再生可能・自然エネルギー総合スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274名無電力14001
2011/07/21(木) 11:33:45.92http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011072000926
世界貿易機関(WTO)は20日の紛争解決機関(DSB)会合で、カナダ・オンタリオ州が
太陽光の発電事業で地元企業を優遇している問題をめぐり、日本政府の要請に基づき、
係争処理の一審に当たる紛争処理小委員会(パネル)を設置した。
日本が問題視しているのは、オンタリオ州が2009年に導入した太陽光・風力発電によ
る電力の買い取り制度。同州内で生産された太陽光パネルなどの部品を一定額以上
使うことを義務付けている点が、国内産品を優先する補助金に当たり、WTOルールに
違反していると判断している。
ファイル:カナダ太陽光助成で紛争処理委設置
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110721ddm008020053000c.html
世界貿易機関(WTO)は20日、カナダ・オンタリオ州による太陽光などの自然エネルギー
発電の地元企業助成制度がWTO協定違反だとして日本が訴えていた通商紛争について、
紛争処理小委員会(パネル)の設置を決めた。
この日のWTO紛争処理機関会合で、日本側は「明確なWTO協定違反のケースだ」と批判。
カナダ側は「自然エネルギーの活性策としてWTO加盟国にも例がある」として、協定に違反しないと主張した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています