再生可能・自然エネルギー総合スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287横からお邪魔
2011/07/07(木) 20:18:33.68夏場のピーク対策なら吸収式冷凍機がいいかもしれん。
太陽熱や廃熱で冷房ができる。
図を見てもわからんかったので、工学板で教えてもらったところ、
Aの吸収器で臭化リチウム水溶液が@の蒸発器で発生した水蒸気を吸収し圧力を下げる。
それで@の部分で水の沸点が下がるので冷気ができるわけ。
Bが加熱するところ。加熱することで臭化リチウムから水蒸気を分離する。
Cは冷却水で水蒸気を液化してる。だから冷却水はお湯になると思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています