【節電】どこも暑すぎるんじゃボケが!【反対】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/07/03(日) 19:45:59.22コンビニもあちー
デパートもあちー
どこで涼めってんだよこの野郎
0041球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/20(水) 04:33:01.68節電では4基回っている静油圧式ファンで2基を切るからね。その結果、エンジンの放熱が不足するわけで、オーバーヒートは避けられない。
0042名無電力14001
2011/07/20(水) 09:22:39.80冷房を25℃以下に設定している。
中国側との協議により、外気温25℃を目安に空調設備のある場所で
飼育させるという取り決めがあるジャイアントパンダ。
気温が上がってきた6月下旬より、室温25℃以下に設定された
エアコンの効いた屋内飼育施設にいることが多くなっている。
2頭の様子について、教育普及課の井内さんは「屋外にいる時も屋外にいる時も、
あまり様子は変わらない。ただ、リーリーは相変わらず食欲旺盛であるものの、
シンシンは夏バテ気味で食欲が落ちている傾向にある」と話す。
東園・西園合わせて約1000キロワットの電力を使用しているものの、
他の施設と同様に15%の節電が求められている。
しかし「気温が健康を左右するような動物に関しては、空調を弱めるなどの
節電対策ができない」と井内さん。
「動物の代わりに職員が我慢している」と話すように、動物園事務所では
クーラーを使わずに扇風機を使っている。
ソース:上野経済新聞
http://ueno.keizai.biz/headline/886/
画像:25℃に設定された屋内パンダ舎で快適に眠るシンシン
http://images.keizai.biz/ueno_keizai/headline/1310739862_photo.jpg
0043名無電力14001
2011/07/20(水) 23:36:53.15うちは夕方〜夜の真っ暗な時間帯に計画停電だったこともあったのだが
懐中電灯無しで普通に外出できた。
月の明かりって強力なんだなと思った。
曇天とかで月が隠れていたら真の闇だったかもしれないけど。
0044球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/21(木) 19:33:11.57『目を鳴らせば、月の明かりだけでも、車の運転は十分にできるよ。』
『夜の運転は自車の前照灯の明かりと、周りの僅かな明かりを頼りにする。』
0045名無電力14001
2011/07/22(金) 21:47:22.37A:消費者が節電をすればするほど、火力の燃料の消費を抑えられ、
その分経費の削減が出来るから
0046球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
2011/07/23(土) 06:24:37.08『僕のマーチの速度計のランプは暗いから、何キロ出ているかがわかりにくいし…。』
0047名無電力14001
2011/07/23(土) 10:15:43.180048名無電力14001
2011/07/23(土) 11:10:14.75中学校の理科の授業で、
「蛍光灯の電球が切れていても電気が流れていることに変わりはないので、消費電力は変わらない」
と習ったのだけれど。
0049名無電力14001
2011/07/23(土) 17:41:25.05で、新しいのを買いに行ったら「9月まで待ってくれ」と言われた。
理由を聞いたら「製品が納入されない。在庫が無い」と言われた。
地震というより放射能の影響なんだろうが、流石にウンザリした。
0050名無電力14001
2011/07/23(土) 17:46:50.47さっき水が、腋付近の衣類にかかり落ち
寒さ手前の、ひんやり感があった
健康体の人は熱い時期にお試しを
0051名無電力14001
2011/07/23(土) 17:49:24.74暑くてたまらない休日。
応急的に
◆キュウリ、白砂糖、ビール→冷作用
ビール飲みながら、きゅうりに白砂糖と塩をつけ、かじってみると
涼しくなると思う
0052名無電力14001
2011/07/23(土) 17:53:13.620053名無電力14001
2011/07/26(火) 07:49:17.77蛍光灯と白熱球は構造が違くて、球切れの場合、蛍光灯は微弱電流が流れて白熱球は全く流れない。
ソケットから外せば、蛍光灯も電流を完全にゼロにできる。
0054名無電力14001
2011/07/31(日) 08:22:23.21涼しくならないなら使う意味が無い。
0055名無電力14001
2011/08/01(月) 11:59:16.02湿度下がると気持ちいいよ。
0056名無電力14001
2011/08/02(火) 22:26:42.72【女性の適温】 エアコンの設定温度 【男の適温】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1312208006/
0057名無電力14001
2011/08/09(火) 01:10:40.69「テレビを消せばエアコンの1.7倍節電できる」- 野村総研レポート
0058名無電力14001
2011/08/09(火) 23:40:58.720059名無電力14001
2011/08/15(月) 00:19:09.410060名無電力14001
2011/08/15(月) 03:01:56.2810%程度の節電ぐらい楽勝やね
0062名無電力14001
2011/08/15(月) 09:16:00.45涼しい。奴らが居ると24時間エアコン稼動で暑くてしょうがない。
涼しい日にもエアコンをつけてるので余計に暑くなる。まったく。
0063名無電力14001
2011/08/15(月) 09:20:12.49節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。
昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情が
ありませんね」。これまでが冷えすぎだったのかも?
学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を
手放せなかった。「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、
この夏は「本当に過ごしやすい」。27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。
7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、例年なら苦情の半数を占める
「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。「ホームや待合室の冷房は節電のため
オフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
【女性の適温】 エアコンの設定温度 【男の適温】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1312208006/
0064名無電力14001
2011/08/18(木) 23:55:21.630065名無電力14001
2011/08/19(金) 00:01:51.550066嫌ならヤラなきゃイイWW
2011/08/19(金) 03:14:59.95http://www.youtube.com/watch?v=k3iphJ4OVtk&feature=related
在日の社長さんのお宅拝見ツアー!【在特会愛知主催】
http://www.youtube.com/watch?v=E-Cly28Kgjw
反日パチョンコ野郎御殿
0067名無電力14001
2011/08/20(土) 16:46:45.220068名無電力14001
2011/08/27(土) 23:02:14.71この記事読んでもよく分からなかったけど、
注水を巡る動きって結局どうだったの?
3月当初は「管が注水を遅らせた」みたいに報道されて、
5月頃、それが誤報で実は管のおかげで注水されたことが明らかになった、んだっけ?
ドタバタしてたからほとんど覚えてないのだが、
5月下旬頃に「注水報道騒動」みたいのがあった気がするんだが・・
0069西の名無電力
2011/09/04(日) 13:18:28.70話は変わって、
関電の関連会社は約50社あります。原子力・送電などの工事を初めとして、
顧客とのインターフェースなどを受け持つ歴史のある機能や、通信分野を広げる
ための新しい機能の会社が乱立状況。関連会社はそれぞれ親と子のつながりで
持ちつ持たれつ、適当にやってるみたい。
けどさすがにこの夏の節電運動で最近の景気は急降下。しかししかし月給はさがら
ない。ボーナスもあんまり下がってないみたい。
仕事が少なくて暇だからさ、毎晩、30分コースとかいってビールを飲みに
行くわけ。30分で帰るはずないだろ。毎日、資金がよく続くもんだと思うよ、
関電の関連会社の御方達は。月給のベレルじゃない、ベクレルじゃなかった、
レベルが違うんだな。派遣の身では到底よく分からないけどさ。
0070名無電力14001
2011/09/08(木) 10:49:19.150071名無電力14001
2011/09/08(木) 18:55:13.11車内消灯したり全車弱冷房車にする鉄道会社多いけど
JR東日本は車内消灯が一部路線・区間だけだし、
ポスターには全車弱冷房車にするとあったが
実際に乗ってみた感じでは弱冷房車以外は弱冷房設定してないで、従来どおりの冷房の強さっぽいんだけど。
自家発電出来るから余裕があるの?
でも、だったらポスターにも「全車弱冷房車にします」なんて書かなくていいじゃん、
人間は思い込みの生き物だから、
実際には弱冷房になってなくても「弱冷房」と感じれば暑くなってしまう
0073名無電力14001
2011/09/11(日) 09:26:11.21節電期間中、ずっとホームページに「平常運転です」だったぞw
おい、節電により8〜9割の運転だったのに
なにが「平常運転です」だよ!
10割運転だったのは山手線だけだろ。
武蔵野線も中央線も東海道線も削減運転だったぞ。
私鉄はちゃんと「本数を削減して運転」とメールが来たのに・・
0074名無電力14001
2011/09/12(月) 17:51:24.980075名無電力14001
2011/09/13(火) 01:25:18.360076名無電力14001
2011/09/14(水) 17:34:56.210077名無電力14001
2011/09/18(日) 13:28:40.820078名無電力14001
2011/09/19(月) 01:22:36.40http://www.youtube.com/watch?v=UgaHD6kj1ic
J-CASTニュース 2011年9月13日 19時08分
東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ
http://www.j-cast.com/2011/09/13107162.html
[関連スレ]
【原発問題】東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315959112/l50
0079名無電力14001
2011/09/19(月) 01:32:15.59http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
0080名無電力14001
2011/09/21(水) 10:40:30.680081名無電力14001
2011/09/21(水) 21:12:21.88この一行プロパガンダ。 やめてほしい。別に自民擁護ではないが、たんにうざい
0082名無電力14001
2011/09/23(金) 16:54:05.390083名無電力14001
2011/10/14(金) 00:05:45.430084名無電力14001
2011/10/16(日) 17:45:50.980085名無電力14001
2011/10/26(水) 18:59:56.600086名無電力14001
2011/11/01(火) 21:39:09.320087名無電力14001
2011/11/07(月) 18:20:40.79★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0088名無電力14001
2011/11/07(月) 23:24:02.18▲憲法前文は「恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利」を宣言し
ているが、原発は放射能被害の恐怖と不安と人命破壊を引き起こして平和
的生存権を侵害する。
▲ 憲法は13条で「生命、自由および幸福追求に対する国民の権利」を保障
し、22条で「居住の自由」を保障し、25条で「健康な生活を営む権利」を保
障し「公衆衛生の向上と増進」を目指しているが、原発は放射能汚染によっ
て健康を破壊し、飲食物の摂取を危険にし、それらの生産者の生活を脅か
し、地域住民を転居させるなど、生命権と健康権と幸福追求権と生活権と居
住権を甚だしく侵害する。
▲憲法18条は「何人も、その意に反する苦役に服させられない」と規定して
いるが、原発作業員は、日常的に放射能の危険に曝され、事故のときには、
その犠牲者にさせられるのであるから、彼らの労働は憲法が禁止している
「意に反する苦役」である。
▲憲法21条は「表現の自由」を保障し、23条は「学問の自由」を保障して
いるが、国の原発政策は、原発に批判的な意見の表明を抑圧し、批判的な
研究を抑圧してこれらの自由権を侵害し、国民の「知る権利」を侵害する。
▲憲法98条は「日本国が締結した条約および確立された国際法規は、これ
を誠実に遵守することを必要とする」と規定しているが、福島原発が放射性
廃棄物を海洋投棄したことは、海洋投棄に関する国際条約に違反している。
■電力会社は大地震の際に原発事故を防ぐ能力がないことを露呈し、原発は
憲法違反を不可避的に引き起こす制御不可能な危険物・暴力源であるこ
とが明らかになったのであるから、原発は当然法律で禁止されるべきである。
0089渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
2011/11/12(土) 04:55:10.28どこも寒すぎるではないか…。あ、そうか。寒い点は、防寒の工夫で乗り越えられる。
できるだけ身体を冷やさないようにすること。
0090名無電力14001
2011/11/19(土) 16:06:37.14東電のケツ拭きをどうして俺がしなきゃなんねえんだよ
まあ節電したい奴は勝手にしてりゃいい、俺は一切協力する気ねえ
誰がこんな人殺し企業に協力するかってんだ
0091名無電力14001
2011/11/19(土) 16:19:11.50東電によると、9月直近の需要見通しは4080万キロワットで、供給力は5510万キロワット。つまり、電力
は1500万キロワットも余っているのである。
「原発の発電量が1基平均約100万キロワットとして、現在は原発15基分の電力が余っている計算です。
日本にある全原発54基のうち、現在、稼働し
ているのは11基だから、余力の電力量に相当する。原発ゼロでも全く問題がないことが証明されたのです」
(原発問題に取り組む「たんぽぽ舎」の柳田真・共同代表)
そもそも電力は夏場に1000万キロワットも「足りない」はずだった。東電の「7月末の供給電力は4650万
キロワット」という数字をメディアがうのみにし、「東電、夏の電力不足必至…供給最大で5千万キロワット」(読
売新聞、3月24日)などと報じたからだ。そのため街路灯は消え、駅など公共施設のエレベーターはストップ
し、通勤電車内は蒸し風呂状態になった。ヒドイことにエアコンを止めて熱中症で死んだ人も10人や20人じゃ
なかった。しかし、東電の供給力は7月には「5720万キロワット」に増え、あっさりと今夏の“想定”最大需要
(5500万キロワット)を上回ったのだ。本来なら政府はこの時点で制限令解除してもいいのに、電力が大量に
ダブつき始めた途端、慌てて解除するありさまだから呆れる。
前出の柳田共同代表がこう言う。
「東電はもともと供給力を恣意的に少なく見せていたとみています。供給力不足=原発が必要というロジックです。
しかし、電力が余り過ぎた。東電にとって1000万キロワットも余る状況は大損でしょう。
本当は『電気をどんどん使って』と思っているのだろうが、それは絶対に言えない。
電力制限の前倒し解除は国民に対して『節電やめて』という本音の裏返しなのです」
どこまでも困った会社と、それに踊らされているマスコミである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています