再生可能・自然エネルギー総合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0897名無電力14001
2011/07/17(日) 07:23:20.48ちょっとびっくりした。
マグネシウム還元って、色々課題はあるもののまともな技術と思ってたのに、
推進者はこんなあほな文章書くんだ・・・orz
*フレネルレンズ集光はだいぶ前からされてるでしょ。それがだめなんて先入観、誰も持ってない。
*像の大きさは焦点距離で決まる。直径では決まらない。分解能と勘違いしてる?
>>867
なぜレンズがいいという結論になってるのか?わかる?
書き手が文章下手なので確かにわかりにくいが、
:そうすると非常に大きな利点が出て来ます。
:すなわちレンズなので、太陽光とレンズの反対側に物が
:置ける事になります。レンズですから太陽光と反対側に集光します。
:それをする事により我々は集光効率を80%に上げる事が出来ました。
単に、集光を受けるレーザー装置自身が太陽光を遮らないから有利になったと言うことだろう。
受光面積の割に集光を受ける装置がでかければ、そうなる。
受光面積が大きく、集光利用する装置が小さければ、そうでもない。
それだけの話なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています