トップページatom
1001コメント464KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ13■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/07/13(水) 08:25:29.94
公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html

ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/

○前スレ
■■■■高速増殖炉もんじゅ12■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308940920/
0304名無電力140012011/08/18(木) 15:12:37.91
水やコンクリートと反応すると水素が出て爆発するが
単に酸化しただけなら酸化ナトリウムになるので
小さな穴なら少しづつこれが詰まって自然に止まる、これが自然鎮火
0305名無電力140012011/08/18(木) 15:20:23.29
サラリーマンってのは
300年先なんてもうどうなってもいいんだな
0306名無電力140012011/08/18(木) 15:36:51.85
毎日毎日、仕事に追いまわされてるとサラリーマンはだんだん10年後すらどうでも良くなります
毎日生きるのに必死だとそう言う事を考える心理的、時間的余裕が無くなって来るので
だから「忙しい」とは「心を亡くす」と書くのです
0307名無電力140012011/08/18(木) 18:53:11.39
これってもんじゅの影響?って今は実験何もしてないよね・・・
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/
0308名無電力140012011/08/18(木) 19:23:41.75
ひ孫の先は考えても仕方ないって奴、実際いるよね。
こういうモラルの不足気味のやつは大事な政策決定のポジションに雇ってはいけない。
0309名無電力140012011/08/18(木) 20:53:41.36
日本人は働き過ぎで、忙し過ぎる
忙しくさせておけば、余計なことも考えないというわけ
日本の政治が機能しないのはそのせい
有権者が洗脳されているので、何度選挙しても無駄
0310名無電力140012011/08/18(木) 22:36:00.80
>>307

ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=209
0311名無電力140012011/08/18(木) 22:56:30.70
>>310
調べてみたけど
雨は元から大気中にある天然の放射性物質を集めて地上に落としてるのか・・・
知らんかったわ
0312名無電力140012011/08/18(木) 22:57:02.93
3月21日−22日には福島からの放射能が雨で関東に落ちた。
0313名無電力140012011/08/18(木) 23:55:58.90
天然のラドンか原発事故のヨウ素セシウムかの違いであってメカニズム自体は一緒なのか>雨で線量増加
0314名無電力140012011/08/19(金) 00:13:30.27
もんじゅも再処理もまだまだ続ける気のようです。
0315名無電力140012011/08/19(金) 01:27:30.59
若狭湾、大津波の記録あるとは聞いてたけど、危ないよな

天橋立の、上の山の真名井神社詣ったんだが結構海岸から離れててかなり高い位置にあるはずなのに
千3百年前、昔ここまで津波がきたみたいなことが書いてぞっとした
貞観地震(三陸大地震の大津波の前回バージョン)と近いよな…
福井の原発が全て廃炉にされるまで若狭湾で大地震起きませんように
神様頼みます(-人-;)
0316名無電力140012011/08/19(金) 09:39:18.45
若狭湾は地震の空白地帯。デカイ地震がありうる。
0317名無電力140012011/08/19(金) 20:53:56.78
>>300
>一方、高速中性子による核変換によりできる使えない核種は取り除いて廃棄物になるのでは?

加速器駆動未臨界炉だね。研究が始まったばかりだが、放射性廃棄物の処理はこれが本命だと思う。

0318名無電力140012011/08/19(金) 22:22:06.03
>>316
お前んちに隕石が落ちたり、M6.5以上の直下型地震による地割れに落ちることはありうる
信じないだろ?
0319名無電力140012011/08/19(金) 23:06:55.36
>>318
もちろん信じない。
0320名無電力140012011/08/20(土) 23:56:14.92
高速増殖炉をやめるためには若狭湾に大地震が起こるしかないのだろうか。
0321名無電力140012011/08/21(日) 00:29:58.92
>>320
冗談でもそんなこと言わないで

怖すぎる
0322名無電力140012011/08/21(日) 01:36:23.16
>>320
や〜め〜て〜
地震なしでも事故確率高いんだから、事故起こしてないFBRなんて世界中探してもない。
なんでまた活断層のそばにあんなもの作った。旧動燃は外基地しかいないのか。
0323名無電力140012011/08/21(日) 09:21:21.63
>>318
自分ちに隕石が落ちてきて、もちろん家族は無傷で、その隕石がうん億円で売れて、
家を修理した後に、数億円が手元に残るという、妄想をしてる俺は信じるぞ。
0324名無電力140012011/08/21(日) 12:30:12.22
原発銀座の福井県知事も相当黒いぜ

「もんじゅ」など請負3社、地元3政治家側に資金(2010年3月6日朝日新聞)
詳細は新聞見出しでググってくれ。規制されて貼れねー
0325名無電力140012011/08/21(日) 12:37:01.44
10kmくらいの大きさの隕石が落ちてくれればいい
直径200kmのクレーターが出来るけど
0326名無電力140012011/08/22(月) 01:31:37.30
ん?貼れんの?
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/792.html
0327名無電力140012011/08/22(月) 02:45:22.86
>>326
あしゅらって弾かれるんだよな、自分は貼れない、どうやったの?
0328名無電力140012011/08/22(月) 23:55:12.64
もんじゅは天災がなくても人災だけで十分壊れるよ。
0329名無電力140012011/08/23(火) 07:44:33.27
ねえねえ、これってどういうこと?
単に雨が降ってるってだけならいいんだが。
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/
0330名無電力140012011/08/23(火) 14:21:13.08
それくらいなら自然放射能じゃないかな
魚沼でホットスポットが見つかったが、こういうふうになるらしい

【新潟陥落】十日町市の幼稚園・保育園からセシウム27,000Bq/kgを検出
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314024197/155
155 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 00:55:29.36 ID:hj6HxhtP0
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Top2/786/800/housyasen3,0.xls
南魚沼、3月15日に500nSv/hまで跳ね上がっていたわ。 新潟市は全然上がっていないので
この付近だけホットスポット化したようだね
0331名無電力140012011/08/23(火) 15:04:49.77
>>329,330
ああ、確かに福井は複数のポイントで上がってる
測定ポイントの地理がわからないけど、広範囲に渡ってるなら原発ではないかもね

ただ、測定ポイント全部雨だったのか気になる
風向きと降雨のデータもつき合わせてみないと判断難しいね
0332名無電力140012011/08/23(火) 19:15:12.54
プルトニウムは飲んでも大丈夫  by大橋弘忠(東大)

http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

↑これ信じてた俺に謝れ
0333名無電力140012011/08/23(火) 19:16:11.63
>>332
ビデオみたけど、京都大の「永遠の助手」だった人、
皆に笑われて可哀そうだった。w

0334名無電力140012011/08/23(火) 19:17:38.10
>>332
会場が失笑しても、必死に言い張る小出前助手が・・・・w

0335名無電力140012011/08/23(火) 19:18:54.40
>>332
会場が失笑しても、必死に言い張る小出前助手が・・・・w

0336名無電力140012011/08/23(火) 21:36:13.10
もんじゅ、10月復旧目指す 福井県に点検結果など報告

http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082301000866.html
0337名無電力140012011/08/23(火) 23:52:34.36
廃炉希望
この期に及んでまだ40パーセントとか言うのか。
一体どうなってる。これ以上残念な国にしてどうする。
0338名無電力140012011/08/24(水) 00:22:08.16
相変わらず凄いな、文科相どころか首相が見直しを言っても全く止まる気配がない
0339名無電力140012011/08/24(水) 08:26:53.13
そりゃそうよ、核武装に必要なプルトニウムが生産できる炉だもの。
全部の軽水炉が止まっても、もんじゅだけは死守するだろう。
0340名無電力140012011/08/24(水) 10:55:54.73
プルトニウム生産なら韓国みたいにCANDU炉を買ってきた方が効率よくて安全だろうに
0341名無電力140012011/08/24(水) 12:40:53.96
「もんじゅ」中止検討を示唆 高木文科相が発言、15日の閣議後会見
ttp://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201107150371.html
 ↓
文科相、もんじゅ中止「言ってない」 午前会見から一転、15日夕、記者会見を開き
ttp://www.asahi.com/national/update/0715/TKY201107150724.html
 ↓
文科相、もんじゅ視察 高速増殖炉開発の意義強調
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0878DE2E1E2EAE0E2E3E39797E0E2E2E2
 ↓
菅首相:「もんじゅ」廃炉を含め幅広く検討の必要と答弁
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809k0000m010062000c.html
 ↓
もんじゅ、10月復旧目指す 福井県に点検結果など報告
ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082301000866.html

これで、この後菅が首相を辞める形になるわけだからなあ
0342名無電力140012011/08/24(水) 13:35:09.84
中国の独自の発想、独自の設計、独自の建設の高速増殖炉はいつ爆発するんだ?
0343名無電力140012011/08/24(水) 14:27:13.66
プルトニウムの製造にはもんじゅみたいなデッカイ炉は必要ないんだが。
実験炉で十分。
0344名無電力140012011/08/24(水) 22:33:04.47
なーんか、新総理がわざわざ視察へ出かけて意義を強調するような予感
0345名無電力140012011/08/24(水) 22:45:44.03
懲りない御用学者 大阪大学名誉教授 宮崎慶次氏(もと通産省原発検査担当)
「もんじゅは絶対続けないといけない!日本の利益だ!」報道ステーション8月24日放
0346名無電力140012011/08/24(水) 22:50:27.50
>>344
それやったら早速支持率最低記録更新だなw
0347名無電力140012011/08/24(水) 22:51:38.94
御用学者と言うより元、通産省官僚で原子力発電を推進して来た側の人だからなあ
死ななきゃ、いや死んでも治らんわ、あの手の人は
0348名無電力140012011/08/25(木) 12:00:41.97
もんじゅ 復旧作業の着手了承 原子力機構 福井
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110825/fki11082502080002-n1.htm
0349名無電力140012011/08/25(木) 21:02:40.15
新聞でもんじゅの記事を読んだけど知れば知るほど恐ろしいなコイツは…
福井のバカ!!誰か動かすの止めさせろや
0350名無電力140012011/08/25(木) 21:22:02.20
誰かがやってくれると思って何もしないうちは
永遠に止まらないよもんじゅは

お前が動け
0351名無電力140012011/08/25(木) 21:55:41.29
福井県民じゃねーし
0352名無電力140012011/08/25(木) 22:02:06.78
日本人じゃないならしょうがないな
0353名無電力140012011/08/26(金) 00:59:59.86
>>342
なんか火災があった

【速報】中国の原子力施設で火災
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313934050/997
997 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 17:01:25.18 ID:37Ymsy5f0
>>995
報道されそうにないね、一応動画貼っとく
ttp://www.youtube.com/watch?v=FI4NWhBNsgs&feature=player_embedded
0354名無電力140012011/08/26(金) 14:23:25.44
これだけ放射能がばらまかれると事故が起きてもすぐに判別つかないな。
0355名無電力140012011/08/26(金) 14:48:57.43
世界各国でこの隙に海に放射性廃棄物を捨ててる輩がたくさん居そう
今なら、薄めさえすれば全部フクシマのせいにしてバックれられる
0356名無電力140012011/08/26(金) 17:22:14.40
がれき処理の一時保管じゃねえけど、福島ならもう少々事故っても良いって判断なのかな

福島第一原発5、6号機いつでも再稼働可能と東電協力会社幹部
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw104783
※SAPIO2011年9月14日号
0357名無電力140012011/08/26(金) 19:20:48.19
いまさら原発稼動させるなら福島しかないわな。
玄海の地盤に最新型をいくつも建てるのでもいい。
0358名無電力140012011/08/26(金) 19:29:15.30
他の場所で新たに放射能漏れがあったら休業補償が新たに増えるが
福島第一の周りなら新たに増えないからな
5,6は町ごと避難してる双葉町だし、説得もし易いだろう
0359名無電力140012011/08/26(金) 19:58:54.98
馬鹿じゃね〜の
0360名無電力140012011/08/26(金) 22:08:51.75
チェルノブイリも他の原子炉を動かしてたと言えばそれまでだが、ようやるわ。
他を動かす見通しが立ってないからだろうけれど。
0361名無電力140012011/08/26(金) 23:10:21.18
チェルノブイリはこっそり運転してたが、2000年あたりでヨーロッパにばれて運転をやめました

日本の場合はどこにばれたら、運転を諦めるんだろうな?
0362名無電力140012011/08/26(金) 23:12:44.42
福島県が認めないだろう。県民感情からもありえない。
0363名無電力140012011/08/26(金) 23:18:15.57
北海道でプルサーマルが頓挫するかも

北海道電力は26日、記者会見し、2008年10月に開かれた泊原発3号機(北海道泊村)の
プルサーマル計画導入をめぐる道主催のシンポジウムの際、
地元調整の担当部署が社員に対し、出席と賛成意見の表明を促すメールを送っていたことを明らかにした。
 シンポジウムは北電と安全協定を結ぶ岩内町で開催。道によると、約380人が出席した。
 この問題をめぐっては、共産党北海道委員会が26日にメールの存在を指摘。
「やらせ」だとして道や経済産業省に対し調査するよう求めていた。
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011082600937
0364名無電力140012011/08/27(土) 09:07:27.31
日テレでもんじゅやってるな
0365名無電力140012011/08/28(日) 00:50:07.70
福島には申し訳ないけれど、もんじゅを動かさずに済むってことかな

菅首相「福島県内に放射性廃棄物の中間貯蔵施設」 
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/plc11082717030011-n1.htm
菅直人首相は27日、福島市内で佐藤雄平福島県知事と会談し、放射性廃棄物の中間貯蔵施設を福島県内に設置したいとの意向を伝えた。
佐藤知事は「突然の話で困惑している」と強く反発した。
0366名無電力140012011/08/28(日) 02:06:01.93
これは除染した際に出る汚染された汚泥や瓦礫の処理かと。。
0367名無電力140012011/08/28(日) 02:21:26.79
ガンバレ!! もんじゅ。
ボクらの未来を照らすんだ!!
0368名無電力140012011/08/28(日) 03:10:05.34
青い光で照らされた未来は真っ暗
0369名無電力140012011/08/28(日) 06:43:21.58
まさに、顔面ブルーレイ。
0370名無電力140012011/08/28(日) 19:05:00.86
もんじゅ大丈夫だろうか。ミンスまた使う気なんでしょ…
625 名前:地震雷火事名無し(茨城県) :2011/08/27(土) 20:08:44.34 ID:eE5H85du0
落下した装置の公開画像見たんだけど、あれって放射化してないのか?
みんな軽装で近寄ってるし、新品みたいに綺麗なんだが。。。

実は装置はまだ中にあって周りを騙す為に
嘘ついてんじゃないかって思うのは俺だけか?

628 名前:地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/28(日) 12:22:19.94 ID:2ogY11fe0
それを誤魔化すために敦賀の扉開け閉めして
わざと放射能漏らしてるんだろう

だが放射能が一番濃いのはもんじゅの上空だからバレバレwwwwww

もんじゅは漏れてる
もんじゅ上空の放射能が一番濃い理由の説明がないしな
0371名無電力140012011/08/29(月) 10:43:44.23
>>370
ソースあるの?

>もんじゅ上空の放射能が一番濃い
0372名無電力140012011/08/29(月) 11:22:48.23
どこと比較してどのレベルで濃いのかソースをだしてくれ
0373名無電力140012011/08/29(月) 14:32:54.54
「もんじゅ」といえば、文殊菩薩「知恵の神様」
ただいま解体中の「ふげん」といえば、普賢菩薩「慈悲の神様」

こんな禍々しいモノに有名な菩薩名をつけたものだ
バチがしっかり当たる事になるだろう・・・
0374名無電力140012011/08/29(月) 16:10:24.80
結局ソースなしか
0375名無電力140012011/08/29(月) 16:42:03.39
>>373
北陸って結構熱心な仏教徒多いのになんでみんな怒らないのかね
0376名無電力140012011/08/29(月) 22:00:44.93
<新日本原発紀行>もんじゅ(福井)編
(東京新聞「こちら特報部」7月4日)
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1077.html
>“夢の原子炉”のはずが、稼働すらできない日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)。
>十七年前に動き始めた直後、事故で十四年半も停止。昨年の運転再開後、また事故で止まった。
>命名の由来は文殊菩薩(ぼさつ)。「危険な施設に、御仏の名を使うとは」と、長年反対運動を続けてきた地元の住職は憤る。

>もんじゅの設置許可が出た一九八三年。当時の敦賀市長は
>「原発は金のなる木。棚ぼた式のまちづくりができる」「そのかわり百年たってカタワ(講演録ママ)が生まれてくるやら、
>五十年後に生んだ子どもが全部カタワ(同)になるやら、それはわからない。わからないけど今の段階ではやった方がよい」と講演した。
0377名無電力140012011/08/30(火) 01:44:43.98
もんじゅ 誤作動で一時停止 排気筒の検査装置3台 福井
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000006-san-l18

早速これかよww
もういいかげんにしろwww
0378名無電力140012011/08/30(火) 06:24:21.22
>装置3台それぞれにタンクと温度計があり、うち2台が点検のために運転を停止していた。

で、1台を間違えて止めちまって、全部停止したわけだが
こういうのって、3台あるなら2台を動かしておくものじゃないのか?
0379名無電力140012011/08/30(火) 08:10:28.83
そうです
奴らはど素人
0380名無電力140012011/08/30(火) 11:39:41.55
>>379
3台中2台点検ていうと震災後、青森の原発が地震で緊急停止したとき、
予備電源のディーゼル発電機2機が点検中で、点検外の発電機1機が直ぐに
故障wwwwして予備電源が枯渇して危うくって事になるかけた事があったな。
奴らは真性のバカなんじゃなかろうか。或いは放射脳化してしまって、
まともな思考ができなくなってるとか。
0381名無電力140012011/08/30(火) 13:35:44.99
見出しとすこしずれる記事がさらっと書いてあるのは、どういう意図?
------------------------------------------------------------------------
 このほか、非常用ディーゼル発電機のシリンダー12個のうち3個に新たに鉛成分が
混入し、強度が6割程度に低下していたと発表した。これで発電機3台すべての検査が
終わり、強度不足が見つかったシリンダーは計14個となった。

 昨年12月、別の発電機の点検中にシリンダー部品が壊れて、原子力機構が6月にシ
リンダー5個に鉛成分の混入があったなどとして、経済産業省原子力安全・保安院へ
法令報告。さらに別の発電機で7月、6個の強度不足が見つかっていた。
0382名無電力140012011/08/30(火) 13:58:18.60
原発設備のうち
「非常用」ほど「テキトー」なものはない

なぜなら
どうせ使う頃には天変地異だから
壊れたってバレやしない、おもいっきりぼった食ってやれ、と
0383名無電力140012011/08/30(火) 14:25:36.27
これは原発の安全神話wwwwww のなせる技なんだろうなw
原発は事故しない -> 非常用設備はお飾り -> お飾りなら形だけでいいよねw ->
で、真面目に点検したらw色々欠陥部品も見つかったw <-今ココ
普通の企業のプラントだったら、ありえないと思うのは俺だけか?
0384名無電力140012011/08/30(火) 15:05:46.17
「原発は必要と言って」 原発抱える福井・敦賀市長
 民主党代表選で新代表に決まった野田佳彦財務相に対し、原発14基が立地する福井県内の自治体トップは、東京電力福島第1原発事故以降揺らぐ、原子力政策への期待をにじませた。
 原発3基を抱える敦賀市の河瀬一治市長は野田氏の「経済重視」の姿勢から「原発も当面は必要だと意思表示してくれるはず。後継機新設計画も、必要だと言ってくれると期待している」と語った。
 関西電力美浜原発がある美浜町の山口治太郎町長も「町としては、高経年化した原発の後継機増設計画を進めていきたい」として後継機計画の進展に期待感を示したが、「経産相や文科相、環境相が誰になるのかに関心がある」とも。
 一方、西川一誠知事は報道陣に対し「原子力政策に具体的にどのような方向、期間で何に取り組むのか。はっきりと示してもらいたい」と述べ、慎重な見方を崩さなかった。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110829/trd11082923080016-n1.htm
0385名無電力140012011/08/30(火) 15:18:04.49
日本の原子力推進派には、もしかすると「総合力」のある
つまり大所高所から概観できるモンマモンの「専門家」が1匹すら居ませんでした
チマチマしたことだけには詳しいけど、全体のシステムを見通してした達人がいなかった
こんな危険極まりないものを扱うという胆も一切座ってないし、その根性もない
チンケな小遣い稼ぎと虚栄心を満たす地位に汲々として
エンジニアや学者としての「良心」「誠意」などを捨てたか、はじめからそんなもん持ちあわせていなかった
そういう人間のクズ揃いなんですね〜
0386名無電力140012011/08/30(火) 15:53:15.32
人間金とか利権には弱いからな。
良心を持ってると東大とか京大で干されてる学者さん、いるだろ?
そうなってしまう。所謂村八分ってやつ。良心に従って生きて、
金も入って来ない、職場では村八分って状況を見たら、
良心を悪魔に売って、金と利権と栄誉を手に入れようと思う輩が
多いのは当然だろうな。
誰かが原子力村を廃村に追い込まない限り、負の連鎖は止まらんよ。
0387名無電力140012011/08/30(火) 15:56:14.93
まともなことならちゃんと日本語で書いてくれよ・・・

ぶっちゃけるとそういう専門家が育つのを阻害するような組織とか
経営層が効率の良い銭儲けばかり考えてるクズばかりとか
むしろ現場から離れた部分に一番の問題があるんじゃね?
0388名無電力140012011/08/30(火) 17:56:50.68
もんじゅはすでに取り返しがつかないことになっていて今はそれを必死に隠している状態じゃないよな…?
0389名無電力140012011/08/30(火) 18:01:00.54
責任者2人も自殺してるだけに尋常ではないわな
0390名無電力140012011/08/30(火) 18:31:38.87
もんじゅの責任者を自殺に追い込んでるのは
あっこの革新系政党組織だろ…
0391名無電力140012011/08/30(火) 21:45:26.79
なんじゃそれ
0392名無電力140012011/08/30(火) 23:50:49.73
ガス抜きをしつつ、既成事実化?

廃棄物中間貯蔵施設「お台場にでも」 福島商工会会頭
ttp://www.asahi.com/national/update/0830/TKY201108300495.html
全国地方銀行協会元会長で福島商工会議所会頭の瀬谷俊雄・東邦銀行相談役は30日、
同会議所の定例記者懇談会で、放射性物質を含む廃棄物の中間貯蔵施設について
「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」と述べた。
菅直人首相が示した福島県内に設ける方針を批判したもので、瀬谷氏は発言の真意を
「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。
0393名無電力140012011/09/03(土) 09:25:01.42
「脱原発」路線を踏襲して、原発をじょじょに廃止するのに、
なぜ、来年度の「もんじゅ」の予算を凍結しないの?
なぜ、運転再開に向けた作業を継続するの?
原発が無くなれば、核燃料サイクルは不要になるから、「もんじゅ」も不要。
直ちに「もんじゅ」を廃止・解体すべき。
国民の税金をどぶに捨てるつもり?

野田内閣:エネルギー 「減原発」路線は踏襲(毎日新聞 2011年9月2日)
http://mainichi.jp/life/money/news/20110903k0000m020126000c.html

もんじゅ 来年度予算凍結せず(東京新聞 2011年9月3日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011090302000030.html

中川文科相:もんじゅ被災 リスクを検証(毎日新聞 2011年9月2日)
http://mainichi.jp/select/today/news/20110903k0000m010160000c.html
0394名無電力140012011/09/03(土) 10:07:51.14
>>392
こういうの気持ち悪いよねー
なぜか東京「だけ」常にターゲット
頭おかしい
0395名無電力140012011/09/03(土) 20:21:21.69
>394
頭おかしいのはあなたの方です。
利用者負担、受益者負担が当たり前。
リスクもねwww
0396名無電力140012011/09/03(土) 21:09:07.58
東電の電気を使っているのは、どこの都県ですか?
0397名無電力140012011/09/05(月) 01:55:57.27
>>376
>命名の由来は文殊菩薩(ぼさつ)。「危険な施設に、御仏の名を使うとは」と、長年反対運動を続けてきた地元の住職は憤る。

って面白くないか?
菩薩は仏じゃないのは当然のことなのに、この住職ときたら…
0398名無電力140012011/09/05(月) 11:30:26.23
>>395
お前みたいなパープリンがいるから反原発いってるやつはバカだって言われちゃうんだよ。
黙っとけ足手まといだ。
0399名無電力140012011/09/05(月) 12:19:27.12
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!
0400名無電力140012011/09/05(月) 12:22:47.54
やっぱプルトニウム大量に撒いていた事を認め出した。今さら。。。。
つまり、どうあがいても半減期の2万4000年は復興できない、帰れない、住めないという事ですよ。
炉心露出から、避難所で半年もの永い間、セシウムの他、プルトニウムを浴びせられ続けていたという事。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110622i.pdf
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110622j.pdf
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110622k.pdf
糞管の判断ミス。東電の人災です。もう復興は無いな。そのまま福島県全土を最終処分場とするしか無い。
だって被爆死された方の遺体は燃やせない。福島の地元に鉛の棺に入れて、被曝危険物として永久管理しないとね。
儲けるとしたら世界中の核ゴミを高額で管理料を取って元住民の補償に充てるしかない。
0401名無電力140012011/09/05(月) 12:27:41.69
トリウム発電だとプルトニウムを燃やせるらしい。
もんじゅよりそっちに金かけたほうがええんちゃうか。
0402名無電力140012011/09/05(月) 14:13:08.60
>>397
たしかに。
0403名無電力140012011/09/05(月) 21:04:27.59
>>401
> トリウム発電だとプルトニウムを燃やせるらしい。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311341213/20
2割くらいまぜるとバランスがいいらしいね

> もんじゅよりそっちに金かけたほうがええんちゃうか。
現状もんじゅは経年劣化体験炉だからな
発電のためだけなら、別に作るでしょう
0404名無電力140012011/09/06(火) 04:06:45.79
もんじゅって1kw/hも発電していないけど
炉自体の寿命 正味期限て何年なのかね
放射線で既にボロボロかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています