ではなくて、人の生活の中に溶け込めるようなイメージを持ったものがいい。
風力発電は巨大な仏像でそれに羽が付いてる。万博の太陽の塔に羽が付いてるようなイメージ。
それは生活の中に景色として溶け込み、発電もするのよ
0410名無電力14001
2011/07/21(木) 23:19:32.39【自然】新エネルギーを批判するスレ【使えん】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311257927/
0412名無電力14001
2011/07/21(木) 23:23:23.760413名無電力14001
2011/07/21(木) 23:27:42.12自然エネルギーを楽しんでやるという発想はないのか?という事だ。
自然エネルギーを楽しんでやるという発想はないのか?という事だ。
へっ?
こうやって、馬鹿からかって、十分に楽しんでますよ。♪w
0414名無電力14001
2011/07/21(木) 23:29:17.43>それは生活の中に景色として溶け込み、発電もするのよ
ははは、
ひひひ、
ふふふ。(大笑)
確かに。騒音問題で、生活に入り込んでますよね。(爆笑)
0415名無電力14001
2011/07/21(木) 23:41:24.06普段の生活を支える重要なインフラとして動いているものに、
「楽しんでやる」という概念を入れようとすること自体はどーでもいい。
そんな娯楽的な要素に金かけるくらいなら、
発電関連の技術開発の予算に回してくれと言いたい。
0416名無電力14001
2011/07/21(木) 23:51:28.31なんと美しいんだ!
なんと楽しいんだ!
馬鹿だ。w
0417名無電力14001
2011/07/21(木) 23:52:38.96パワーの面だけでない、自然エネルギーのいいところとは何か?という事を違う部分でよく考えてアピールする事が必要だよ。
自然エネルギーを活用した社会ってどんなイメージか?っていう部分ね。
発電力だけでは何か説得力が足りない。何かもうひとひねりがいると思うって事。
0418名無電力14001
2011/07/21(木) 23:55:47.97風力発電が景観を損ねるかどうかって言うアンケートを取って欲しいな。
俺は景観を損ねるとは思えないんだが・・・どうなんだろ?
0419名無電力14001
2011/07/21(木) 23:56:07.76えーと、
ハゲが国民の血税吸い上げて、
電気代が馬鹿高くって、
製造業が国外移転して、
暗ーいイメージかな。w
0420名無電力14001
2011/07/21(木) 23:57:20.85>それは生活の中に景色として溶け込み、発電もするのよ
騒音被害に泣いている住民に聞かせてやりたいよね。
ほれ、楽しめ。
騒音楽しめ。
馬鹿っておもしろいよね。♪
0421名無電力14001
2011/07/22(金) 00:01:34.19人里離れた何の変哲もない場所に建てたって誰にも見えないよ。
観光名所に建てるわけでもあるまいし。
0423名無電力14001
2011/07/22(金) 00:07:48.84じゃあ、今建ってる風車ってなんなの?
あれは風力発電じゃないわけ?
馬鹿って意味わかんない。w
0425名無電力14001
2011/07/22(金) 00:10:37.21どんな発電方法であれ、普通は最終的な判断要素が発電力(というか発電効率)なんだが
いくら自然エネルギーが地球に対して負担が少ないと言っても、出力が足りなきゃ意味が無い。
0426名無電力14001
2011/07/22(金) 00:10:43.44わあ、あなたは騒音被害者の方ですかぁ?(クスクス)
馬鹿って、おもしろいよね。♪w
0427名無電力14001
2011/07/22(金) 00:11:22.94「40円/Kwhでの電力の買取を20年間の全量買取。」
この1行の法案で、日本の電力は解決する。
まあ、そんなに高い金を20年も出し続ければ解決するかもね。w
0428名無電力14001
2011/07/22(金) 00:12:04.26これからの自然自給エネルギーのための必用コストだね。
0429名無電力14001
2011/07/22(金) 00:13:54.96そうだ。
他方で、彼は「これから20年間、再生可能エネルギーを全量買い取りで
補助すべきだ」という。
なぜ原発より安いエネルギーに補助金が必要なのだろうか。
0430名無電力14001
2011/07/22(金) 00:15:01.55>必用コストだね。
必用コストってどんなコストですかぁ?(クスクス)
0431名無電力14001
2011/07/22(金) 00:17:38.85太陽電池は安いニダ!
その安い太陽電池を20年間40「円/Kwh」wで買うニダ!
ウリはハゲじゃないニダ!
0432名無電力14001
2011/07/22(金) 00:20:38.78発送電の分離を提案し、みずから投資してIPPに参入してはどうだろうか。
経産省の改革派も、それを待っている。
0433名無電力14001
2011/07/22(金) 00:21:18.34なんで「非常」じゃなく「非情」って書いたか解るか?
発電所や基幹送電線を建設するためのコスト&土地買収、
そして何より、まともな道路も存在しない場所へ工事に必要な機材や建材を運ばなければいけない苦労。
未開の土地に何かを建てるってのは、
民間企業や政府が計画中止を考えてしまうほどに恐ろしい初期投資が必要だ。
さらに、発電所や送電線の管理が面倒になりやすいゆえにコスト高というデメリットも付いてくる。
0434名無電力14001
2011/07/22(金) 00:21:19.21まず原発は高い。再生可能エネルギーのほうが安い。これが現実だ。
現実は動かない。だから不思議に思ったら現実を説明する理由を考えるか見つけるんだな。
0435名無電力14001
2011/07/22(金) 00:22:54.66うん、それをやるんだよこれから。実際、成功例はあるから安心してくれ。
0436名無電力14001
2011/07/22(金) 00:23:03.23うん。
漢字を知らないから。(爆)
0437名無電力14001
2011/07/22(金) 00:23:48.81うん。
必要を必用ってカキコするほど馬鹿だから。w
0438名無電力14001
2011/07/22(金) 00:26:02.30>まず原発は高い。再生可能エネルギーのほうが安い。これが現実だ。
>まず原発は高い。再生可能エネルギーのほうが安い。これが現実だ。
>まず原発は高い。再生可能エネルギーのほうが安い。これが現実だ。
じゃあ、その安いエネルギーを40円で買え!っていうハゲは
やっぱ悪いヤツなんだねっ!w
0439名無電力14001
2011/07/22(金) 00:28:08.430441名無電力14001
2011/07/22(金) 00:33:45.09そうか、教えてやってもいいけど、安心してくれなくてもおれは困らないから
自分で探せ。な、ちょっと詳しいっぽいこと書いてたじゃないか。
0442名無電力14001
2011/07/22(金) 00:37:13.27そこでそういうこと言うのか……
だったら、証明不十分として扱うだけだ。
いくらネットがあっても、
万人が必ずしも全ての情報を探せるわけじゃないからな。
0443名無電力14001
2011/07/22(金) 00:38:25.43探したの?
0444名無電力14001
2011/07/22(金) 00:43:21.01成功例はあるぅ!(キリリ)
↓
ソース出し味噌
↓
じ、自分で探せ!
馬鹿って分かりやすいですぅ。(クスクス)
0445名無電力14001
2011/07/22(金) 01:01:36.930446名無電力14001
2011/07/22(金) 01:04:23.420447名無電力14001
2011/07/22(金) 01:05:10.53そうですよね。
金儲けするのが当然ですよね。
在日帰化人にとってはね。(苦笑)
0448名無電力14001
2011/07/22(金) 01:08:20.17そうですよね!
日本人の血税で、20年間40円でたっぷり利益あげて当然ですよね!
馬鹿の言いわけってそんなもの?
つまんない。w
0450名無電力14001
2011/07/22(金) 01:10:04.50社員の福利厚生や無用な広告宣伝費に使う極悪企業
0451名無電力14001
2011/07/22(金) 01:12:06.3820年間40円という高値で血税を吸い上げる極悪犯。
0453名無電力14001
2011/07/22(金) 01:16:19.49ほら、また原発厨が苦しがってるよ♪w
0454名無電力14001
2011/07/22(金) 01:18:15.100455名無電力14001
2011/07/22(金) 01:19:53.85だれにも迷惑かけない事業なんかあるわけないだろ。原発を見ろ。最悪だ。
0457名無電力14001
2011/07/22(金) 01:25:31.06ニュースを知った。
訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)
を表敬訪問し、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。孫社長
は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに
異なる」とし、「安全に運営されている韓国の原発を高く評価して
いる」と話した。複数の韓国メディアが報じた。(Yahoo News、6月21日)
孫正義は原発アレルギーじゃない。だとしたら、なぜ? 僕の中で
いっそう謎が深まった。それから僕はソフトバンクが、日本で電気
を大量に使うデータセンターを韓国に移している、というニュース
を思い出した。以前に、日経などが報じたものだ。
「ソフトバンクテレコムと韓国KTがデータセンター事業で合弁
、新会社を9月設立」(日経、5月31日)
韓国は電力の4割以上を原発で作り、また原発の稼働率も9割を
超えている。そして金持ちの道楽のような再生可能エネルギーは
ゼロだ。これが韓国の電気代を日本の3分の1に押さえ込んでいる
カラクリだ。日本の原発は止めて、日本の電気代を上げておいて、
その上、ソーラー発電の全量買取法案でさらに電気代を上げようと
している。それで、自らは電気の安い韓国へ電気を大量に使う施設
を移転させる。ずいぶんと勝手のいい話だなぁ。やれやれ。
僕は思わず溜め息をついた。
0458名無電力14001
2011/07/22(金) 01:26:42.50>このスレではアンチとして排斥が基本です
わあ、コワヒよ〜(ぶるぶる)
馬鹿が馬鹿にされて必死になってる。w
0459名無電力14001
2011/07/22(金) 01:28:27.31ほんとそうですよね!
そんな東電の独占体制を前提とした「全量買い取り40円!」は
とってもひどい極悪非道ですよね!w
馬鹿ってどうして自爆好きなの???(ゲラ)
0461名無電力14001
2011/07/22(金) 01:30:09.28そうですよね。
環境第一で、電気コストなんか無視無視ですよね。w
でもね、
一番環境に良いのは、やっぱあんたの存在を消すことでは?w
ほら、環境第一ですから。[笑]
0462名無電力14001
2011/07/22(金) 01:31:10.98また変人コピペだw
0463名無電力14001
2011/07/22(金) 01:32:01.58何で東電の独占が前提なんだ?
発送配電を分離して国などの管理下に置いた送配電会社に全量買取機能を持たせれば良い
0464名無電力14001
2011/07/22(金) 01:34:18.97じゃあ、それを前提にして味噌。
何年後に実現?w
馬鹿ってどうして自爆が好きなの?(クスクス)
0465名無電力14001
2011/07/22(金) 01:34:26.87「(韓国の)再生可能エネルギーはゼロだ」 捏造ネタばればれだよーw
0466名無電力14001
2011/07/22(金) 01:35:22.10だと何度言えばわかるんだ?比較すべきは再生可能
エネルギーと火力なのだ。
0467名無電力14001
2011/07/22(金) 01:35:37.55請求できるわけね。
あっ、バカ相手にしてたんだっけ。w
0469名無電力14001
2011/07/22(金) 01:36:44.12後方の風車がキレイ過ぎる件
ttp://www.youtube.com/watch?v=4o2UuqBghyI
0470名無電力14001
2011/07/22(金) 01:36:53.10>何度言えばわかるんだ?
馬鹿を甘くみてはいけません。
なにせ、バカですからね。w
0471名無電力14001
2011/07/22(金) 01:38:00.560472名無電力14001
2011/07/22(金) 01:38:48.98へっ? ループ???
どこがどうループしてるわけ???
馬鹿についていけません。(涙)
0474名無電力14001
2011/07/22(金) 01:40:46.85韓国に移し、そこで大量の電気を韓国で買う。
一方で、日本ではメガソーラー発電施設を建造し、極めて高い電気を
地域独占の半官半民の電力会社に好きなだけ売る。これによって
、日本海の国境を渡って韓国から日本に電気を運ぶことなく
、実質的に韓国で買った電気を、極めて高い値段で日本国民に
売りさばくことが可能になる。
この時の電力価格差が大きければ大きいほど、孫正義の利益も
大きくなる。日本の電気代を釣り上げられるだけ釣り上げること
が目的なら、孫正義の今までの行動も全て説明できる。
・
0475名無電力14001
2011/07/22(金) 01:43:02.43えーと、このスレのどのレスに
「配送電会社はシステム上地域独占にならない」
って書いてありますか???
自分の妄想に自分で反論するって癖、止めてもらえます?
それじゃあ、まるで馬鹿ですよ。(って馬鹿だけど)w
0478名無電力14001
2011/07/22(金) 02:28:07.55ほら、また馬鹿が自分の妄想に自分で反論始めた。(笑)
こうなるともう手がつけられないのよね、バカって。w
0479名無電力14001
2011/07/22(金) 03:20:00.200480名無電力14001
2011/07/22(金) 04:08:00.42発電所とか、回収可能な二酸化炭素の量と
生ゴミとして捨ててる有機廃棄物のカロリーの量で
大体どれ位の炭化水素に相当するエネルギーが有るのか
0481名無電力14001
2011/07/22(金) 04:31:09.37捨ててる有機廃棄物をエネルギーに変換しましょうって話だよね?
榎本藻は安価で耐久性の有る太陽電池で液体燃料を作る
榎本の方は二酸化炭素と太陽光
オーランチキトリウムは二酸化炭素と有機物
0482名無電力14001
2011/07/22(金) 05:14:32.06そんで、下水レベルの有機物が使えるかも怪しいらしいし
もし綺麗な砂糖水レベルなのしか使えないとか成ったら、意味ねーんじゃねーのこれ・・・・・
なんか急速に地位低下・・・・
0483名無電力14001
2011/07/22(金) 05:16:58.31枯渇だけが心配
0484名無電力14001
2011/07/22(金) 05:36:24.02>そのレスで上手くかわしたつもり?
うん。だってどこにあるの?
はやくぅ。
--------------------------
475 :名無電力14001:2011/07/22(金) 01:43:02.43
>>473
えーと、このスレのどのレスに
「配送電会社はシステム上地域独占にならない」
って書いてありますか???
自分の妄想に自分で反論するって癖、止めてもらえます?
それじゃあ、まるで馬鹿ですよ。(って馬鹿だけど)w
0485名無電力14001
2011/07/22(金) 05:38:29.97「配送電会社はシステム上地域独占にならない」ってカキコしてある
レス番号、まだですかぁ?(クスクス)
あ〜、バカっておもしろい♪w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています